• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 和史  Fujita Kazufumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90613216
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 和歌山大学, 経済学部, 准教授
2014年度 – 2018年度: 和歌山大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
小区分04020:人文地理学関連 / 小区分07080:経営学関連 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
大都市圏集積 / 工業集積 / 中小製造業 / 大都市圏郊外 / 産業集積 / 開発型中小製造業 / 郊外 / 大都市圏 / 開発型中小企業
研究代表者以外
テレワーク … もっと見る / 地域中小企業 / 災害地理学 / 工業地理学 / レジリエンス / 産業地域 / サプライチェーン / 国際的認証概念 / 価値づけ / 企業の社会性 / 地域経済循環 / 地域経済社会 / 食育 / 地産地消 / バイオマス活用 / 中心市街地活性化 / フードバレーとかち / 地方創生 / 人材育成 / 新たな公共 / 主体間ネットワーク / うるぎ走る村プロジェクト / うらほろスタイル / 起業 / 移住 / 次世代の担い手づくり / 移住支援 / 環境再生型農業 / 生物多様性保全 / ESD / スローシティ / スローフード / 持続可能な地域経済社会 / SDGs / 地域産業政策 / 経済地理学 / 空き家活用 / 創業支援 / 企業城下町 / 人口減少地域 / 電気・電子機器工業 / 情報通信産業 / コミュニティ経済 / 徳島県 / 集落再生 / スモールビジネス / 田園回帰 / SOHO / サテライトオフィス / 地域活性化 / 産業集積 / 地域経済 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  日本における企業の社会性の価値付けと国際的認証概念の適用と普及を目指して

    • 研究代表者
      小関 珠音
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  サプライチェーンの強靱性と産業地域のレジリエンスに関する地理学的研究

    • 研究代表者
      鹿嶋 洋
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  SDGs実現に向けた主体間ネットワークの構築と地域経済社会の創造的発展

    • 研究代表者
      小田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  地域経済社会の自立・安定に資するスモールビジネスの起業・成長を支える地域的基盤

    • 研究代表者
      小田 宏信
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  大都市圏郊外地域における開発型中小製造業の形成に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 和史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      和歌山大学

すべて 2019 2017 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 徳島サテライトオフィス・プロジェクトの政策形成とその展開2019

    • 著者名/発表者名
      小田宏信、遠藤貴美子、藤田和史
    • 雑誌名

      成蹊大学経済学部論集

      巻: 50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03201
  • [雑誌論文] 大都市圏郊外の工業集積とその変容2017

    • 著者名/発表者名
      藤田和史
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 63 ページ: 89-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870372
  • [学会発表] 徳島県におけるサテライトオフィス誘致と地域活性化(3) ―大学サテライトオフィスの役割2019

    • 著者名/発表者名
      藤田和史
    • 学会等名
      日本地理学会2019年春季学術大会シンポジウム「人口の「田園回帰」と雇用・起業の地域的条件」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03201
  • [学会発表] 大都市圏郊外の工業集積とその変容-泉州地域を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      藤田和史
    • 学会等名
      経済地理学会中部支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870372
  • [学会発表] サテライトオフィス誘致による集落再生事業の実際:徳島県海部郡美波町の場合2017

    • 著者名/発表者名
      小田宏信,遠藤貴美子,藤田和史
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学筑波キャンパス
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03201
  • [学会発表] 泉州地域の”がんばる”中小企業―「大都市圏郊外」という立地から考える―2014

    • 著者名/発表者名
      藤田和史
    • 学会等名
      大阪府中小企業家同友会産業構造研究会オープンセミナー
    • 発表場所
      大阪府中小企業家同友会事務所
    • 年月日
      2014-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870372
  • 1.  小田 宏信 (30280001)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鹿嶋 洋 (50283510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 匡毅 (30455555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 貴美子 (30781108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小金澤 孝昭 (70153517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 達 (40614186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小関 珠音 (20779368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大谷 敬亨 (20512958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  立見 淳哉 (50422762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 裕哉 (30452626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宇根 義己 (40585056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤川 昇悟 (50411682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi