• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新井 良和  Arai Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90614769
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 農学部, 准教授
2025年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(ポスト・ドクター)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 宮崎大学, 農学部, 助教
2016年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(ポスト・ドクター)
2015年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
2012年度 – 2015年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員
2013年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
外科学一般
キーワード
研究代表者
環境化学物質 / エピジェネティクス / 自閉症 / DNAメチル化 / 化学物質 / 神経分化 / 機械学習 / 自閉スペクトラム症 / SHANK3 / ヒトiPS細胞 … もっと見る / 神経 / 神経幹細胞 / iPS細胞 / 発生・分化 / 動物 / 有害化学物質 / 肥満 / 前駆脂肪細胞 / 脂肪細胞 / 脂肪細胞肥大化 … もっと見る
研究代表者以外
膵島移植 / 膵ランゲルハンス島 / 糖尿病 / 膵島シート / ガラス化凍結 / 凍結保存 / 膵頭シート / ヒト糖尿病モデルモデル / 赤紫蛍光蛋白Plum / ヒト糖尿病モデル / クローンブタ / 膵ランゲルハンス糖 / 移植 / 拒絶 / トランスジェニックブタ / パーソナライズド / エピゲノム / ヒト糖尿病類似モデルブタ / 免疫抑制剤 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  化学物質による自閉症発症リスクの解明:機械学習によるエピジェネティック変異解析研究代表者

    • 研究代表者
      新井 良和
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  化学物質による自閉症発症のリスク評価:SHANK3のエピジェネティック変異解析研究代表者

    • 研究代表者
      新井 良和
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  エピジェネティック情報に基づく化学物質による自閉症発症のリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      新井 良和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  エピジェネティック情報に基づく化学物質による脂肪細胞肥大化のリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      新井 良和
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ガラス化凍結技術を応用した膵ランゲルハンス島シート超低温保存法と機能評価法の開発

    • 研究代表者
      長屋 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      明治大学
  •  膵ランゲルハンス島移植時の適切な移植部位が探索できるクローンブタの作出とその応用

    • 研究代表者
      長屋 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      明治大学
  •  免疫抑制剤の膵ランゲルハンス島に及ぼす影響を解析する生体類似システムの構築

    • 研究代表者
      長屋 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2023 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Epigenetic mutagen-like environmental chemicals alter neural differentiation of human induced pluripotent stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Arai Yoshikazu、Nishino Koichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 48 号: 11 ページ: 571-583

    • DOI

      10.2131/jts.48.571

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12277, KAKENHI-PROJECT-21H02381
  • [雑誌論文] DNA methylation ambiguity in the Fibrillin-1 (FBN1) CpG island shore possibly involved in Marfan syndrome2020

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Umeyama K, Okazaki N, Nakano K, Nishino K, Nagashima H, and Ohgane J
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 5287-5287

    • DOI

      10.1038/s41598-020-62127-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11679
  • [雑誌論文] Evidence of exposure to chemicals and heavy metals during pregnancy in Japanese women2017

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Ryo、Ito Rie、Iwasaki Yusuke、Saito Koichi、Akutsu Kazuhiko、Takatori Satoshi、Ishii Rie、Kondo Fumio、Arai Yoshikazu、Ohgane Jun、Shiota Kunio、Makino Tsunehisa、Sugino Norihiro
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 16 号: 4 ページ: 337-348

    • DOI

      10.1002/rmb2.12049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01749, KAKENHI-PROJECT-15H02480, KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [雑誌論文] DNA hypermethylation enhanced telomerase reverse transcriptase expression in human-induced pluripotent stem cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Takasawa K, Arai Y, Yamazaki-Inoue M, Toyoda M, Akutsu H, Umezawa A, Nishino K.
    • 雑誌名

      Human Cell

      巻: 31 号: 1 ページ: 78-86

    • DOI

      10.1007/s13577-017-0190-x

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01588, KAKENHI-PROJECT-15J11596, KAKENHI-PROJECT-16K15055, KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [雑誌論文] Establishment of DNA methylation patterns of the <i>Fibrillin1</i> (<i>FBN1</i>) gene in porcine embryos and tissues2017

    • 著者名/発表者名
      Arai Y, Umeyama K, Takeuchi K, Okazaki N, Hichiwa N, Yashima S, Nakano K, Nagashima H, Ohgane J
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 63 号: 2 ページ: 157-165

    • DOI

      10.1262/jrd.2016-158

    • NAID

      130007314629

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01749, KAKENHI-PROJECT-15H02480, KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [雑誌論文] A transgenic-cloned pig model expressing non-fluorescent modified Plum.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagaya M, Watanabe M, Kobayashi M, Nakano K, Arai Y, Asano Y, Takeishi T, Umeki I, Fukuda T, Yashima S, Takayanagi S, Watanabe N, Onodera M, Matsunari H, Umeyama K, Nagashima H.
    • 雑誌名

      J Reprod Dev.

      巻: 62 ページ: 511-520

    • NAID

      130005431253

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15480
  • [雑誌論文] A New System to Evaluate the Influence of Immunosuppressive Drugs on Pancreatic Islets Using Epigenetic Analysis in a 3-Dimensional Culture.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagaya M, Arai Y, Matsunari H, Honda M, Nakano K, Maehara M, Sugimoto N, Kobayashi M, Sakai R, Asano Y, Watanabe M, Umeyama K, Nagashima H.
    • 雑誌名

      Pancreas.

      巻: 44 号: 5 ページ: 778-85

    • DOI

      10.1097/mpa.0000000000000366

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [雑誌論文] Generation of interleukin-2 receptor gamma gene knockout pigs from so matic cells genetically modified by zinc finger nuclease-encoding mRNA.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Nakano K, Matsunari H, Matsuda T, Maehara M, Kanai T, Kobayashi M, Matsumura Y, Sakai R, Kuramoto M, Hayashida G, Asano Y, Takayanagi S, Arai Y, Umeyama K., Nagaya M, Hanazono Y, Nagashima H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 8 号: 10 ページ: e76478-e76478

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0076478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J06509, KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] ブタにおける OTC 欠損症原因遺伝子のエピジェネティック解析2018

    • 著者名/発表者名
      茂田 遼平, 新井 良和, 松成 ひとみ, 長嶋 比呂志, 大鐘 潤
    • 学会等名
      第124回日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [学会発表] DNA メチル化によるブタ MSTN 遺伝子の組織特異的発現調節機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      隠地 健斗, 新井 良和, 長嶋 比呂志, 大鐘 潤
    • 学会等名
      第124回日本畜産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [学会発表] アリルごとのDNAメチル化に着目したエピジェネティクス解析の新たな試み2017

    • 著者名/発表者名
      大鐘潤, 新井良和
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [学会発表] エピジェネティクスによる遺伝病発症機序解明への新たなアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      新井良和
    • 学会等名
      明治大学・聖マリアンナ医科大学共同研究会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [学会発表] ハプロ不全優性遺伝病の発症機序解明に向けた新たなアプローチ:ブタフィブリリン1 (Fbn1)のエピジェネティック解析2016

    • 著者名/発表者名
      新井良和、梅山一大、竹内健太、八島紗耶香、中野和明、長嶋比呂志、大鐘潤
    • 学会等名
      第109回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16193
  • [学会発表] Generation and characterization of transgenic-cloned pigs expressing the far-red fluorescent protein monomeric plum.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Watanabe M, Matsunari H, Nakano K, Kanai T, Hayashida G, Matsumura Y, Kuramoto M, Sakai R, Arai Y, Umeyama K, Watanabe N, Onodera M, Nagaya M, Nagashima H.
    • 学会等名
      40th Annual Conference of the International Embryo Transfer Society
    • 発表場所
      Reno, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] 細胞周期可視化蛍光プローブFucci を発現するブタ体細胞核移植胚の作出.2013

    • 著者名/発表者名
      林田豪太, 渡邊将人, 松成ひとみ, 中野和明, 金井貴博, 小林美里奈, 松村幸奈, 倉本桃子, 坂井理恵子, 浅野吉則, 内倉鮎子, 前原美樹, 新井良和, 梅山一大, 長屋昌樹, 沢野朝子, 宮脇敦史, 長嶋比呂志.
    • 学会等名
      第106回日本繁殖生物学会大会.
    • 発表場所
      東京.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] 異種移植研究における遺伝子改変ブタの作出への人工生殖技術の利用.2013

    • 著者名/発表者名
      坂井理恵子, 中野和明, 松成ひとみ, 新井良和, 渡邊將人, 梅山一大, 佐原寿史, 山田和彦, 長屋昌樹, 宮川周士, 長嶋比呂志.
    • 学会等名
      第1回日本先進医工学ブタ研究会.
    • 発表場所
      大阪.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] Application of blastocyst complementation to development of genetically modified pigs for xenotransplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Matsunari H, Matsuda T, Kanai T, Hayashida G, Matsumura K, Kobayashi M, Kuramoto M, Asano Y, Sakai R, Uchikura A, Arai Y, Watanabe M, Umeyama K, Nagaya M, Nagashima H.
    • 学会等名
      12th Congress of International Xenotransplantation Association (IXA).
    • 発表場所
      Osaka, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] 遺伝子改変クローンブタ開発における人工生殖技術を利用した遺伝的バックグラウンドの更新.2013

    • 著者名/発表者名
      坂井理恵子, 中野和明, 松成ひとみ, 新井良和, 渡邊將人, 梅山一大, 長屋昌樹, 宮川周士, 長嶋比呂志.
    • 学会等名
      第16回日本異種移植研究会.
    • 発表場所
      大阪.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] Zinc finger nuclease発現mRNAによるIL2RG遺伝子ノックアウトブタの作出.2013

    • 著者名/発表者名
      渡邊將人, 中野和明, 松成ひとみ, 松田泰輔, 金井貴博, 小林美里奈, 松村幸奈, 坂井理恵子, 倉本桃子, 林田豪太, 浅野吉則, 高柳就子, 新井良和, 梅山一大, 長屋昌樹, 豊 花, 長嶋比呂志
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会.
    • 発表場所
      神戸.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • [学会発表] Development of a feasible verification system for pluripotent stem cells using porcine parthenogenetic embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Watanabe M, Matsunari H, Matsuda T, Honda K, Maehara M, Kanai T, Arai Y, Umeyama K, Fu j i shiro S, Nagaya M, Nagashima H
    • 学会等名
      10^<th> International Societ for Stem Cell Research
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659596
  • [学会発表] ブタ単為発生胚を用いた凝集キメラ作出法2012

    • 著者名/発表者名
      中野和明、渡邊將人、松成ひとみ、松田泰輔、本田香澄、前原美樹、竹内靖浩、金井貴博、新井良和、梅山一大、藤城修平、長屋昌樹、花園豊、長嶋比呂志
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      筑波
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659596
  • [学会発表] Development of a feasible verification system for pluripotent stem cells using porcine parthenogenetic embryos2012

    • 著者名/発表者名
      Nakano K, Watanabe M, Matsunari H, Matsuda T, Honda K, Maehara M, Kanai T, Arai Y, Umeyama K, Fujishiro S, Nagaya M, Nagaya M, Nagashima H
    • 学会等名
      10th International Society for Stem Cell Research
    • 発表場所
      Yokohama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659596
  • [学会発表] ブタ単為発生胚を用いた凝集キメラ作出法2012

    • 著者名/発表者名
      中野和明、渡邊將人、松成ひとみ、松田泰輔、本田香澄、前原美樹、竹内靖浩、金井 貴博、新井良和、梅山一大、藤城修平、水上善久、長屋昌樹、花園豊、長嶋比呂志
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      つくば市、筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659596
  • [学会発表] 細胞周期可視化蛍光プローブFucci導入トランスジェニック・クローンブタの作出

    • 著者名/発表者名
      3.渡邊將人, 林田豪太, 松成ひとみ, 中野和明, 小林美里奈, 松村幸奈, 倉本桃子, 坂井理恵子, 浅野吉則, 内倉鮎子, 新井良和, 梅山一大, 長屋昌樹, 阪上‐沢野朝子, 宮脇敦史, 長嶋比呂志
    • 学会等名
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • 発表場所
      帯広
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293279
  • 1.  渡邊 將人 (00321688)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  長屋 昌樹 (90329300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  長嶋 比呂志 (50318664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  梅山 一大 (70342699)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  松成 ひとみ (70639517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  大鐘 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  伊藤 智彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  近藤 昌代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  阿久津 英憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi