• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣 陽子  Hiroshi Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90614868
所属 (現在) 2025年度: 関西福祉大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 関西福祉大学, 教育学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 関西福祉大学, 教育学部, 准教授
2018年度: 関西福祉大学, 教育学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 関西福祉大学, 発達教育学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 湊川短期大学, その他部局等, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者
縦断的調査 / 縦断的研究 / 手の巧緻性 / 動きのおかしさ / 乳幼児 / 生活 / 手指の器用さ / 3歳未満 / 保育者 / 遊び … もっと見る / 生活習慣 / 運動 / 手指 / 姿勢 / 乳幼児期 … もっと見る
研究代表者以外
保育学生 / 対人関係 / 協働プログラム / 実践現場 / 保育専門職 / 修学支援 / 保育実習 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  対人関係の苦手な学生が保育専門職に就くための実践現場との協働プログラムの開発

    • 研究代表者
      服部 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
  •  対人関係の苦手な学生が保育専門職に就くための修学支援プログラムに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      服部 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      関西福祉大学
  •  乳幼児期における保育中の動きのおかしさの発達的変化と関連要因に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      関西福祉大学
      湊川短期大学

すべて 2024 2023 2021 2017 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 指導が行き届きにくい保育実習生に対する養成校のかかわり-進路選択を見据えて-2024

    • 著者名/発表者名
      井上寿美、服部伸一、半田 結、廣 陽子
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要

      巻: 14 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 対人関係に困難さがみられる保育実習生に関する全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、井上寿美、廣 陽子、半田 結
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 26 ページ: 65-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる保育実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      井上寿美、服部伸一、廣 陽子、半田 結
    • 雑誌名

      大阪大谷大学教育学部幼児教育実践研究センター紀要

      巻: 13 ページ: 1-20

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 特別な配慮を必要とする実習生に関する研究動向2021

    • 著者名/発表者名
      服部伸一・井上寿美・半田 結・廣 陽子
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 61-86

    • NAID

      120007032298

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [雑誌論文] 気になる保育実習生の実態-養成校・実習園へのインタビューを通して-2021

    • 著者名/発表者名
      廣 陽子・井上寿美・服部伸一・半田 結
    • 雑誌名

      関西福祉大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 21-27

    • NAID

      120007032302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [学会発表] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、半田 結、廣 陽子、井上寿美
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [学会発表] 指導が行き届きにくい保育実習生の実態-対人関係に困難さがみられる実習生に関する全国調査から-2023

    • 著者名/発表者名
      服部伸一、井上寿美、廣 陽子、半田 結
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会自主シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02663
  • [学会発表] 幼児における立位時の姿勢アライメントの経時変化2017

    • 著者名/発表者名
      米野吉則 大和晴行 廣陽子
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381113
  • [学会発表] 幼児における立位姿勢の類型化2017

    • 著者名/発表者名
      米野吉則 大和晴行 廣陽子 阪江豪 村上史子
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会
    • 発表場所
      日本体育大学 世田谷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381113
  • [学会発表] 幼児期における手内操作スキルと遊び経験との関連性2017

    • 著者名/発表者名
      大和晴行 廣陽子 阪江豪 米野吉則 村上史子
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会
    • 発表場所
      日本体育大学 世田谷キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381113
  • [学会発表] 幼児期における箸の使い方と保護者の関わりとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      廣陽子 阪江豪
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381113
  • [学会発表] 幼児期における手内操作スキルと保育士評定による手指の不器用さとの関連2015

    • 著者名/発表者名
      大和晴行 廣陽子
    • 学会等名
      日本幼少児健康教育学会
    • 発表場所
      関西福祉大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381113
  • 1.  服部 伸一 (20299142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  半田 結 (10595268)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  井上 寿美 (40412126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  大和 晴行 (70522382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  米野 吉則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi