• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 賢一  SHIBATA Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90615212
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 常葉大学, 保育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 常葉大学, 保育学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 教授
2017年度 – 2018年度: 尚絅大学短期大学部, その他部局等, 准教授
2011年度: 中九州短期大学, 幼児保育学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 教育学
キーワード
研究代表者
生活 / 家政論(オイコノミア)の歴史 / 幼児教育・保育の歴史 / 養護、Care / 生活、Life / 教育、education / 養護、care / 生活、life / 家政論 / 幼児教育と保育 / 保育の概念 / 幼児教育の概念 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 早期離職 / 教育的環境 / 保育の職場環境向上 / 新任育成 / 保育における職場環境 / 職場環境 / 保育における新任育成 / 早期離職予防 / イギリス家政論 / ラテン語コーパス / セネカ / animus / anima / パイデイア / disciplina / educatio / 教育思想史 / 能力(faculty) / コルメッラ / キケロ / トロフェー(trophe) / educationの語源 / 能力 / 骨相学 / 養生 / 教育の原義 / 教育思想 / 社会適応 / 習慣訓練 / アドルフ・マイヤー / 精神衛生運動 / 能力言説 / トロフェー / エデュカティオ / 能力概念 / 西洋古典 / 養生論 / 心 / 身体 / 教育概念史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  幼児教育の概念に関する歴史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      常葉大学
      尚絅大学短期大学部
  •  保育施設と養成校と連携した新任保育者の早期離職予防活動モデルの開発

    • 研究代表者
      横山 博之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      尚絅大学短期大学部
  •  西洋養生思想における「身体」と「心」の教育概念史

    • 研究代表者
      白水 浩信
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2022 2021 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念③『幼稚園真諦』を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 雑誌名

      常葉大学保育学部紀要

      巻: 10 ページ: 47-56

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • [雑誌論文] 教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念(2)―2022

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 雑誌名

      『尚絅大学研究紀要 人文・社会編』

      巻: 54 ページ: 125-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • [雑誌論文] 保育の研修に関する一考察-同僚性の構築による早期離職予防の観点から-2022

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 雑誌名

      児やらい 特集号ー保育者の早期離職予防研究ー

      巻: 第18巻第3号 ページ: 35-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01934
  • [雑誌論文] 教育と生活―倉橋惣三の「生活」概念(1)―2021

    • 著者名/発表者名
      柴田 賢一
    • 雑誌名

      『尚絅大学研究紀要 人文・社会編』

      巻: 第53号 ページ: 107-118

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • [雑誌論文] 初期近代イングランドの教育に関する文献2009

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 雑誌名

      教育科学論集 第12集

      ページ: 19-26

    • NAID

      40018831566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530691
  • [雑誌論文] 初期近代イングランドの教育に関する文献2009

    • 著者名/発表者名
      柴田 賢一
    • 雑誌名

      教育科学論集 12

      ページ: 19-26

    • NAID

      40018831566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530691
  • [雑誌論文] 初期近代イングランドの教育に関する文献2009

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 雑誌名

      教育科学論集

      巻: 第12巻 ページ: 19-26

    • NAID

      40018831566

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530691
  • [学会発表] 教育における「生活」概念についての考察&ー倉橋惣三における「生活」を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 学会等名
      日本保育学会 第76回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • [学会発表] 初期近代イングランドにおける家政論史料ー家政と教育に関する史料を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 学会等名
      九州教育学会 第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • [学会発表] 初期近代イングランドの妊娠・出産2022

    • 著者名/発表者名
      柴田賢一
    • 学会等名
      比較家族史学会 2022年度春季研究大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02474
  • 1.  白水 浩信 (90322198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 博之 (90413658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  増淵 千保美 (00555386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  重松 由佳子 (90320390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹下 徹 (90610006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楊 程
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平野 亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島野 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi