• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 奈生子  Ono Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90615973
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 共栄大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 共栄大学, 教育学部, 教授
2018年度 – 2020年度: 共栄大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者以外
学校的社会化 / カンファレンス / 相互行為分析 / 職業的社会化 / 授業研究 / インタビュー / 若手教員 / 初任者教員 / 子ども観 / 発達障害 … もっと見る / いじめ / エスノメソドロジー / 構築主義 / 歴史社会学 / 教育社会学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「授業」実践をめぐる教育社会学的研究:相互行為分析とカンファレンスの往還から

    • 研究代表者
      山田 鋭生
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      共栄大学
  •  初任者教員の授業実践をめぐる教育社会学的研究:「教師になる」過程と経験に着目して

    • 研究代表者
      山田 鋭生
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      共栄大学
  •  学校的社会化の理論的・経験的研究-「児童になる」論理と実践の教育社会学的探究

    • 研究代表者
      北澤 毅
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2022 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 悩めるあなたの道徳教育読本 (「いじめ問題から見る道徳教育の盲点」(越川葉子))2019

    • 著者名/発表者名
      神代健彦、越川葉子、小谷英生、藤谷秀、和田悠、小野祥子、有本真紀
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      はるか書房
    • ISBN
      9784434265624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [図書] 悩めるあなたの道徳教育読本(「音楽教育の成り立ちと道徳」(有本真紀))2019

    • 著者名/発表者名
      神代健彦、越川葉子、小谷英生、藤谷秀、和田悠、小野祥子、有本真紀
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      はるか書房
    • ISBN
      9784434265624
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [図書] 教師のメソドロジー―社会学的に教育実践を創るために―2018

    • 著者名/発表者名
      北澤毅・間山広朗編(執筆者:北澤毅、小野奈生子、鶴田真紀、高橋靖幸、山田鋭生、間山広朗、稲葉浩一)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      4779305799
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [雑誌論文] 教師の<協働 >の一形態としての問題経験の語り合い:「抱え込み」 ということばに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      小野奈生子・高嶋江
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 20 ページ: 145-155

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [雑誌論文] 幼稚園教育場面にみる学校的相互行為―第二次的社会化の原初形態としての「学校的社会化」という観点から―2019

    • 著者名/発表者名
      山田鋭生・小野奈生子
    • 雑誌名

      共栄大学研究論集

      巻: 17 ページ: 115-124

    • NAID

      40021842442

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [雑誌論文] 教育フィールドワーク研究の到達点―理論・調査法・研究知見の観点から―2018

    • 著者名/発表者名
      間山広朗・中村瑛仁・伊藤秀樹・小野奈生子・紅林伸幸
    • 雑誌名

      教育社会学研究

      巻: 103 ページ: 111-143

    • NAID

      130007865638

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [学会発表] 初任者教員の授業実践をめぐるアクションリサーチの可能性―形式構造の記述とフィードバック場面の分析から―2022

    • 著者名/発表者名
      山田鋭生・小野奈生子・高嶋江
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第74回大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • [学会発表] 初任者教員の授業実践をめぐるアクションリサーチの可能性―形式構造の記述とフィードバック場面の分析から―2022

    • 著者名/発表者名
      山田鋭生, 小野奈生子, 高嶋江
    • 学会等名
      日本教育社会学会第74回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02298
  • [学会発表] 学校的社会化の諸相(6)―幼稚園における「規則」と「一斉授業」に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      小野奈生子・山田鋭生・粕谷圭佑
    • 学会等名
      日本教育社会学会 第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00990
  • 1.  山田 鋭生 (00756215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  北澤 毅 (10224958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  有本 真紀 (10251597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  間山 広朗 (50386489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  鶴田 真紀 (60554269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi