• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 広昌  Goto Hiromasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90622746
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2017年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
2013年度 – 2015年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 代謝学 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
無機ヨード / shRNA / OAPT4A1 / ヨウ素 / バセドウ病 / 糖尿病 / 膵α細胞 / オートファジー不全 / グルカゴン分泌 / p62 … もっと見る / Atg7 / グルカゴン / オートファジー / α細胞 / アドレナリン / 動脈硬化症 / プラーク破綻 / カテコールアミン / 血管平滑筋 / 動脈硬化 / 低血糖 / アドレナリン作用 / 新生内膜形成 / 低血糖症 … もっと見る
研究代表者以外
ICG蛍光造影法 / ICG投与プロトコル / ICG蛍光輝度 / 頭蓋内組織血流量 / 内視鏡下経鼻的下垂体腫瘍摘出術 / 術中モニタリング / 下垂体機能 / ICG蛍光輝度解析 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  バセドウ病におけるヨウ素応答性の甲状腺ホルモン輸送体 OAPT4a1は治療標的となるか研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 広昌
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ICG蛍光造影法を用いた下垂体機能の術中モニタリング法の開発

    • 研究代表者
      寺本 紳一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  膵α細胞特異的オートファジー不全マウスの作製とその機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 広昌
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  低血糖による動脈硬化促進機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 広昌
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2019 2014

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cellular autophagy in α cells plays a role in the maintenance of islet architecture2019

    • 著者名/発表者名
      Himuro Miwa、Miyatsuka Takeshi、Suzuki Luka、Miura Masaki、Katahira Takehiro、Goto Hiromasa、Nishida Yuya、Sasaki Shugo、Koike Masato、Shiota Chiyo、Gittes George K、Fujitani Yoshio、Watada Hirotaka
    • 雑誌名

      Journal of the Endocrine Society

      巻: 3 ページ: 1979-92

    • DOI

      10.1210/js.2019-00075

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04202, KAKENHI-PROJECT-16K09765, KAKENHI-PROJECT-17K08522, KAKENHI-PROJECT-17K09848
  • [雑誌論文] Repetitive hypoglycemia increases circulating adrenaline level with resultant worsening of intimal thickening after vascular injury in male Goto-Kakizaki rat carotid artery.2014

    • 著者名/発表者名
      Yasunari E, Mita T, Goto H, Watada H et al
    • 雑誌名

      Endcrinology

      巻: Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25750361
  • 1.  綿田 裕孝 (60343480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  宮塚 健 (60622363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  寺本 紳一郎 (60854677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 聡英 (70338359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田原 重志 (80277540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西田 友哉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi