• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中易 知大  NAKAYASU Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90623091
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 基礎生物学研究所, 神経生理学研究室, 研究員
2014年度: 基礎生物学研究所, 神経生理学研究室, 研究員
2013年度: 基礎生物学研究所, 神経生理学研究室, NIBBリサーチフェロー
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学
研究代表者以外
神経生理学・神経科学一般
キーワード
研究代表者
統計モデリング / 3DCG / リアルタイム双方向情報処理 / メダカ / 視覚 / 3DCG / リアルタイム情報処理 / コミュニケーション
研究代表者以外
脳科学 / 心理学 … もっと見る / 計算機科学 / 情報処理 / 計算機モデル / 魚 / リアルタイム / 群れ / トラッキング / 3Dアニメーション / ニューラルネットワーク / 行動 / ディープラーニング / 錯視 / 深層学習 / 視覚 / バーチャルリアリティ / 社会性 / コンピュータグラフィクス / メダカ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  リアルタイム双方向情報処理システムを用いた動物の行動解析

    • 研究代表者
      渡辺 英治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      基礎生物学研究所
  •  リアルタイム情報処理システムを用いた動物のコミュニケーション機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      中易 知大
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      基礎生物学研究所

すべて 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Three-dimensional computer graphic animations for studying social approach behaviour in medaka fish: Effects of systematic manipulation of morphological and motion cues2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu Tomohiro、Yasugi Masaki、Shiraishi Soma、Uchida Seiichi、Watanabe Eiji
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 4 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18574, KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [雑誌論文] Biological motion stimuli are attractive to medaka fish2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 雑誌名

      Animal Cognition

      巻: 17 号: 3 ページ: 559-575

    • DOI

      10.1007/s10071-013-0687-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] How to hack animals using virtual reality technologies2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu and Eiji Watanabe
    • 学会等名
      Behaviour 2015, a joint meeting of the International Ethological Conference
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] Using 3DCG animations to study shoaling behavior in medaka: effects of systematic manipulation of morphological and motion cues2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu and Eiji Watanabe
    • 学会等名
      The 75th Annual Meeting of the JApanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      東京都文京区 日本女子大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] Effects of systematic manipulation of morphological and motion cues on shoaling behavior in medaka: study by using 3DCG animation2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu and Eiji Watanabe
    • 学会等名
      The 38th annual meeting of the japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] Characteristics of physical motion information involved in the induction of shoaling behavior: using biological motion stimuli.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 学会等名
      The 43rd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] What aspects of motion are involved in the induction of shoaling behavior in medaka?: studies using biological motion stimuli.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 学会等名
      The 36th annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] メダカの社会的接近行動の誘発に関与する身体運動情報の特徴-バイオロジカルモーション刺激を用いた検討-2013

    • 著者名/発表者名
      中易知大、渡辺英治
    • 学会等名
      日本動物心理学会第73回大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] A preliminary study on the morphological and motion cues involved in the induction of shoaling behavior by using 3DCG animation of medaka.

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu & Eiji Watanabe
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Japan Neuroscience Society.
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] A study on making 3DCG animation of medaka.

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu & Eiji Watanabe
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology.
    • 発表場所
      愛知県犬山市 犬山国際観光センター
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] Analysis of movements of medaka fish and construction of 3D animation.

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nakayasu & Eiji Watanabe
    • 学会等名
      International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms
    • 発表場所
      Hawaii Tokai International College, Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430028
  • [学会発表] A study on making 3DCG animation of medaka

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Japanese Society for Animal Psychology
    • 発表場所
      Inuyama International Sightseeing Center (FREUDE), Aichi, Japan
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] Analysis of movements of medaka fish and construction of 3D animation

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Aero Aqua Bio-mechanisms
    • 発表場所
      Hawaii Tokai International College, Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • [学会発表] A preliminary study on the morphological and motion cues involved in the induction of shoaling behavior by using 3DCG animation of medaka

    • 著者名/発表者名
      Nakayasu, T., & Watanabe, E.
    • 学会等名
      The 37th annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780451
  • 1.  渡辺 英治 (30250252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  八杉 公基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi