• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 忍  Okamoto Shinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90623893
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任准教授
2016年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイエンス統合データベースセンター), データサイエンス共同利用基盤施設, 特任准教授
2015年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, ライフサイエンス統合データベースセンター, 准教授
2014年度: 大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生命・健康・医療情報学
キーワード
研究代表者以外
バクテリア / NER / ゲノム / 微生物 / 文献全文 / オープンアクセス / 論文全文 / マニュアルアノテーション / セマンティックウェブ / 微生物ゲノム / テキストマイニング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  文献全文からの網羅的な生物メタ情報抽出技術の開発

    • 研究代表者
      山本 泰智
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(機構本部施設等)

すべて 2018

すべて 学会発表

  • [学会発表] Towards Making Knowledge in Literature LOD2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Yamamoto, Shinobu Okamoto, Shuichi Kawashima, Toshiaki Katayama
    • 学会等名
      Biocuration 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330343
  • 1.  山本 泰智 (50470076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  川島 秀一 (50314274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  片山 俊明 (60396869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi