• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平 将生  TAIRA Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90624651
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 講師
2012年度 – 2013年度: 大阪大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55030:心臓血管外科学関連 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者
補助人工心臓 / 小児心臓移植 / 心筋症 / ゲノム解析 / 拡張型心筋症
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  小児重症心不全における補助人工心臓による心機能改善を予測する因子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      平 将生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55030:心臓血管外科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  次世代シークエンサーを用いた拡張型心筋症の遺伝子解析研究代表者

    • 研究代表者
      平 将生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 小児心臓移植におけるレシピエント手術及び心臓摘出手術の留意点2022

    • 著者名/発表者名
      平 将生
    • 学会等名
      第58回日本移植学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08919
  • [学会発表] 先天性心疾患に対する重症心不全外科治療2022

    • 著者名/発表者名
      平 将生
    • 学会等名
      第52回日本心臓血管外科学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08919
  • [学会発表] 成人用補助人工心臓の小児重症心不全患者に対する使用とその問題点2012

    • 著者名/発表者名
      平将生
    • 学会等名
      第48回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2012-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659630
  • 1.  西 宏之 (00529208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉川 泰司 (40570594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  福嶌 五月 (80596867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 充弘 (20448038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 然 (00896508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 卓次 (80838582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi