• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畑 香理  Hata Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90625310
所属 (現在) 2025年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 講師
2014年度 – 2020年度: 福岡県立大学, 人間社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
退院援助 / ソーシャルワーク / 女性高齢者 / 大腿骨骨折 / 女性 / 高齢者 / 医療ソーシャルワーカー / 退院支援 / 社会福祉関係
研究代表者以外
地域包括ケアシステムの … もっと見る / 地域包括ケアシステム / ソーシャルワーク / 介護系NPO / 虐待予防 / 家庭内虐待 / 政令指定都市 / 虐待の兆候発見 / 地域包括支援センター / 介護支援専門員 / 養護者による虐待 / 高齢者虐待 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  地域包括ケアシステム推進下における介護系NPOの役割

    • 研究代表者
      本郷 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  大腿骨骨折を経験した女性高齢者に対する支援モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      畑 香理
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  大腿骨骨折を経験した女性高齢者への支援に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      畑 香理
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  「介護支援専門員による高齢者虐待の予兆察知と支援の課題」

    • 研究代表者
      本郷 秀和
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      福岡県立大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 大腿骨骨折を経験した高齢者の語りからみる生活課題とストレングスの特徴ー入院から退院後の在宅生活を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      畑 香理
    • 雑誌名

      福岡県立大学人間社会学部紀要

      巻: 30

    • NAID

      120007167195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13944
  • [雑誌論文] 退院援助からみる医療ソーシャルワーカーの役割と大腿骨骨折を経験した人への支援-先行研究の分析から-2019

    • 著者名/発表者名
      畑 香理、本郷 秀和
    • 雑誌名

      九州社会福祉学

      巻: 15 ページ: 25-36

    • NAID

      40021884800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17270
  • [雑誌論文] フィンランドにおける高齢者虐待の関連機関の状況-2017年度ヒアリング調査結果の要約報告-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷秀和・村山浩一郎・松岡佐智・畑香理
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 20(5) ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380753
  • [雑誌論文] 基礎資格別にみた高齢者虐待の認識に関する介護支援専門員の課題-6政令市における看護職・介護職・相談援助職の視点の検討-2018

    • 著者名/発表者名
      本郷秀和・畑香理・鬼崎信好・永田千鶴
    • 雑誌名

      九州社会福祉学

      巻: 14 ページ: 39-53

    • NAID

      40021804099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380753
  • [雑誌論文] 高齢者虐待における地域包括支援センターと介護支援専門員の連携の意義と課題―地域包括支援センターにおけるインタビュー調査を通して―2018

    • 著者名/発表者名
      松岡佐智・本郷秀和・畑香理・田中将太
    • 雑誌名

      高齢者虐待防止研究

      巻: 14(1) ページ: 36-48

    • NAID

      40021563639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380753
  • [学会発表] 大腿骨骨折を経験した高齢者の生活課題の特徴ー入院から退院後の在宅生活に焦点をあててー2021

    • 著者名/発表者名
      畑 香理
    • 学会等名
      日本社会福祉学会九州地域部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13944
  • [学会発表] 基礎資格別にみた介護支援専門員の高齢者虐待の認識状況等に関する研究 -全国6政令市における質問紙調査を通じて-2017

    • 著者名/発表者名
      本郷秀和・畑香里・永田千鶴・鬼埼信好
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第58回大会九州部会 口頭発表(会場:九州看護福祉大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380753
  • [学会発表] 「介護支援専門員の高齢者虐待の遭遇経験と兆候察知の現状-福岡市・北九州市に着目して-」2016

    • 著者名/発表者名
      畑香理・本郷秀和・永田千鶴・荒木剛
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 九州地域ブロック研究大会
    • 発表場所
      長崎ウエスレヤン大学(長崎県諫早市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380753
  • 1.  本郷 秀和 (90405556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  鬼崎 信好 (90148958)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  村山 浩一郎 (60389484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  松岡 佐智 (00405557)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 将太 (10787724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  永田 千鶴 (50299666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  君島 智子 (90405910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  荒木 剛 (90465766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  梶原 浩介 (60847044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  島崎 剛 (40849270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi