• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鮎川 晋也  アユカワ シンヤ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90625477
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 岡山大学, 異分野基礎科学研究所, 特任助教
2016年度: 青山学院大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅱ
研究代表者以外
物性Ⅱ
キーワード
研究代表者
鉄系超伝導体 / ジョセフソン効果 / 水熱合成 / 超伝導 / 鉄カルコゲナイド / 固有ジョセフソン接合
研究代表者以外
鉄カルコゲナイド超伝導体 / ジョセフソン効果 / 高温超伝導 / 物性実験 … もっと見る / スピン軌道相互作用効果 / 多バンド効果 / イオンビーム / 層間制御 / デインターカレーション / インターカレーション / 固有ジョセフソン接合 / 電気化学 / 鉄カルコゲナイド 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  マイクロ波照射効果による多成分超伝導体の新奇ダイナミクス現象研究代表者

    • 研究代表者
      鮎川 晋也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      岡山大学
  •  鉄カルコゲナイド単結晶の層間制御によるチューナブル超伝導デバイスの創製

    • 研究代表者
      北野 晴久
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] Fe(Se,Te)単結晶の固有接合的挙動と過剰鉄の影響2018

    • 著者名/発表者名
      大沼遥, 岡田一宏, 高木友宏, 野地尚, 小池洋二, 鮎川晋也, 北野晴久
    • 学会等名
      日本物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13841
  • [学会発表] Fe(Te,Se) 単結晶への電気化学的手法による過剰鉄のデインターカレーション2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一宏, 高木友宏, 小林将大, 野地尚, 小池洋二, 鮎川晋也, 北野晴久
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13841
  • [学会発表] 微細加工部への電気化学処理によるFeSe1-xTex単結晶素子の超伝導特性の改善2017

    • 著者名/発表者名
      岡田一宏,高木友宏,小林将大,大沼遥,野地尚,小池洋二,鮎川晋也,北野晴久
    • 学会等名
      応用物理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13841
  • 1.  北野 晴久 (00313164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小池 洋二 (70134038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  野地 尚 (50180740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  岡田 一宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  大沼 遥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  高木 友宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi