• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清家 理  Seike Aya

研究者番号 90626061
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2078-6659
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授
2020年度: 京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師
2018年度: 京都大学, こころの未来研究センター, 特定講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
認知症 / ペア / 家族 / 心理社会的支援 / 外的介護環境 / 内的介護環境 / セルフコーピング / 内的妥当性 / well-bing scale / 短縮版 … もっと見る / 再現性 / 外的妥当性 / 家族介護者 / 介護コンディション / 介護環境 / 包括的 / Well-being / 介護者 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  認知症の人と家族ペアグループに対する多要素型心理社会的支援プログラム開発研究代表者

    • 研究代表者
      清家 理
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  認知症家族介護者の健康および介護環境に対するセルフコーピングの支援ツール開発研究代表者

    • 研究代表者
      清家 理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      立命館大学
      京都大学

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 地域で支える取り組み・連携 - 治し・支える医療にむけて2021

    • 著者名/発表者名
      清家 理
    • 雑誌名

      生活習慣病と健康長寿・フレイル対策.先端医学社

      巻: 4 ページ: 125-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] Self-awareness2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Seike
    • 雑誌名

      Self-management: For Individual and Organizational Success

      巻: 1 ページ: 89-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] ご家族のケア2021

    • 著者名/発表者名
      竹内さやか、清家理
    • 雑誌名

      認知症サポート医・認知症初期集中支援チームのための認知症診療実践テキスト

      巻: 1 ページ: 137-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] 相談を通じた治療・ケアへの参画2021

    • 著者名/発表者名
      清家 理
    • 雑誌名

      認知症サポート医・認知症初期集中支援チームのための認知症診療実践テキスト

      巻: 1 ページ: 171-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] Effectiveness of Group-based Education for Informal Caregivers of People with Dementia in Japan: a randomized controlled study (In press)2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Seike et.al
    • 雑誌名

      Geriatric and Gerontology International

      巻: 1 ページ: 0-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] Team work skills2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Seike, S.Takeuchi
    • 雑誌名

      Self-management: For Individual and Organizational Success

      巻: 1 ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] 家族介護者の学びあいを通じた治療・ケアへの参画:家族教室2021

    • 著者名/発表者名
      清家 理
    • 雑誌名

      認知症サポート医・認知症初期集中支援チームのための認知症診療実践テキスト

      巻: 1 ページ: 174-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [雑誌論文] 家族介護者の支援:家族介護者の心理教育2018

    • 著者名/発表者名
      清家 理
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌:認知症トータルケア

      巻: 147(2) ページ: 272-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [産業財産権] 認知症家族介護者向け介護環境評価スケール2021

    • 発明者名
      清家 理, 荒井秀典, 鳥羽研二
    • 権利者名
      清家 理, 荒井秀典, 鳥羽研二
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [学会発表] 今日から使える知識とワザ:認知症の人と家族の『ココロとくらしのケア』2019

    • 著者名/発表者名
      清家理
    • 学会等名
      シンポジウム:認知症をめぐる『転ばぬ先の杖』-認知症になる前のお話と認知症になった時のお話―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [学会発表] 認知症家族・介護者のケア2018

    • 著者名/発表者名
      清家理
    • 学会等名
      全国老人保健施設協会管理医師研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • [学会発表] 『つながり』をみなおす・みつける・つくる2018

    • 著者名/発表者名
      清家理
    • 学会等名
      認知症予防フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12993
  • 1.  荒井 秀典 (60232021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武田 章敬 (90507013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi