• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 賢司  WATANABE KENJI

… 別表記

渡辺 賢司  ワタナベ ケンジ

隠す
研究者番号 90631937
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6249-8666
所属 (現在) 2025年度: 同志社女子大学, 薬学部, 特任助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, 研究員
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 薬学研究院, 特任助教
2013年度 – 2014年度: 九州大学, 薬学研究科(研究院), 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分37010:生体関連化学 / 合成化学 / 生体関連化学
キーワード
研究代表者
インドリジン / アミン / カルボン酸 / 光反応 / 生体共役反応 / タンパク質 / 水中反応 / 金ナノクラスター / 生体分子修飾 / 複素環化合物 … もっと見る / 共有結合形成反応 / アルコール / 中分子化合物 / 環境調和型反応 / 有機合成化学 / ベンジルアルコール / 水酸基活性化 / ベンジリック位水酸基 / インドール / ペプチド / チオール / 包接錯体 / 鉄ポルフィリン / シアン化物イオン / 硫化水素 / シアン化水素 / シクロデキストリン / ポルフィリン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  インドリジンの光反応による結合の切断・形成法の開発と生命科学研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  結合形成・切断が自在なバイオコンジュゲーションメソッドの創出研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分37010:生体関連化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  低~高分子までの生理活性化合物の精密合成を実現する水中反応の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 賢司 (渡辺 賢司)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      九州大学
  •  シアン化水素および硫化水素レセプターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 賢司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Clickable bisreactive small gold nanoclusters for preparing multifunctionalized nanomaterials: application to photouncaging of an anticancer molecule2024

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Qiyue Mao, Zhouen Zhang, Machi Hata, Masahito Kodera, Hiroaki Kitagishi, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 15 号: 4 ページ: 1402-1408

    • DOI

      10.1039/d3sc04365g

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325, KAKENHI-PROJECT-23K23365
  • [雑誌論文] Red light-induced conjugation of amines through amide bond formation triggered via photooxidation of 3-acylindolizines2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Asuka Kuratsu, Daisuke Hashizume, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Communications Chemistry

      巻: 5 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1038/s42004-022-00712-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325, KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [雑誌論文] Direct 3-acylation of indolizines by carboxylic acids for the practical synthesis of reed light-releasable caged carboxylic acids2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Nodoka Terao, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 86 号: 17 ページ: 11822-11834

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c01244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [雑誌論文] Indolizines enabling rapid uncaging of alcohols and carboxylic acids by red light-induced photooxidation2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Nodoka Terao, Isao Kii, Reiko Nakagawa, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 14 ページ: 5434-5438

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c01799

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707, KAKENHI-PROJECT-19H02856
  • [雑誌論文] 芳香族ニトロ化合物の生体分子との共有結合形成反応2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 賢司
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 77 号: 8 ページ: 841-842

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.77.841

    • NAID

      130007689047

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2019-08-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707, KAKENHI-PROJECT-16K17902
  • [雑誌論文] Bioconjugation with Thiols by Benzylic Substitution2018

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe and Takashi Oshima
    • 雑誌名

      Chemistry―A European Journal

      巻: 24 号: 16 ページ: 3959-3964

    • DOI

      10.1002/chem.201706149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902, KAKENHI-PLANNED-15H05846, KAKENHI-PROJECT-17H03972
  • [雑誌論文] Boronic Acid Accelerated Three-Component Reaction for the Synthesis of α-Sulfanyl-Substituted Indole-3-acetic Acids2017

    • 著者名/発表者名
      Amrita Das, Kenji Watanabe, Hiroyuki Morimoto and Takashi Ohshima
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 21 ページ: 5794-5797

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902, KAKENHI-PLANNED-15H05846, KAKENHI-PROJECT-17H03972, KAKENHI-PROJECT-15K07860
  • [雑誌論文] Reaction between a haemoglobin model compound and hydrosulphide in aqueous solution2015

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Toshikane Suzuki, Hiroaki Kitagishi, Koji Kano
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 51 号: 19 ページ: 4059-4061

    • DOI

      10.1039/c5cc00057b

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810106
  • [雑誌論文] Supramolecular ferric porphyrins and a cyclodextrin dimer as an antidote for cyanide poisoning2013

    • 著者名/発表者名
      Yamagiwa T, Kawaguchi AT, Saito T, INoue S, Morita S, Watanabe K, Kitagishi H, Koji K, Inokuchi S.
    • 雑誌名

      Human and experimental toxicology

      巻: Aug5 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1177/0960327113499041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249086, KAKENHI-PROJECT-25810106
  • [雑誌論文] Supramolecular iron porphyrin/Cyclodextrin dimer complex that mimics the functions of hemoglobin and methhemoglobin2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Kitagishi K, Kano K
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed

      巻: 52 号: 27 ページ: 6894-6897

    • DOI

      10.1002/anie.201302470

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249086, KAKENHI-PROJECT-24750165, KAKENHI-PROJECT-25810106
  • [産業財産権] 光反応性金ナノクラスター及び中間体2023

    • 発明者名
      渡邊賢司、丹羽節、細谷孝充
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-109316
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [産業財産権] 化合物を放出する方法2021

    • 発明者名
      渡邊 賢司、丹羽 節、細谷 孝充
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [産業財産権] 化合物を放出する方法2021

    • 発明者名
      渡邊賢司、丹羽節、細谷孝充
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [産業財産権] 化合物を放出する方法2020

    • 発明者名
      渡辺賢司、丹羽節、細谷孝充
    • 権利者名
      渡辺賢司、丹羽節、細谷孝充
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-037259
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Clickable bisreactive small gold nanoclusters for preparing multifunctionalized nanomaterials: application to photouncaging of an anticancer molecule2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、Qiyue Mao, Zhouen Zhang、畑真知、小寺政人、北岸宏亮、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第104春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] Clickable bisreactive small gold nanoclusters for preparing multifunctionalized nanomaterials: application to photouncaging of an anticancer molecule2024

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、Qiyue Mao, Zhouen Zhang、畑真知、小寺政人、北岸宏亮、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第27回異分野交流の夕べ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] Photoreactions of indolizines for cleavage and formation of covalent bonds: Toward application for life science research2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      BDR Retreat 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 多機能ナノ材料合成のためのクリッカブルな 二反応性小型金ナノクラスター2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、Qiyue Mao、Zhouen Zhang、北岸宏亮、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第21回六甲有機合成研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] インドリジン誘導体を用いた光誘起共有結合切断・形成反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、丹羽節、喜井勲、細谷孝充
    • 学会等名
      2023年光化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] Photoreactions of indolizines for cleavage and formation of covalent bonds: Toward application for life science research2023

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      BDR Retreat 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] 多機能ナノ材料合成のためのクリッカブルな二反応性小型金ナノクラスター2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、Qiyue Mao、Zhouen Zhang、北岸宏亮、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第40回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] Development of photo- and radio-caged compounds and demonstration of compound release in vivo using animal models2023

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Kanayama, Kenji Watanabe, Yuka Nakatani, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      第26回異分野交流の夕べ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Development of photo- and radio-caged compounds and demonstration of compound release in vivo using animal models2023

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Kanayama, Kenji Watanabe, Yuka Nakatani, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      第26回異分野交流の夕べ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] インドリジン誘導体を用いた光誘起共有結合切断・形成反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、丹羽節、喜井勲、細谷孝充
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会 第17回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05325
  • [学会発表] Photouncaging-induced amide formation by red light irradiation to indolizines2022

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Nodoka Terao, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] インドリジンへの赤色光照射を用いた化合物放出と連結2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊 賢司
    • 学会等名
      第18回六甲有機合成化学勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Rapid uncaging of alcohols and carboxylic acids by red light-induced photooxidation of indolizines2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanbe, Nodoka Terao, Takashi Niwa, Isao Kii, Reiko Nakagawa, Yousuke Kanayama, Riyo Zouchi, Yuka Nakatani, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      The 2020 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Indolizines enabling rapid uncaging of alcohols and carboxylic acids by red light-induced photooxidation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Nodoka Terao, Isao Kii, Reiko Nakagawa, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      ACS Spring 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 生物活性カルボン酸の赤色光誘導放出のための水溶性3-アシル-2-アルコキシインドリジンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、寺尾和花、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Rapid photouncaging-induced amide formation by red light irradiation to indolizines2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Asuka Kuratsu, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      International Medicinal Chemistry Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Development of covalent bond formation/cleavage reactions for functionalization of biomolecules2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe
    • 学会等名
      広島大学研究拠点・光ドラッグデリバリー講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] インドリジンへの赤色光照射によるアミンとの共有結合形成反応の開発2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊 賢司、倉津 飛鳥、丹羽 節、細谷 孝充
    • 学会等名
      第54回酸化反応討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 赤色光を用いたインドリジンの光酸化反応によるアルコールおよびカルボン酸の高速放出2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、寺尾和花、喜井勲、中川れい子、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第53回酸化反応討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 赤色光を用いたインドリジンの光酸化反応によるアルコールおよびカルボン酸の高速放出2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、寺尾和花、喜井勲、中川れい子、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第14回バイオ関連化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Designer indolizines enabling rapid uncaging of alcohols and carboxylic acids by red light-induced photooxidation2020

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Nodoka Terao, Isao Kii, Reiko Nakagawa, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      第18回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] インドリジンを主骨格とする光ケージド化合物の開発2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司、寺尾和花、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 赤色光によるアンケージングが可能な3-アシルインドリジンの簡便合成2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、寺尾和花、喜井勲、中川れい子、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      反応と合成の進歩2020特別企画シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] 3-アシル-2-アルコキシインドリジンの合成および光反応2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊賢司、寺尾和花、喜井勲、中川れい子、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      Pioneering Project: Chemical Probe(生命現象探索分子) 第三回合同セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] Development of On-Demand Bioconjugation/Deconjugation Platforms2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902
  • [学会発表] Development of On-Demand Bioconjugation/Deconjugation Platforms2019

    • 著者名/発表者名
      Kenji Watanabe, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05707
  • [学会発表] ベンジリック位チオ化による生体共役反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 賢司
    • 学会等名
      第13回六甲有機合成研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902
  • [学会発表] ベンジル位チオール化反応を用いたpH応答性生体共役反応2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司、大嶋孝志
    • 学会等名
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902
  • [学会発表] ベンジル位チオール化反応を用いたpH応答性生体共役反応2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司、大嶋孝志
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17902
  • [学会発表] 水溶性鉄ポルフィリン超分子によるシアン化物イオンの捕捉2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司、北岸宏亮、大嶋孝志、加納航治
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810106
  • [学会発表] Binding of Inorganic Anions to Supramolecular Complexes of an Anionic Porphyrin and Per-O-Methylated b-Cyclodextrins2013

    • 著者名/発表者名
      Kano, K.; Kitagishi, H.; Watanabe, K.
    • 学会等名
      The 7th Asian Cyclodextrin Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25810106
  • 1.  奥 直人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  猪口 貞樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川口 章
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加納 航治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi