• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花田 賢二  Hanada Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90632993
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前大学, 医学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 弘前大学, 医学部附属病院, 講師
2018年度 – 2021年度: 弘前大学, 医学部附属病院, 助教
2020年度: 弘前大学, 医学研究科, 客員研究員
2020年度: 弘前大学, 医学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
βアレスチン / 肺高血圧症 / 肺動脈性肺高血圧 / 冠攣縮性狭心症
研究代表者以外
カルシウム / 冠攣縮 / 動物モデル / カルベジロール / 冠攣縮性狭心症 / カルモジュリンキナーゼ
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  肺高血圧症における新たな機序の解明:エンドセリン受容体におけるβアレスチンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      花田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  カルシウム感受性亢進に着目した冠攣縮性狭心症の新規病態の解明と治療法の確立

    • 研究代表者
      富田 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  冠攣縮性狭心症におけるカルモジュリンキナーゼの役割と新たな治療戦略の開発

    • 研究代表者
      富田 泰史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  冠攣縮性狭心症における新たな機序解明:細胞内シグナル伝達物質βアレスチンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      花田 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Incidence, Predictors, and Outcome Associated With Ventricular Tachycardia or Fibrillation in Patients Undergoing Primary Percutaneous Coronary Intervention for Acute Myocardial Infarction2024

    • 著者名/発表者名
      Hanada Kenji、Kinjo Takahiko、Yokoyama Hiroaki、Tsushima Michiko、Senoo Maiko、Ichikawa Hiroaki、Nishizaki Fumie、Shibutani Shuji、Yokota Takashi、Okumura Ken、Tomita Hirofumi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 88 号: 8 ページ: 1254-1264

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-23-0023

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2024-07-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [雑誌論文] Serial longitudinal changes of coronary calcified plaques with clear outer borders under intensive lipid management: insights from optical coherence tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Soma Takanobu、Yokoyama Hiroaki、Saito Kazumasa、Washima Shota、Tsushima Michiko、Senoo Maiko、Ichikawa Hiroaki、Nishizaki Fumie、Shibutani Shuji、Hanada Kenji、Tomita Hirofumi
    • 雑誌名

      Heart and Vessels

      巻: 39 号: 5 ページ: 373-381

    • DOI

      10.1007/s00380-023-02345-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [雑誌論文] Reduced Left Ventricular Ejection Fraction Is a Risk for Sudden Cardiac Death in the Early Period After Hospital Discharge in Patients With Acute Myocardial Infarction2022

    • 著者名/発表者名
      Hanada K, Sasaki S, Seno M, Kimura Y, Ichikawa H, Nishizaki F, Yokoyama H, Yokota T, Okumura K, Tomita H.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 86 号: 10 ページ: 1490-1498

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0999

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2022-09-22
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530, KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [雑誌論文] Rivaroxaban attenuates cardiac hypertrophy via inhibition of protease-activated receptor-2 signaling in renin-overexpressing hypertensive mice2021

    • 著者名/発表者名
      Narita M, Hanada K, Kawamura Y, Ichikawa H, Sakai S, Yokono Y, Senoo M, Narita N, Shimada M, Osanai T, Okumura K, Tomita H.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [雑誌論文] Rivaroxaban attenuates cardiac hypertrophy by inhibiting protease-activated receptor-2 signaling in renin-overexpressing hypertensive mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Narita M, Hanada K, Kawamura Y, Ichikawa H, Sakai S, Yokono Y, Senoo M, Narita N, Shimada M, Osanai T, Okumura K, Tomita H.
    • 雑誌名

      Hypertens Res

      巻: 44 号: 10 ページ: 1261-1273

    • DOI

      10.1038/s41440-021-00700-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [雑誌論文] Diltiazem inhibits coronary spasm via inhibition of Cav1.2 phosphorylation and protein kinase C activation in a mouse model of coronary spastic angina2021

    • 著者名/発表者名
      Ishida Y, Kitayama K, Hanada K, Shibutani S, Nishizaki K, Kinjo T, Endo T, Suzuki A, Tateyama S, Nishizaki F, Sukekawa T, Tanaka M, Osanai T, Okumura K, Tomita H.
    • 雑誌名

      International Heart Journal

      巻: -

    • NAID

      130008069198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [雑誌論文] Blockade of PAR-1 Signaling Attenuates Cardiac Hypertrophy and Fibrosis in Renin-Overexpressing Hypertensive Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Yokono Y, Hanada K, Narita M, Tatara Y, Kawamura Y, Miura N, Kitayama K, Nakata M, Nozaka M, Kato T, Kudo N, Tsushima M, Toyama Y, Itoh K, Tomita H.
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 9 号: 12

    • DOI

      10.1161/jaha.119.015616

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530, KAKENHI-PROJECT-18K06106
  • [雑誌論文] Mutational analysis of β-arrestin in Japanese patients with coronary spastic angina2020

    • 著者名/発表者名
      Kudo N, Hanada K, Kawamura Y, Nakata M, Nozaka M, Kitayama K, Miura N, Tanaka M, Osanai T, Tomita H.
    • 雑誌名

      Hirosaki Medical Journal

      巻: 70 ページ: 139-147

    • NAID

      130007818299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [雑誌論文] IQGAP1 activates PLC‐δ1 by direct binding and moving along microtubule with DLC‐1 to cell surface2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Makoto、Osanai Tomohiro、Homma Yoshimi、Hanada Kenji、Okumura Ken、Tomita Hirofumi
    • 雑誌名

      FASEB BioAdvances

      巻: 1 号: 8 ページ: 465-480

    • DOI

      10.1096/fba.2019-00020

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Carvedilol suppresses coronary artery spasm in A-kinase anchoring protein 150 knockout mouse2024

    • 著者名/発表者名
      金野佑基、花田賢二、岩崎俊浩、加藤和史、齋藤数正、 相馬宇伸、和島将太、廣澤瞬、梅﨑仁志、澁谷修司、 富田泰史
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] The beta-arrestin-biased agonist TRV023 ameliorates cardiac hypertrophy and fibrosis in hypertensive mouse model2024

    • 著者名/発表者名
      和島将太、花田賢二、富田泰史
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Differential roles of beta-arrestins in the endothelin receptor signaling: possible role in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2024

    • 著者名/発表者名
      加藤和史、三浦尚武、花田賢二、富田泰史
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Possible association between lipoprotein-associated phospholipase A2 gene Val279Phe polymorphism and variant angina2024

    • 著者名/発表者名
      岩崎俊浩、澁谷修司、相馬宇伸、齋藤数正、和島将太、加藤和史、金野佑基、花田賢二、横山公章、富田泰史
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Induced pluripotent stem cell-derived vascular smooth muscle cells as an in vitro model of coronary spastic angina2024

    • 著者名/発表者名
      Soma T, Shibutani S, Iwasaki T, Saito K, Washima S, Kato K, Konno Y, Umezaki H, Hirosawa S, Hanada K, Yokoyama H, Tomita H.
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] The Mutation in SUR2B Gene is not Involved in the Genetic Pathogenesis of Coronary Spastic Angina in Humans2023

    • 著者名/発表者名
      澁谷修司、對馬迪子、妹尾麻衣子、市川博章、西崎史恵、花田賢二、横山公章、富田泰史
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Possible Protective Effects of SCH79797, A Protease-Activated Receptor-1 Antagonist, on Renal Impairment in Renin-Overexpressing Hypertensive Mice2023

    • 著者名/発表者名
      反町悠也、花田賢二、澁谷修司、齋藤数正、相馬宇伸、和島将太、岩崎俊浩、加藤和史、金野佑基、鹿内駿、酒井峻太郎、濱浦奨悟、山﨑堅、富田泰史
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Renal Dysfunction is Associated with Coronary Calcification and Worse Clinical Outcomes in Patients with Acute Myocardial Infarction2023

    • 著者名/発表者名
      横山公章、對馬迪子、妹尾麻衣子、市川博章、西崎史恵、澁谷修司、花田賢二、富田泰史
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] The effects of beta-arrestins on the endothelin receptor signaling: possible role in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      加藤和史、花田賢二
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08119
  • [学会発表] Esaxerenone, a Novel Mineralocorticoid Receptor Blocker, Reduces Albuminuria and Urinary MCP-1 in Renin-overexpressing Hypertensive Mice with High Salt Intake2023

    • 著者名/発表者名
      酒井峻太郎、澁谷修司、花田賢二、島田美智子、齋藤数正、相馬宇伸、和島将太、鹿内駿、反町悠也、濱浦奨悟、山﨑堅、富田泰史
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Differential roles of beta-arrestins in the endothelin receptor signaling: possible role in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2023

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi Kato, Naotake Miura, Kenji Hanada, Hirofumi Tomita
    • 学会等名
      第88回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08119
  • [学会発表] The β-arrestin Biased Agonist TRV120023 Ameliorates Cardiac Fibrosis to the Same Extent as Angiotensin Receptor Blocker in Hypertensive Mouse Model2023

    • 著者名/発表者名
      和島将太、濱舘美里、花田賢二、齋藤数正、相馬宇伸、富田泰史
    • 学会等名
      第87回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K08171
  • [学会発表] Possible protective effects of SCH79797, a protease-activated receptor-1 antagonist, on renal impairment in renin-overexpressing hypertensive mice2022

    • 著者名/発表者名
      Sorimachi Y, Hanada K, Shimada M, Shikanai S, Sakai S, Hamaura S, Yamazaki K, Kitayama K, Nagawa D, Hamadate M, Miura N, Tomita H.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Genetic variants of DAG and IP3 signaling pathways involved in predisposition to severe cases of coronary spastic angina2022

    • 著者名/発表者名
      Shibutani S, Yonekura M, Shikanai S, Nozaka M, Kawamura Y, Ichikawa H, Kasai S, Shimizu E, Hanada K, Yokoyama H, Yokota T, Higuma T, Yoshida Y, Imoto S, Okumura K, Itoh K, Tomita H.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Esaxerenone, a novel mineralocorticoid receptor blocker, reduces albuminuria in renin-overexpressing hypertensive mice with high salt intake2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai S, Hanada K, Shimada M, Shikanai S, Sorimachi Y, Hamaura S, Yamazaki K, Kitayama K, Nagawa D, Hamadate M, Miura N, Tomita H.
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Possible protective effects of SGLT2 inhibitor empagliflozin on renal impairment in renin-overexpressing hypertensive transgenic mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Y, Hanada K, Shimada M, Sakai S, Sorimachi Y, Shikanai S, Hamaura S, Yamazaki K, Kitayama K, Nagawa D, Hamadate M, Miura N, Nozaka M, Nakata M, Osanai T, Tomita H.
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] p122RhoGAP/DLC-1 overexpression enhances intracellular calcium concentration via increase in calcium release from endoplasmic reticulum: a potential role for coronary spastic angina2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Yamada N , Hanada K, Ichikawa H, Tanaka M, Osanai T, Okumura K, Tomita H.
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Effect of Non-selective β-adrenergic receptor blocker Carvedilol for Coronary Spasm2020

    • 著者名/発表者名
      Nozaka M, Hanada K, Kawamura Y, Nakata M, Kitayama K, Nagawa D, Miura N, Hamadate M, Osanai T, Tomita H.
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Carvedilol suppresses coronary spasm in A-kinase anchoring protein 150 knockout mice : a possible role of CaMKII in coronary spastic angina2020

    • 著者名/発表者名
      Kitayama K, Nagawa D, Miura N, Hamadate M, Kawamura Y, Nakata M, Nozaka M, Hanada K, Tomita H.
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] Ca 拮抗薬の中断によって引き起こされた急性心筋梗塞、難治性の異型狭心症の一例2019

    • 著者名/発表者名
      川村陽介、相馬宇伸、遠藤知秀、西崎史恵、花田賢二、横山公章、横田貴志、山田雅大、富田泰史
    • 学会等名
      第169回日本循環器学会東北地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] プロテアーゼ活性化受容体シグナル抑制による心保護作用の検討2019

    • 著者名/発表者名
      横野良和、成田真人、花田賢二、島田美智子、田中真実、長内智宏、富田泰史
    • 学会等名
      第40回日本循環制御医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • [学会発表] β-Arrestin 1 Negatively Regulates Intracellular Calcium Concentration in Acetylcholine M3 Receptor: Its Possible Role in Coronary Spastic Angina2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾麻衣子、花田賢二、他
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15875
  • [学会発表] Blockade of protease activated receptor-1 signaling attenuates cardiac hypertrophy and fibrosis in renin-overexpressing hypertensive mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yokono Y, Narita M, Kawamura Y, Kato T, Kudo N, Tsushima M, Toyama Y, Hanada K, Shimada M, Makoto T, Osanai T, Tomita H
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08530
  • 1.  富田 泰史 (00431437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi