• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

畠山 義清  Hatakeyama Yoshikiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90633313
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 助教
2016年度: 群馬大学, 大学院理工学府, 助教
2015年度: 千葉大学, 融合科学研究科, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分26020:無機材料および物性関連 / 物理化学
研究代表者以外
小区分36020:エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
X線吸収分光 / 酸化物触媒 / オペランド測定 / リチウム空気電池 / 多孔質炭素電極 / 触媒 / 細孔構造 / カーボンエアロゲル / 小角・広角X線散乱 / シームレス活性炭 … もっと見る / カーボンナノチューブ / 炭素材料 / 小角X線散乱 / アークプラズマ法 / スパッタ法 / イオン液体 / ポリエチレングリコール / 金ナノ粒子 … もっと見る
研究代表者以外
キャパシタ / 多孔質炭素電極 / 無機固体電解質 / 自己放電 / リチウム電池 / X線吸収分析 / ハイブリッドキャパシタ / 酸化黒鉛 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  炭素正極のオペランド構造解析によるリチウム空気電池研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 義清
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シームレス活性炭電極/無機固体電解質界面を用いた自己放電ゼロキャパシタの開発

    • 研究代表者
      白石 壮志
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  酸化黒鉛を用いた新規ハイブリッドキャパシタの開発

    • 研究代表者
      白石 壮志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  無粒界炭素電極の細孔構造制御と触媒開発によるリチウム空気電池の研究研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 義清
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分26020:無機材料および物性関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  ポリエチレングリコールとイオン液体の協奏機能を利用した金ナノ粒子調製法開発研究代表者

    • 研究代表者
      畠山 義清
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      群馬大学
      千葉大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A high-energy density hybrid capacitor derived from a graphite-oxide lithium primary battery2021

    • 著者名/発表者名
      Shimabukuro Izuru、Katagiri Noriaki、Hatakeyama Yoshikiyo、Shiraishi Soshi
    • 雑誌名

      炭素

      巻: 2021 号: 297 ページ: 76-79

    • DOI

      10.7209/tanso.2021.76

    • NAID

      130008032797

    • ISSN
      0371-5345, 1884-5495
    • 年月日
      2021-04-01
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [雑誌論文] Effect of the thickness of single-walled carbon nanotube electrodes on the discharge properties of Li?air batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama Yoshikiyo、Suga Akifumi、Shimabukuro Izuru、Sugimoto Shuntaro、Shiraishi Soshi
    • 雑誌名

      Journal of Electroanalytical Chemistry

      巻: 878 ページ: 114603-114603

    • DOI

      10.1016/j.jelechem.2020.114603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [雑誌論文] Anion and cation effects on the size control of Au nanoparticles prepared by sputter deposition in imidazolium-based ionic liquids2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikiyo Hatakeyama, Ken Judai, Kei Onishi, Satoshi Takahashi, Satoshi Kimura and Keiko Nishikawa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 号: 4 ページ: 2339-2349

    • DOI

      10.1039/c5cp04123f

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17812
  • [産業財産権] 蓄電デバイスの電極およびその製造方法2019

    • 発明者名
      塚田豪彦、冨田夏美、畠山義清、白石壮志、掛川将
    • 権利者名
      塚田豪彦、冨田夏美、畠山義清、白石壮志、掛川将
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-213814
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [産業財産権] 金属ナノ粒子担持方法及びその装置2017

    • 発明者名
      阿川義昭, 松山清, 畠山義清
    • 権利者名
      阿川義昭, 松山清, 畠山義清
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-228384
    • 出願年月日
      2017-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17812
  • [学会発表] 酸化黒鉛リチウムキャパシタにおけるグライム系電解液の効果2023

    • 著者名/発表者名
      白石壮志, 関 龍一, 畠山義清
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05255
  • [学会発表] Effect of Glyme-based Electrolyte on Graphite-oxide Lithium Capacitor2023

    • 著者名/発表者名
      Ryu-ichi Seki, Yoshikiyo Hatakeyama, and Soshi Shiraishi
    • 学会等名
      7th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05255
  • [学会発表] 小角X線散乱による炭素材料の構造解析とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      畠山義清
    • 学会等名
      活性炭技術研究会, 活性炭講座(第23講) , オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] グライム系電解液を用いたGO/Li キャパシタの高性能化2022

    • 著者名/発表者名
      関 龍一,白石壮志,畠山義清
    • 学会等名
      令和4年度日本化学会関東支部 群馬地区研究交流発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05255
  • [学会発表] シームレス活性炭電極を用いたEDLCの小角X線散乱による劣化過程追跡2021

    • 著者名/発表者名
      花里謙、畠山義清、白石壮志、塚田豪彦
    • 学会等名
      第47回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] リチウム空気電池の炭素正極における担持触媒の効果と化学状態の追跡2021

    • 著者名/発表者名
      須賀亮文、畠山義清、白石壮志
    • 学会等名
      第47回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 炭素材料の小角X線散乱と電気化学デバイス研究への利用2021

    • 著者名/発表者名
      畠山義清
    • 学会等名
      CPC研究会第6回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブとの複合化による酸化黒鉛リチウムキャパシタの高性能化2021

    • 著者名/発表者名
      島袋 出, 白石 壮志, 畠山 義清
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05255
  • [学会発表] 小角X線散乱による炭素材料の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      畠山義清
    • 学会等名
      炭素材料学会, 炭素材料学会基礎講習会, オンライン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 2次元型ピクセルアレイ検出器を用いた小角X線散乱測定による炭素材料の細孔構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      坂口伊織・畠山義清・白石壮志
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] オペランド測定を駆使したリチウム空気電池正極の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      畠山義清
    • 学会等名
      第47回炭素材料学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] シームレス活性炭を用いたリチウム空気電池における電解液添加物効果の分析2021

    • 著者名/発表者名
      杉本俊太郎・畠山義清・白石壮志・塚田豪彦
    • 学会等名
      第48回炭素材料学会年会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] シームレス活性炭電極を用いたリチウム空気電池の反応挙動解析2021

    • 著者名/発表者名
      杉本俊太郎、白石壮志、畠山義清、塚田豪彦
    • 学会等名
      第47回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 小角X線散乱によるリチウム空気電池正極のオペランド構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      畠山義清、須賀亮文、杉本俊太郎、白石壮志、塚田豪彦
    • 学会等名
      電気化学会第88回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 小角X線散乱法によるEDLC電極の細孔閉塞過程追跡2021

    • 著者名/発表者名
      畠山義清・中島理貴・花里 謙・白石壮志・塚田豪彦
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会(北海道大学/オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] カーボンナノチューブ電極を用いたリチウム空気電池における電極厚さの影響2019

    • 著者名/発表者名
      畠山義清、須賀亮文、白石壮志
    • 学会等名
      第13回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] Pore Structure Analysis of Seamless Activated Carbon Electrode Using Small-angle X-ray Scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikiyo Hatakeyama, Ken Hanazato, Soshi Shiraishi, and Hidehiko Tsukada
    • 学会等名
      6th International Conference on Advanced Capacitors (ICAC2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 窒素配位子を用いた新規Fe単一原子触媒の開発と触媒特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      富澤貴広、畠山義清、白石壮志
    • 学会等名
      第46回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] 階層的な細孔構造を有するシームレス活性炭電極を用いたリチウム空気電池の特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      掛川将、畠山義清、白石壮志、塚田豪彦
    • 学会等名
      第46回炭素材料学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K04998
  • [学会発表] シード法により調製される金ナノロッドの成長過程追跡2016

    • 著者名/発表者名
      畠山義清, 森田剛, 佐々木昂, 十代健, 西川恵子, 日野和之
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17812
  • [学会発表] イオン液体中での金ナノ粒子安定化におけるカチオンとアニオンの役割2015

    • 著者名/発表者名
      畠山義清、十代健、大西慧、高橋哲、木村聡志、西川恵子
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17812
  • 1.  白石 壮志 (40292627)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi