• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河東 康彦  Kawato Yasuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90634220
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(南勢), 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(南勢), 研究員
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 増養殖研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生産科学
研究代表者以外
小区分40030:水圏生産科学関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者
水産学 / ワクチン / 培養細胞 / マダイイリドウイルス / ウイルス複製阻害因子 / CRISPR-Cas9 / ウイルス / 複製阻害 / ゲノム編集 / アポトーシス / アポートシス / ウイルス複製阻害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る III型分泌機構 / Edwardsiella piscicida / orf13, orf19 / III 型分泌装置遺伝子 / ワクチン / 結合宿主因子 / 感染制御 / 生菌ワクチン / 機能未知エフェクター候補遺伝子 / 病原機構 / 結合宿主因子探索 / エフェクター / タイプⅢ分泌装置 / 魚類エドワジエラ症 / タイプIII変異株 / ヒラメ感染実験 / GSTプルダウンアッセイ法 / Yeast two-hybrid法 / 病原性発現機構 / タイプⅢ分泌機構 / 食菌抵抗性 / TTSS / E. tarda / 魚類病原細菌 / 食細胞抵抗性 / ヒラメに対する病原性 / 機能未知遺伝子 / ヒラメ / エドワジエラ症 / Edwardsiella tarda 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ゲノム編集による効率的なワクチン製造のための培養細胞株樹立の試み研究代表者

    • 研究代表者
      河東 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  III型分泌機構に着眼したエドワジエラ症原因細菌の病原機構解析と新規予防法の開発

    • 研究代表者
      奥田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学
  •  効率的なワクチン製造に向けたウイルス感染細胞におけるアポトーシス誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      河東 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  タイプIII分泌機構に着眼した魚類エドワジエラ症原因細菌の病原機構の解明

    • 研究代表者
      奥田 潤
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      香川県立保健医療大学

すべて 2020 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of a highly permissive cell line from spotted knifejaw ( Oplegnathus punctatus ) for red sea bream iridovirus2017

    • 著者名/発表者名
      Kawato Yasuhiko、Yamashita Hirofumi、Yuasa Kei、Miwa Satoshi、Nakajima Kazuhiro
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 473 ページ: 291-298

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2017.02.027

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15313
  • [学会発表] 魚類エドワジエラ症原因細菌のTTSS遺伝子クラスターに存在する機能未知遺伝子のヒラメに対する病原性解析2020

    • 著者名/発表者名
      末澤 千草、河東 康彦、坂井 貴光、 奥田 潤
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07849
  • [学会発表] Development of a highly permissive cell line from spotted knifejaw (Oplegnathus punctatus) for red sea bream iridovirus2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Kawato, Hirofumi Yamashita, Kei Yuasa, Satoshi Miwa, and Kazuhiro Nakajima
    • 学会等名
      10th Symposium on Diseases in Asian Aquaculture
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15313
  • 1.  奥田 潤 (90334276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  末澤 千草 (90331868)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中井 敏博 (60164117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂井 貴光 (50416046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 徹優 (40884656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 千草
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi