• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 隆雄  Sakurai Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90634296
所属 (現在) 2025年度: 株式会社日立製作所(研究開発グループ), 研究開発グループ, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 日立製作所, 研究開発グループ, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ソフトウエア
キーワード
研究代表者以外
非均質計算機 / ハイブリッドMPI / エクサスケールコンピューティング / OpenFOAM / pXabclib / 疎行列反復解法 / OpenATLib / Xabclib / 実行時最適化 / 自動チューニング
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  実行時自動チューニング機能付き疎行列反復解法ライブラリのエクサスケール化

    • 研究代表者
      片桐 孝洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ソフトウエア
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 動的な並列実行機構を用いたSpMV実装の性能評価2015

    • 著者名/発表者名
      大島聡史, 片桐孝洋, 櫻井隆雄, 中島研吾, 黒田久泰, 直野健, 猪貝光祥
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2015-HPC-148 ページ: 1-12

    • NAID

      110009877712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [雑誌論文] 自動チューニング機能を備えた固有値計算ライブリと疎行列反復解法ライブリの性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      黒田久泰,田中献大、片桐孝洋、櫻井隆雄
    • 雑誌名

      東京大学情報基盤センタースーパーコンピューティングニュース

      巻: Vol.16, No.1 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [雑誌論文] A Sparse Matrix Library with Automatic Selection of Iterative Solvers and Preconditioners2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai, T. Katagiri, H. Kuroda, K. Naono, M. Igai, S. Ohshima
    • 雑誌名

      "A Sparse Matrix Library with Automatic Selection of Iterative Solvers and Preconditioners

      巻: 18 ページ: 1332-1341

    • DOI

      10.1016/j.procs.2013.05.300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [雑誌論文] A Fully Run-time Auto-tuned Sparse Iterative Solver with OpenATLib2012

    • 著者名/発表者名
      Ken Naono, Takahiro Katagiri, Takao Sakurai, Mitsuyoshi Igai, Satoshi Ohshima, Hisayasu Kuroda, Shoji Itoh and Kengo Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of ICIAS2012

      巻: 1 ページ: 143-148

    • DOI

      10.1109/icias.2012.6306176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [雑誌論文] 収束障害(Fault Convergence):数値計算ソフトウェアにおける新しい安全性の概念2012

    • 著者名/発表者名
      片桐孝洋、櫻井隆雄、伊藤祥司、猪貝光祥、大島聡史、黒田久泰、直野健、中島研吾
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告

      巻: 2012-HPC-1 ページ: 1-8

    • NAID

      110009453403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [雑誌論文] Control Formats for Unsymmetric and Symmetric Sparse Matrix-vector Multiplications2012

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Katagiri, Takao Sakurai, Mitsuyoshi Igai, Satoshi Ohshima, Hisayasu Kuroda, Ken Naono and Kengo Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of Proceedings of VECPAR'2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [学会発表] OpenFOAMへの疎行列計算ライブラリXabclibの適用と評価2014

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆雄, 片桐孝洋, 大島聡史, 猪貝光祥, 黒田久泰
    • 学会等名
      オープンCAEシンポジウム2014
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [学会発表] Xabclib:ソルバ・前処理自動選択機能を備えた疎行列ライブラリ2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆雄, 片桐孝洋, 直野健, 黒田久泰, 中島研吾, 猪貝光祥, 大島聡史, 伊藤祥司
    • 学会等名
      日本応用数理学会2012年度年会
    • 発表場所
      稚内全日空ホテル(北海道)
    • 年月日
      2012-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • [学会発表] 疎行列計算ライブラリ向け前処理・解法自動選択方式の提案2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井隆雄, 片桐孝洋, 直野健, 黒田久泰, 中島研吾, 猪貝光祥, 大島聡史, 伊藤祥司
    • 学会等名
      2012年並列/分散/協調処理に関する『鳥取』サマー・ワークショップ(SWOPP鳥取2012)
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取県)
    • 年月日
      2012-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300004
  • 1.  片桐 孝洋 (40345434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  岩下 武史 (30324685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大島 聡史 (40570081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  黒田 久泰 (60323507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  佐藤 雅彦 (80455211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  田中 輝雄 (90622837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  須田 礼仁 (40251392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今村 俊幸 (60361838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi