• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

若菜 裕一  Wakana Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90635187
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 助教
2013年度 – 2023年度: 東京薬科大学, 生命科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 小区分43030:機能生物化学関連
研究代表者以外
小区分44010:細胞生物学関連 / 細胞生物学 / 細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
小胞体 / ゴルジ体 / コレステロール / オルガネラ膜接触 / 小胞輸送 / タンパク質分泌 / 輸送小胞 / 細胞分裂 / 分泌 / トランスゴルジネットワーク … もっと見る / メンブレントラフィック / オルガネラコンタクト / オルガネラ膜接触部位 / 微小管 / 膜接触部位 / キネシン / 細胞膜 / 輸送キャリアー … もっと見る
研究代表者以外
小胞体 / オートファジー / 脂肪滴 / ミトコンドリア / MAM / インフラマソーム / syntaxin 17 / ラフト / CPT1a / カルジオリピン / リン酸化ー脱リン酸化 / リン酸化 / マイトファジー / 脂肪適 / ACSL3 / 感染炎症 / 細胞・組織 / カルシウム / 膜タンパク質 / VAP-A/B / syntaxin17 / オルガネラ形成 / 膜輸送 / ペルオキシソーム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  プロテインキナーゼDによる分泌小胞形成の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  栄養状態によって変化するsyntaxin17の機能と機能変換機構

    • 研究代表者
      多賀谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      東京歯科大学
      東京薬科大学
  •  小胞体コレステロールセンサーによるオルガネラ膜接触を介したタンパク質分泌制御研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  小胞体MAMの構築と多様な機能の解明

    • 研究代表者
      多賀谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  オルガネラ膜接触によるゴルジ体機能調節研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ミトコンドリア- 小胞体間のタンパク質の飛び移り

    • 研究代表者
      多賀谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  ゴルジ体における輸送小胞形成とそれに基づく細胞機能制御研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  動物細胞のペルオキシソーム形成における小胞体の関与

    • 研究代表者
      谷 佳津子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  小胞体ラフト構造:アポトーシス、オートファジー、脂肪滴の形成への関与

    • 研究代表者
      多賀谷 光男
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  新規輸送キャリアーによるゴルジ体から細胞膜へのタンパク質輸送機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      若菜 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      東京薬科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] CARTS Formation Assay2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana and Mitsuo Tagaya
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology

      巻: 2557 ページ: 573-581

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2639-9_34

    • ISBN
      9781071626382, 9781071626399
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [雑誌論文] Sorting of secretory proteins at the trans-Golgi network by TGN462022

    • 著者名/発表者名
      Lujan Pablo、Garcia-Cabau Carla、Wakana Yuichi、Rodilla-Ramirez Carmen、Malhotra Vivek、Salvatella Xavier、Garcia-Parajo Maria F.、Campelo Felix
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2022.04.20.488883

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [雑誌論文] 小胞体–ゴルジ体膜接触を介したトランスゴルジネットワークからのCARTS輸送小胞形成の制御2022

    • 著者名/発表者名
      若菜 裕一
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 94 号: 3 ページ: 396-401

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2022.940396

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2022-06-25
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [雑誌論文] The PKD-Dependent Biogenesis of TGN-to-Plasma Membrane Transport Carriers2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Yuichi、Campelo Felix
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 10 号: 7 ページ: 1618-1618

    • DOI

      10.3390/cells10071618

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [雑誌論文] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis at ER-Golgi membrane contact sites2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Yuichi、Hayashi Kaito、Nemoto Takumi、Watanabe Chiaki、Taoka Masato、Angulo-Capel Jessica、Garcia-Parajo Maria F.、Kumata Hidetoshi、Umemura Tomonari、Inoue Hiroki、Arasaki Kohei、Campelo Felix、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 220 号: 1 ページ: 3355-3371

    • DOI

      10.1083/jcb.202002150

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562, KAKENHI-PUBLICLY-20H05520, KAKENHI-PLANNED-20H05772, KAKENHI-PROJECT-18H02656, KAKENHI-PROJECT-21H01968, KAKENHI-PROJECT-18K06138
  • [雑誌論文] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis at ER-Golgi contact sites2019

    • 著者名/発表者名
      Wakana Yuichi、Hayashi Kaito、Nemoto Takumi、Watanabe Chiaki、Taoka Masato、Campelo Felix、Kumata Hidetoshi、Umemura Tomonari、Inoue Hiroki、Arasaki Kohei、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/679936

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [雑誌論文] MT1-MMP recruits the ER-Golgi SNARE Bet1 for efficient MT1-MMP transport to the plasma membrane.2019

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa, T.,* Hasegawa, K.,* Aoki, Y.,* Watanabe, T.,* Otagiri, Y., Arasaki, K., Wakana, Y., Asano, K., Tanaka, M., Yamaguchi, H., Tagaya, M. and Inoue, H. (*, These authors contributed equally to this work.)
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 218 号: 10 ページ: 3355-3371

    • DOI

      10.1083/jcb.201808149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06138, KAKENHI-PROJECT-18K07219, KAKENHI-PROJECT-17H04052, KAKENHI-PROJECT-18H02656, KAKENHI-PROJECT-17K07348, KAKENHI-PROJECT-17H04068
  • [雑誌論文] MAP1B‐LC1 prevents autophagosome formation by linking syntaxin 17 to microtubules2018

    • 著者名/発表者名
      Arasaki Kohei、Nagashima Haruki、Kurosawa Yuri、Kimura Hana、Nishida Naoki、Dohmae Naoshi、Yamamoto Akitsugu、Yanagi Shigeru、Wakana Yuichi、Inoue Hiroki、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      EMBO reports

      巻: 19 号: 8

    • DOI

      10.15252/embr.201745584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06138, KAKENHI-PROJECT-18H02439, KAKENHI-PROJECT-18H02656
  • [雑誌論文] Syntaxin 17 regulates the localization and function of PGAM5 in mitochondrial division and mitophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Sugo Masashi、Kimura Hana、Arasaki Kohei、Amemiya Toshiki、Hirota Naohiko、Dohmae Naoshi、Imai Yuzuru、Inoshita Tsuyoshi、Shiba‐Fukushima Kahori、Hattori Nobutaka、Cheng Jinglei、Fujimoto Toyoshi、Wakana Yuichi、Inoue Hiroki、Tagaya Mitsuo
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 37 号: 21

    • DOI

      10.15252/embj.201798899

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06138, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PROJECT-18H04023, KAKENHI-PROJECT-18H04043, KAKENHI-PROJECT-17H04049, KAKENHI-PROJECT-18H02439, KAKENHI-PROJECT-18H02656
  • [雑誌論文] A Role for the Ancient SNARE Syntaxin 17 in Regulating Mitochondrial Division2015

    • 著者名/発表者名
      K. Arasaki, H. Shimizu, H. Mogari, N. Nishida, N. Hirota, A. Furuno, Y. Kudo, M. Baba, N. Baba, J. Cheng, T. Fujimoto, N.Ishihara, C. Ortiz-Sandoval, L. Barlow, A Raturi, N. Dohmae, Y. Wakana, H. Inoue, K.Tani, J. Dacks, T.Simmen, M. Tagaya
    • 雑誌名

      Developmental Cell

      巻: 32(9) 号: 3 ページ: 304-317

    • DOI

      10.1016/j.devcel.2014.12.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24510156, KAKENHI-PROJECT-24570076, KAKENHI-PROJECT-25291029, KAKENHI-PROJECT-26440064, KAKENHI-PROJECT-26440105, KAKENHI-PUBLICLY-26111522
  • [雑誌論文] γ-SNAP stimulates disassembly of endosomal SNARE complexes and regulates endocytic trafficking pathways.2015

    • 著者名/発表者名
      Inoue, H., Matsuzaki, Y., Tanaka, A., Hosoi, K., Ichimura, K., Arasaki, K., Wakana, Y., Asano, K., Tanaka, M., Okuzaki, D., Yamamoto, A., Tani, K. and Tagaya, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci.

      巻: 128 ページ: 2781-2794

    • DOI

      10.1242/jcs.158634

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440064, KAKENHI-PROJECT-15K18507, KAKENHI-PLANNED-26110006, KAKENHI-PUBLICLY-26111520, KAKENHI-PROJECT-26293089, KAKENHI-PROJECT-26713016, KAKENHI-PROJECT-26440105, KAKENHI-PROJECT-25291029
  • [雑誌論文] CARTS biogenesis requires VAP-lipid transfer protein complexes functioning at the endoplasmic reticulum-Golgi interface.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana Y., Kotake R., Oyama N., Murate M., Kobayashi T., Arasaki K., Inoue H., Tagaya M.
    • 雑誌名

      Mol. Biol Cell

      巻: 26 号: 25 ページ: 4686-4699

    • DOI

      10.1091/mbc.e15-08-0599

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08167, KAKENHI-PROJECT-26440064, KAKENHI-PROJECT-15K18507, KAKENHI-PUBLICLY-26111520, KAKENHI-PROJECT-26650066, KAKENHI-PROJECT-26713016
  • [雑誌論文] MAMの新たな機能と関連疾患2014

    • 著者名/発表者名
      多賀谷光男, 若菜裕一, 川端美緒
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 33 ページ: 436-442

    • NAID

      40020031737

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [雑誌論文] A new role for RINT-1 in SNARE complex assembly at the trans-Golgi network in coordination with the COG complex.2013

    • 著者名/発表者名
      A new role for RINT-1 in SNARE complex assembly at the trans-Golgi network in coordination with the COG complex.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell

      巻: 24 号: 18 ページ: 2907-2917

    • DOI

      10.1091/mbc.e13-01-0014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23570149, KAKENHI-PROJECT-23570174, KAKENHI-PROJECT-24790425, KAKENHI-PROJECT-25291029, KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [雑誌論文] Kinesin-5/Eg5 is important for transport of CARTS from the trans-Golgi network to the cell surface.2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana, Y., Villeneuve, J., van Galen, J., Cruz-Garcia, D., Tagaya, M., and Malhotra, V.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol.

      巻: 202 号: 2 ページ: 241-250

    • DOI

      10.1083/jcb.201303163

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24657141, KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [学会発表] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis from the TGN through ER-Golgi membrane contact sites2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana, Felix Campelo, and Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      EMBO Workshop, The endoplasmic reticulum: The master regulator of membrane trafficking
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [学会発表] The ER cholesterol sensor SCAP promotes CARTS biogenesis from the TGN through ER-Golgi membrane contact sites2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana, Y., Campelo, F., and Tagaya, M.
    • 学会等名
      EMBO Workshop "The endoplasmic reticulum: The master regulator of membrane trafficking"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02480
  • [学会発表] The ER cholesterol sensor SCAP promotes the biogenesis of the TGN-derived transport carriers CARTS at ER-Golgi contact sites2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana、Felix Campelo、Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] 小胞体膜のコレステロールセンサーであるSCAPは、小胞体-ゴルジ体接触部位においてTGNからのCARTS輸送小胞の形成を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      若菜裕一、Campelo Felix、多賀谷光男
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [学会発表] The ER cholesterol sensor SCAP promotes the biogenesis of the TGN-derived transport carriers CARTS at ER-Golgi contact sites2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana、Felix Campelo、Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06562
  • [学会発表] SCAPは小胞体-ゴルジ体接触部位を介し、コレステロール依存的にCARTS形成を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      若菜裕一、渡邉千明、多賀谷光男
    • 学会等名
      第61回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] Proteomic mapping of ER-Golgi contact sites identifies the V-ATPase subunit ATP6V0A2 as a potential regulator of cargo processing during CARTS biogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana、Mutsumi Tateishi、Rei Okuma、Chiaki Watanabe、Masato Taoka、Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会 第51回日本発生生物学会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] Lipid homeostasis controls the shape, function and organization of the Golgi membranes2018

    • 著者名/発表者名
      Felix Campelo、Yuichi Wakana、Josse van Galen、Gabriele Turacchio、Seetharaman Parashuraman、Michael M. Kozlov、Mitsuo Tagaya、Maria F. Garcia-Parajo、Vivek Malhotra
    • 学会等名
      The 2018 Golgi meeting: Membrane trafficking in cell organization and homeostasis
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] Proteomic mapping of ER-Golgi contact sites identifies the V-ATPase subunit ATP6V0A2 as a potential regulator of cargo processing during CARTS biogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana, Mutsumi Tateishi, Rei Okuma, Chiaki Watanabe, Masato Taoka, Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会 第51回日本発生生物学会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] 小胞体膜コレステロールセンサーSCAPによる小胞体-ゴルジ体膜接触を介したCARTS輸送小胞形成の制御2018

    • 著者名/発表者名
      若菜裕一、根本拓海、林開人、田岡万悟、多賀谷光男
    • 学会等名
      第60回日本脂質生化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] The endoplasmic reticulum(ER)cholesterol sensor SCAP interacts with VAPA-OSBP-Sac1 complex at ER-Golgi contact sites2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Nemoto, Yuichi Wakana, Kaito Hayashi, Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      ConBio2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07348
  • [学会発表] A role for endoplasmic reticulum-Golgi contacts in CARTS biogenesis from the trans-Golgi network2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana, So Yoshida, Rei Okuma, Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      EMBO Workshop, Organelle contact sites: Intracllular communication and role in disease
    • 発表場所
      Domus de Maria, Italy
    • 年月日
      2016-09-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18507
  • [学会発表] ゴルジ体の機能調節における小胞体-ゴルジ体接触の役割2015

    • 著者名/発表者名
      吉田爽、若菜裕一、大山南菜子、多賀谷光男
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会-第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650066
  • [学会発表] ゴルジ体の機能調節における小胞体-ゴルジ体接触の役割2015

    • 著者名/発表者名
      吉田爽、若菜裕一、大山南菜子、多賀谷光男
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会-第88回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18507
  • [学会発表] Roles of endoplasmic reticulum-Golgi contacts in transport carrier biogenesis from the trans-Golgi network2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana, Richika Kotake, Nanako Oyama, Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18507
  • [学会発表] Roles of endoplasmic reticulum-Golgi contacts in transport carrier biogenesis from the trans-Golgi network2015

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana、 Richika Kotake、Nanako Oyama、Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650066
  • [学会発表] キネシン-5/Eg5はトランスゴルジ網から細胞膜へのCARTSの輸送に関与する2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana Y, Villeneuve J, van Galen J, Cruz-Garcia D, Tagaya M, Malhotra V
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [学会発表] VAPが仲介する小胞体-トランスゴルジ網(TGN)接触部位における脂質輸送は、TGNからの輸送小胞形成に必要である

    • 著者名/発表者名
      若菜裕一、小竹莉愛、大山南菜子、多賀谷光男
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650066
  • [学会発表] Roles of endoplasmic reticulum-Golgi contacts in transport carrier biogenesis from the trans-Golgi network

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Wakana, Richika Kotake, Nanako Oyama, and Mitsuo Tagaya
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [学会発表] 脂質ホスファターゼSac1はVAPと相互作用し、トランスゴルジ網に近接した小胞体サブドメインに共局在する

    • 著者名/発表者名
      大山南菜子、若菜裕一、小竹莉愛、多賀谷光男
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840042
  • [学会発表] 脂質ホスファターゼSac1はVAPと相互作用し、トランスゴルジ網に近接した小胞体サブドメインに共局在する

    • 著者名/発表者名
      大山南菜子、若菜裕一、小竹莉愛、多賀谷光男
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650066
  • [学会発表] VAPが仲介する小胞体-トランスゴルジ網(TGN)接触部位における脂質輸送は、TGNからの輸送小胞形成に必要である

    • 著者名/発表者名
      若菜裕一、小竹莉愛、大山南菜子、多賀谷光男
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25840042
  • 1.  多賀谷 光男 (30179569)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  谷 佳津子 (40266896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 弘樹 (10294448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  馬場 則男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  馬場 美鈴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  宍戸 佳津子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  村手 源英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi