• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 亨  サカイ トオル

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90645350
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 公立小松大学, 国際文化交流学部, 准教授
2017年度: 金沢学院大学, 基礎教育機構, 准教授
2015年度 – 2016年度: 金沢学院大学, 経営情報学部, 准教授
2013年度: 金沢学院大学, 経営情報学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02010:日本文学関連 / 芸術一般 / 言語学 / 政治学
キーワード
研究代表者以外
台湾 / 桃木武平 / 桃木文庫 / 撰進1300年 / 台湾大学図書館 / 国立台湾大学図書館 / 日本書紀撰進1300年 / 編纂1300年 / 写本 / 国立台湾大学 … もっと見る / 日本書紀 / ニコニコ動画コメント / アニメ舞台地 / 観光誘客 / 地域振興 / ニコニコ動画 / ビッグデータ / 聖地巡礼 / 舞台地観光 / 地域活性化 / コンテンツツーリズム / アニメ / 社会言語学 / 言語史 / データベース / 台日新辞書 / 言語政策 / 多言語社会 / 台湾語 / 政治学 / 第5共和国 / 日韓関係 / ナショナリズム / 第5共和国 / 全斗煥政権 / 権威主義体制 / 民主化 / 韓国 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  台湾大学図書館所蔵『日本書紀』諸本の調査と研究

    • 研究代表者
      是澤 範三
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      京都精華大学
  •  多言語併存状況下における台湾語の現状と変容

    • 研究代表者
      中澤 信幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      山形大学
  •  動画サイト視聴者コメントの解析によるアニメ舞台地への観光誘致の調査

    • 研究代表者
      越田 久文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      金沢学院大学
  •  全斗煥政権期のオーラルヒストリー調査

    • 研究代表者
      木村 幹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2020 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本のアニメはなぜ世界を魅了し続けるのか - アニメ聖地と地方インバウンド論 -2020

    • 著者名/発表者名
      酒井亨
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ワニブックス
    • ISBN
      9784847061646
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00303
  • [図書] アニメが地方を救う! ? - 聖地巡礼の経済効果を考える2017

    • 著者名/発表者名
      酒井 亨
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ワニブックスPLUS新書
    • ISBN
      4847060962
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370184
  • [図書] アニメが地方を救う!?:「聖地巡礼」の経済効果を考える2016

    • 著者名/発表者名
      酒井亨
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      ワニ・プラス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370184
  • [図書] アニメが地方を救う! ? - 聖地巡礼の経済効果を考える - (ワニブックスPLUS新書)2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 亨
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      ワニブックスPLUS新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370184
  • [図書] コンテンツツーリズム研究:情報社会の観光行動と地域振興2015

    • 著者名/発表者名
      岡本健(編著)、雜賀玲衣、酒井亨ら計25名
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370184
  • [雑誌論文] アニメ作品の舞台を追体験する「巡礼」:ファンにとどまらない社会現象に2016

    • 著者名/発表者名
      酒井 亨
    • 雑誌名

      ニッポンドットコム

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370184
  • [学会発表] Database of Holo-Taiwanese Language in the Process of Making Multi-Linguistic Policies2017

    • 著者名/発表者名
      酒井亨、中澤信幸
    • 学会等名
      The 14th Annual Conference of European Association of Taiwan Studies
    • 発表場所
      Ca' Foscari University of Venice
    • 年月日
      2017-03-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02501
  • [学会発表] 東方孝義『台日新辞書』の語釈に見られる日本語2017

    • 著者名/発表者名
      中澤信幸 岩城裕之 加藤大鶴 是澤範三 酒井亨
    • 学会等名
      日本語学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02501
  • [学会発表] 台湾ホーロー語運動の制度に対するインパクトおよび限界2016

    • 著者名/発表者名
      酒井亨
    • 学会等名
      日本台湾学会第18回学術大会
    • 発表場所
      宇都宮大学峰キャンパス
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02501
  • 1.  中澤 信幸 (30413842)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  是澤 範三 (20554075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木村 幹 (50253290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅羽 祐樹 (70403912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金 世徳 (80600098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 悟 (90526005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  越田 久文 (30585873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉田 一誠 (90585879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 悟 (90526055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 大鶴 (20318728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岩城 裕之 (80390441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  蔣 為文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  陳 麗君
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi