• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 史弥  Kaneko Fumihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90645516
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 産業社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 立命館大学, 産業社会学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 筑波大学, 体育系, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者
イギリス / オリンピック / スポーツ科学 / 社会学 / スポーツ政策
研究代表者以外
オリンピック法 / スポーツ法学 / オリンピックムーブメント / スポーツ / グッドガバナンス … もっと見る / レガシー / ガバナンス / 知的財産 / オリンピズム / オリンピック・ムーブメント / IOC / 国際スポーツ法 / オリンピック憲章 / オリンピック / Lex Olympica / スポーツ法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  オリンピック開催がスポーツ政策の実践の場に及ぼす影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 史弥
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  Lex Olympicaの体系と影響に関する研究

    • 研究代表者
      齋藤 健司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックの<スポーツ的レガシー>とは?2018

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 41 ページ: 3-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03229
  • [雑誌論文] 2012年ロンドンオリンピック・パラリンピックの<スポーツ的レガシー>とは?─評価報告書の検討を中心に─2018

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      広島経済大学研究論集

      巻: 41 号: 3 ページ: 3-21

    • DOI

      10.18996/kenkyu2018410301

    • NAID

      120006547586

    • URL

      https://hue.repo.nii.ac.jp/records/342

    • 年月日
      2018-12-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16512
  • [雑誌論文] 2012年ロンドンオリンピックとイギリススポーツ政策の変容2017

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 40 ページ: 29-42

    • NAID

      120006306140

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16512
  • [雑誌論文] 2012年ロンドンオリンピックとイギリススポーツ政策の変容2017

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 40 ページ: 29-42

    • NAID

      120006306140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03229
  • [雑誌論文] ロンドン2012オリンピック・パラリンピックにおけるボランティア政策2017

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 37 ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16512
  • [雑誌論文] ロンドン2012オリンピック・パラリンピックにおけるボランティア政策2017

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 37 ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03229
  • [学会発表] 英国におけるスポーツ組織のガバナンス改革とその「受容」――中央競技団体による取り組みに着目して2019

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 学会等名
      日本スポーツ体育健康科学学術連合第3回大会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03229
  • [学会発表] オリンピック・パラリンピック大会が開催都市にもたらす<スポーツ的レガシー>に関する研究―2012年ロンドン大会の事例:地方自治体職員の視点に着目して―2019

    • 著者名/発表者名
      金子史弥
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第28回学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16512
  • [学会発表] “Keep Calm and Go for Gold”?: Impacts of Hosting the London 2012 Olympic Games on the Governance and High-Performance Strategy of National Governing Bodies of Sport in the United Kingdom2018

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Kaneko
    • 学会等名
      2018 World Congress of Sociology of Sport
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16512
  • 1.  齋藤 健司 (80265941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  日下 知明 (10846299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石堂 典秀 (20277247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  出雲 輝彦 (50296373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川井 圭司 (50310701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋元 忍 (50346847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi