• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蓑島 暁帆  MINOSHIMA AKIHO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90645962
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
2019年度 – 2020年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任講師
2016年度 – 2018年度: 旭川医科大学, 医学部, 特任助教
2014年度 – 2015年度: 旭川医科大学, 医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
研究代表者以外
循環器内科学
キーワード
研究代表者
血管成熟化 / 不安定プラーク / vasa vasorum / 虚血性心疾患 / Ninjurin1
研究代表者以外
経皮的冠動脈インターベンション / ポストコンディショニング / 熱ショック蛋白 / 再灌流障害 / 急性心筋梗塞 … もっと見る / 臨床心臓学 / 内科 / 冠動脈インターベンション / 熱ショックタンパク / ヒートコンディショニング / 経皮的冠動脈インターベンション / リモートコンディショニング / ハイブリッド・コンディショニング / リモート・コンディショニング 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  冠動脈プラーク内血管の三次元解析によるプラーク不安定化に関わる血管形成因子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      蓑島 暁帆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  動脈硬化プラーク病変の進展制御に関する新規血管成熟化因子Ninjurin1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      蓑島 暁帆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  動脈硬化プラーク病変の進展制御に関する新規血管成熟化因子Ninjurin1の役割研究代表者

    • 研究代表者
      蓑島 暁帆
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  再灌流障害抑制のためのヒート・コンディショニング法の開発

    • 研究代表者
      竹内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  ハイブリッド・コンディショニングによる心筋救済法の開発とHSPを介する機序の解明

    • 研究代表者
      竹内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Pericyte-specific deletion of Ninjurin-1 induces fragile vasa vasorum formation and enhances intimal hyperplasia of injured vasculature2021

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Horiuchi, Kohei Kano, Akiho Minoshima, Taiki Hayasaka, Atsushi Yamauchi, Takamitsu Tatsukawa, Risa Matsuo, Yuri Yoshida, Yui Tomita, Maki Kabara, Naoki Nakagawa, Naofumi Takehara, Naoyuki Hasebe, and Jun-ichi Kawabe
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Heart and Circulatory Physiology

      巻: - 号: 6 ページ: H2438-H2447

    • DOI

      10.1152/ajpheart.00931.2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17547, KAKENHI-PROJECT-19K16905, KAKENHI-PROJECT-19K16969, KAKENHI-PROJECT-21K08021
  • [雑誌論文] Comparison between unattended automated office blood pressure and conventional office blood pressure under the environment of health checkup among Japanese general population2020

    • 著者名/発表者名
      Sakuma Hirofumi、Nakagawa Naoki、Horiuchi Kiwamu、Hayasaka Taiki、Maruyama Keisuke、Sawada Jun、Minoshima Akiho、Fujino Takayuki、Takeuchi Toshiharu、Sato Nobuyuki、Osanai Shinobu、Hasebe Naoyuki
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Hypertension

      巻: 22 号: 10 ページ: 1800-1806

    • DOI

      10.1111/jch.14008

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09482
  • [雑誌論文] Late gadolinium enhancement of cardiac magnetic resonance imaging indicates abnormalities of time-domain T-wave alternans in hypertrophic cardiomyopathy with ventricular tachycardia.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Sato N, Oikawa K, Karim Talib A, Sugiyama E, Minoshima A, Tanabe Y, Takeuchi T, Akasaka K, Saijo Y, Kawamura Y, Hasebe N.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 12 ページ: 1747-1755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [雑誌論文] Late Gadolinium Enhancement on Cardiac MRI Correlates with QT Dynamicity Represented by QT/RR Relationship in Patients with Ventricular Arrhythmias.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Sato N, Talib AK, Sugiyama E, Minoshima A, Tanabe Y, Fujino T, Takeuchi T, Akasaka K, Saijo Y, Kawamura Y, Hasebe N.
    • 雑誌名

      Ann Noninvasive Electrocardiol

      巻: 7 号: 2 ページ: 24-24

    • DOI

      10.1111/anec.12280

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [雑誌論文] Three cases of corticosteroid therapy triggering ventricular fibrillation in J-wave syndromes.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto N, Hasebe N et al
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 29 号: 6 ページ: 867-872

    • DOI

      10.1007/s00380-013-0443-x

    • NAID

      120005567845

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591031, KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] Pericyte-specific deletion of Ninjurin1 induces abnormal vasa vasorum formation and enhances intimal hyperplasia2019

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu Horiuchi , Akiho Minoshima , Maki Kabara , Kohei Kano , Yui Tomita , Yuri Yoshida , Taiki Hayasaka , Naofumi Takehara , Naoyuki Hasebe , Jun-ichi Kawabe
    • 学会等名
      European Society of Cardiology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17547
  • [学会発表] Ischemic Post-conditioning Enhances Induction of Cardioprotective Heat Shock Protein 72 in Patients with Acute Myocardial Infarction2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Kitani Y, Minoshima A, Hasebe N
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09482
  • [学会発表] Ischemic Post-conditioning Enhances Induction of Cardioprotective Heat Shock Protein 72 in Patients with Acute Myocardial Infarction2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Takeuchi , Yuya Kitani , Akiho Minoshima , Naoyuki Hasebe
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] 2.Ischemic Postconditioning Enhances Induction of Heat Shock Protein 72 in Patients without Prodromal Angina in Acute Myocardial Infarction2015

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Gotoh M, Date A, Sugiyama E, Minoshima A, Sakamoto N, Tanabe Y, Satoh N, Hasebe N.
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] 肥大型心筋症の長期予後予測に対する201Tl負荷および123I-BMIPP心筋SPECTの有用性

    • 著者名/発表者名
      竹内利治、曾田誠、蓑島暁帆、佐藤伸之、長谷部直幸
    • 学会等名
      第24回日本心臓核医学総会・学術大会
    • 発表場所
      松山,日本
    • 年月日
      2014-07-18 – 2014-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] Ischemic Postconditioning Enhances Induction of Heat Shock Protein 72 in Patients without Prodromal Angina in Acute Myocardial Infarction

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Takeuchi, Ai Hirose, Ayumi Date, Eitaro Sugiyama, Akiho Minoshima, Naka Sakamoto, Yasuko Tanabe, Nobuyuki Sato, Naoyuki Hasebe
    • 学会等名
      第79回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      大阪,日本
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] 201Tl負荷心筋SPECTと123I-BMIPP心筋SPECTによる肥大型心筋症患者の冠血流予備能および

    • 著者名/発表者名
      竹内利治、曾田誠、後藤全英、河端奈穂子、伊達歩、杉山英太郎、蓑島暁帆、坂本央、田邊康子、佐藤伸之、長谷部直幸
    • 学会等名
      第62回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      仙台,日本
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • [学会発表] A Combination of 123I-BMIPP SPECT and Stress 201Tl Myocardial Perfusion SPECT as a Useful Prognostic Marker of Asymptomatic Patients with Non-obstructive Hypertrophic Cardiomyopathy

    • 著者名/発表者名
      Toshiharu Takeuchi, Masahide Goto, Makoto Aita, Taiki Hayasaka, Ayumi Date, Eitaro Sugiyama, Akiho Minoshima, Naka Sakamoto, Yasuko Tanabe, Nobuyuki Sato, Naoyuki Hasebe
    • 学会等名
      American College of Cardiology 64th Scientific Session 2015
    • 発表場所
      San Diego, United States
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461052
  • 1.  竹内 利治 (10372278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  長谷部 直幸 (30192272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  木谷 祐也 (10804809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi