• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山中 真仁  Yamanaka Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90648221
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任准教授(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任准教授(常勤)
2023年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
2020年度 – 2022年度: 大阪大学, 工学研究科, 特任准教授(常勤)
2016年度 – 2020年度: 名古屋大学, 工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分90:人間医工学およびその関連分野 / 小区分90110:生体医工学関連 / 小区分30020:光工学および光量子科学関連 / 光工学・光量子科学
研究代表者以外
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分90110:生体医工学関連 / 中区分30:応用物理工学およびその関連分野 / 中区分21:電気電子工学およびその関連分野 / 光工学・光量子科学
キーワード
研究代表者
近赤外 / 深部イメージング / イメージング / 高空間分解能 / 蛍光 / 無標識 / 生体の窓 / 生体深部 / 生体窓 / 光音響 … もっと見る / ラマン散乱 / 無標識イメージング / 深部 / AI / 第2の生体窓 / 3次元高空間分解能 / 非線形 / 分子イメージング / ラマン / 第3の生体窓 / 光音響イメージング / ラマン散乱イメージング / 応用光学 / ファイバーレーザー / 光コヒーレンス顕微鏡 / 波長1700 nm … もっと見る
研究代表者以外
カーボンナノチューブ / 高性能レーザー / 非線形光学 / 光ファイバ / 超短パルス / ナノチューブ / ファイバレーザー / 光周波数コム / 応用光学・量子光工学 / 急速凍結 / クライオ顕微鏡 / 光学顕微鏡 / 再生医療 / 蛍光プローブ / 近赤外第二領域 / 生体深部イメージング / 超解像顕微鏡 / 光断層計測・OCT / 高機能レーザー / 分光・イメージング / 光物性 / 熱輸送制御 / 原子層材料 / ドーピング / 第一原理計算 / 熱物性 / ナノ熱計測 / グラフェン / キャリア輸送 / ラマン分光 / マキシン / サーモリフレクタンス / 熱伝導 / スーパーコンティニューム 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  細胞分子動態の観察が可能なクライオ光学顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      藤田 克昌
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体深部組織の単一細胞レベル解析を実現する高次非線形光音響顕微鏡技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      山中 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  第2、3の生体窓と高次非線形光学効果を駆使した深部超解像蛍光イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      山中 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファンデルワールス材料のキャリア制御によるアクティブ熱輸送制御

    • 研究代表者
      廣谷 潤
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分21:電気電子工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋大学
  •  高次機能ナノチューブファイバレーザー光源の開発と先端光計測技術への展開

    • 研究代表者
      西澤 典彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分30:応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  第2近赤外窓領域を用いた生体深部超解像イメージング技術の開発と再生医療への応用

    • 研究代表者
      新岡 宏彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  第3生体窓の光で誘起する非線形光学効果を用いた深部高空間分解能光音響イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      山中 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
      名古屋大学
  •  従来の限界を超えた空間分解能で生体組織深部を可視化する無標識分子イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      山中 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分30020:光工学および光量子科学関連
    • 研究機関
      大阪大学
      名古屋大学
  •  生体3次元組織モデルの深部構造と組成の波長1700 nm帯無標識イメージング研究代表者

    • 研究代表者
      山中 真仁
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ナノチューブファイバレーザーを用いた超広帯域デュアルコム光源の開発

    • 研究代表者
      西澤 典彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Tunable quasi-supercontinuum generation in a 1.7 um spectral band for spectral domain optical coherence tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Yign Chen, Masahito Yamanaka, and Norihiko Nishizawa
    • 雑誌名

      Optics Continuum

      巻: 2 号: 9 ページ: 1941-1949

    • DOI

      10.1364/optcon.498160

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Speckle-Reduced OpticaCoherence Tomography Using a Tunable Quasi-Supercontinuum Source2023

    • 著者名/発表者名
      Yign Chen, Masahito Yamanaka, and Norihiko Nishizawa
    • 雑誌名

      Photonics

      巻: 10 号: 12 ページ: 1338-1338

    • DOI

      10.3390/photonics10121338

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Development and stability evaluation of all polarization-maintaining optical frequency comb based on Figure9 type fiber laser2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Kato, Hayato Suga, Masahito Yamanaka, and Norihiko Nishizawa
    • 雑誌名

      Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS) 2021

      巻: ALPS-Poster-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Development of Supercontinuum Laser Source at 2 μm Wavelength Using Tm-Ho co-doped Ultrashort Pulse Fiber Laser and OCT Imaging2021

    • 著者名/発表者名
      Junya Yamamoto, Masahito Yamanaka, Ying Zhou, Takeshi Saitoh, Youichi Sakakibara, Norihiko Nishizawa
    • 雑誌名

      Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS) 2021

      巻: ALPS-3-03

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Characteristics of spectral peaking in optical fibers2021

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Norihiko、Yamanaka Masahito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 26 ページ: 42876-42876

    • DOI

      10.1364/oe.446074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Characteristics of Spectral Peaking in Coherent Supercontinuum Generation2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Nishizawa and Masahito Yamanaka
    • 雑誌名

      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2021

      巻: Sth5A.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] 生体応用に向けた広帯域中赤外コム2020

    • 著者名/発表者名
      西澤 典彦, 金 磊, Volker Sonnenschein, 寺林 稜平, 富田 英夫, 山中 真仁, 吉田 賢二, 二宮 真一, 井口 哲夫
    • 雑誌名

      レーザー研究

      巻: 48 ページ: 286-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Dependence of ultrahigh resolution optical coherence tomography using supercontinuum2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Norihiko、Yamanaka Masahito、Kawagoe Hiroyuki、Matsushima Miyoko、Mori Kensaku、Kawabe Tsutomu
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11234 ページ: 1123406-1123406

    • DOI

      10.1117/12.2555913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Periodical spectral peaking on optical pulses in optical fibers2020

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Nishizawa and Masahito Yamanaka
    • 雑誌名

      Optica

      巻: 7 号: 9 ページ: 1089-1092

    • DOI

      10.1364/optica.398388

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Wavelength dependence of ultrahigh resolution optical coherence tomography using supercontinuum for deep imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Norihiko、Yamanaka Masahito
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 11521 ページ: 115207-115207

    • DOI

      10.1117/12.2573216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [雑誌論文] Investigation of dispersion-managed, polarization-maintaining Er-doped figure-nine ultrashort-pulse fiber laser2019

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Norihiko、Suga Hayato、Yamanaka Masahito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 号: 14 ページ: 19218-19218

    • DOI

      10.1364/oe.27.019218

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [雑誌論文] All-polarization-maintaining Er-doped dual comb fiber laser using single-wall carbon nanotubes2019

    • 著者名/発表者名
      Saito S.、Yamanaka M.、Sakakibara Y.、Omoda E.、Kataura H.、Nishizawa N.
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 27 号: 13 ページ: 17868-17868

    • DOI

      10.1364/oe.27.017868

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [雑誌論文] A cavity ring-down spectrometer for study of biomedical radiocarbon-labeled samples2018

    • 著者名/発表者名
      Volker Sonnenschein, Ryohei Terabayashi, Hideki Tomita, Shusuke Kato, Noriyoshi Hayashi, Shin Takeda, Lei Jin, Masahito Yamanaka, Norihiko Nishizawa, Atsushi Sato, Kenji Yoshida, Tetsuo Iguchi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 124 号: 3 ページ: 033101-033101

    • DOI

      10.1063/1.5041015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119, KAKENHI-PROJECT-18J14881, KAKENHI-PROJECT-18H03469
  • [雑誌論文] 高感度レーザー分光に基づく生体試料中放射性炭素同位体分析システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      寺林稜平,Volker Sonnenschein,富田英生,佐藤淳史,林 紀善, 加藤修介,金磊,山中真仁,西澤典彦,野沢耕平,橋爪研太,井口哲夫
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 67 号: 3 ページ: 85-91

    • DOI

      10.3769/radioisotopes.67.85

    • NAID

      130006507093

    • ISSN
      0033-8303, 1884-4111
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [雑誌論文] Development and characterization of 1.0-2.1 um octave spanning, coherent supercontinuum comb based on Er-doped ultrashort pulse fiber laser2016

    • 著者名/発表者名
      T. Niinomi, Y. Nomura, L. Jin, M. Yamanaka, Y. Ozeki, V. Sonnenschein, H. Tomita, T. Iguchi, and N. Nishizawa
    • 雑誌名

      Advanced Solid State Laser (ASSL) 2016

      巻: ATu1A.5 ページ: 3-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [産業財産権] 超解像顕微鏡およびその制御法2021

    • 発明者名
      新岡宏彦、山中真仁、古川太一
    • 権利者名
      大阪大学、東海国立大学機構、横浜国立大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-009162
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04503
  • [学会発表] 波長2um帯光源を用いたTD-OCTの特性評価と他波長帯との比較2023

    • 著者名/発表者名
      尾崎 楓太, 張 栄捷, 北島 将太朗, 山中 真仁, 齋藤 毅, 周 英, 榊原 陽,西澤 典彦
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] Two-photon excited fluorescence microscopy with a simple, robust fiber laser source in the third near-infrared (NIR-3) spectral band2023

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, H. Yukawa, D. Sonoyama, M. Tokunaga, O. Akiyama, H. Niioka, Y. Baba, N. Nishizawa
    • 学会等名
      Focus on Microscopy
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25178
  • [学会発表] 第3の生体窓の光を利用した生体イメージング2022

    • 著者名/発表者名
      山中真仁、園山大地、湯川博、徳永真登、馬場嘉信、西澤典彦
    • 学会等名
      レーザー学会 学術講演会 第42会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR3)波長の超短パルス光による2光子励起・近赤外発光を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      園山大地、山中真仁、湯川博、徳永真登、馬場嘉信、榊原陽一、面田恵美子、片浦弘道、西澤典彦
    • 学会等名
      2021年度レーザー学会中部支部若手研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR3)波長の超短パルス光による量子ドットの2光子励起・近赤外発光を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      園山大地、山中真仁、湯川博、徳永真登、馬場嘉信、榊原陽一、面田恵美子、片浦弘道、西澤典彦
    • 学会等名
      レーザー学会第558回研究会「次世代ファイバレーザー技術」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR3)波長の超短パルス光による量子ドットの2光子励起・近赤外発光を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      園山大地,山中真仁,湯川博,徳永真登,馬場嘉信 ,榊原陽一,面田恵美子,片浦弘道,西澤典彦
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR3)波長の超短パルス光による量子ドットの2光子励起・近赤外発光を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      園山 大地、山中 真仁、湯川 博、宮地 冬、徳永 真登、馬場 嘉信、西澤 典彦
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR3)波長の超短パルス光による量子ドットの2光子励起・近赤外発光を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      園山 大地,山中真仁,湯川博,宮地冬,徳永真登,馬場嘉信,西澤典彦
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 近赤外顕微イメージングの基礎と最新の動向2021

    • 著者名/発表者名
      山中真仁
    • 学会等名
      第31回基礎及び最新の分析化学講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] 第3の生体窓(NIR-3)波長の超短パルス光を用いた2光子励起・近赤外発行を用いた生体深部イメージング2021

    • 著者名/発表者名
      山中真仁、園山大地、湯川博、徳永真澄、馬場嘉信、西澤典彦
    • 学会等名
      レーザ顕微鏡研究会第46回講演会・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02626
  • [学会発表] Tm-Ho共添加超短パルスファイバレーザーによる広帯域光源を用いた波長2μm帯光コヒーレンストモグラフィ2021

    • 著者名/発表者名
      山本 純也, 山中 真仁, 深澤 啓介, 周 英, 齋藤 毅, 榊原 陽一, 西澤 典彦
    • 学会等名
      OPJ(Optics & Photonics Japan)2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] スーパーコンティニューム生成におけるスペクトルピークの特性2021

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦,山中真仁
    • 学会等名
      第68回 応用物理学会 春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] Wavelength dependence of ultrahigh resolution optical coherence tomography using supercontinuum for deep imaging2020

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Nishizawa and Masahito Yamanaka
    • 学会等名
      OPIC2020, BISC2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] 1.6-1.7 um Wavelength Tunable, All-Polarization Maintaining, Dual-Comb Fiber Laser with Single Wall Carbon Nanotube for Dual Comb Spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      N. Nishizawa, Y. Kanehara, M. Yamanaka, R. Terabayashi, E. Omoda, H. Kataura, Y. Sakakibara
    • 学会等名
      CLEO2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] 光ファイバにおけるパルス光の周期的なスペクトルピークの生成2020

    • 著者名/発表者名
      西澤 典彦、 山中 真仁
    • 学会等名
      第81回応用物理学会  秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] Er添加 Figure-9 ファイバレーザーを用いた全偏波保持ファイバレーザーコムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦,菅颯人,加藤耕平,山中真仁
    • 学会等名
      OPJ(Optics & Photonics Japan)2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00350
  • [学会発表] Dispersion management of polarization maintaining Er-doped Figure 9 ultrashort pulse fiber laser2019

    • 著者名/発表者名
      H. Suga, M. Yamanaka, and N. Nishizawa
    • 学会等名
      CLEO2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] Dispersion management and analysis of all PM Er-doped passively mode-locked fiber laser with nonlinear amplifying loop mirror2019

    • 著者名/発表者名
      H. Suga, M. Yamanaka, and N. Nishizawa
    • 学会等名
      ALPS2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] All-polarization maintaining, bi-directional, Er-doped, dual-comb fiber laser with single wall carbon nanotube2019

    • 著者名/発表者名
      S. Saito, M. Yamanaka, Y. Sakakibara, E. Omoda, H. Kataura, and N. Nishizawa
    • 学会等名
      CLEO2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] ファイバレーザーベース広帯域・ 波長可変光周波数コムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      西澤 典彦、 太田 望、 山中 真仁
    • 学会等名
      レーザー学会 第525回研究会 「ファイバーレーザー技術」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] Yb-doped Fiber Laser Based Coherent Mid-Infrared Frequency Comb at λ = 4.5 μm for CRDS application2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Jin, Volker Sonnenschein, Ryohei Terabayashi, Noriyoshi Hayashi, Shusuke Kato, Masahito Yamanaka, Hideki Tomita, Tetsuo Iguchi, Atsushi Sato, Kohei Nozawa, Kenji Yoshida, Norihiko Nishizawa
    • 学会等名
      CLEO:2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] High-resolution spectral domain optical coherence microscopy in 1700-nm spectral band2018

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, N. Hayakawa, H. Kawagoe, S. Makita, Y. Yasuno, N. Nishizawa
    • 学会等名
      BiOS, SPIE Photonics WEST
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14123
  • [学会発表] Mid-Infrared Frequency Comb Working at 4500 nm Based on Yb-doped Fiber Laser for CRDS Application2018

    • 著者名/発表者名
      Lei Jin, V. Sonnenschein, R. Terabayashi, N. Hayashi, S. Sato, M. Yamanaka, H. Tomita, T. Iguchi, A. Sato, K. Nozawa, K. Yoshida, N. Nishizawa
    • 学会等名
      The 7th Advanced Lasers and Photon Sources 2018(ALPS2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] フェムト秒モード同期ファイバレーザーの進展2017

    • 著者名/発表者名
      西澤典彦,金磊,山中真仁
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第37回年次大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2017-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] Optical coherence tomography and microscopy in optical windowⅢ (1600-1870 nm) for high-resolution deep-tissue imaging2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, H. Kawagoe, T. Teranishi, N. Nishizawa,
    • 学会等名
      PCG 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14123
  • [学会発表] High-resolution deep-tissue imaging by optical coherence microscopy in 1700-nm spectral window2017

    • 著者名/発表者名
      M. Yamanaka, H. Kawagoe, N. Nishizawa
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K14123
  • [学会発表] Ultrahigh resolution OCT with broadband fiber lasers2017

    • 著者名/発表者名
      N. Nishizawa,H. Kawagoe,and M. Yamanaka
    • 学会等名
      The 6th Advanced Lasers and Photon Sources Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • [学会発表] Er添加超短パルスファイバレーザーを用いた1.0-2.1 um オクターブスパン・コヒーレントSCコムの開発,および特性評価2016

    • 著者名/発表者名
      新家俊輝,野村佳孝,金磊,山中真仁,小関泰之,S.Volker, 富田英生,井口哲夫,西澤典彦
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ,新潟
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02119
  • 1.  新岡 宏彦 (70552074)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  西澤 典彦 (30273288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 30件
  • 3.  榊原 陽一 (40357091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  周 英 (80738071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  山岡 禎久 (80405274)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  廣谷 潤 (80775924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大町 遼 (60711497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉目 恒志 (60716398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  劉 麗君 (80809195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北島 将太朗 (80850544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  長原 一 (80362648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  古川 太一 (70749043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  湯川 博 (30634646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  藤田 克昌 (80362664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi