• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

須永 隆文  Sunaga Takafumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90649112
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 獣医学研究院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 北海道大学, 獣医学研究院, 助教
2017年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 助教
2016年度: 鹿児島大学, 農水産獣医学域獣医学系, 特任助教
2015年度: 鹿児島大学, 共同獣医学部, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分57060:外科系歯学関連 / 獣医学
キーワード
研究代表者以外
徐放性素材 / サイトカイン / DDMスキャホールド / 軟組織マネージメント(抗瘢痕化) / 顎骨再生治療 / 再生 / 移植 / 骨 / 軟骨 / 幹細胞
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  高性能スキャホールドを活用した軟組織マネージメントを加味した顎骨再生療法の開発

    • 研究代表者
      大久保 直登
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  体性幹細胞の同種他家移植による新たな骨軟骨再生治療法の開発

    • 研究代表者
      三角 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] バイオ3Dプリンターを用いて作製したブタ脂肪組織由来間葉系幹細胞の立体構造体による骨軟骨再生に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      重信幸宇也、村田 大紀、須永 隆文、宋 丹丹、國富 芳博、原田 香織、中山 功一、三角 一浩
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04600
  • [学会発表] ブタ脂肪組織由来間葉系幹細胞を用いてバイオ3Dプリンターで作製した立体構造体による骨軟骨再生2017

    • 著者名/発表者名
      村田 大紀,山崎 淳史,松崎 翔大,須永 隆文,宋 丹丹, 國富 芳博,原田 香織,中山 功一,三角 一浩
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04600
  • [学会発表] バイオ3Dプリンターを用いて作製したブタ脂肪組織由来間葉系幹細胞の三次元構造体による骨軟骨再生2016

    • 著者名/発表者名
      山崎 淳史、松崎 翔大、村田 大紀、須永 隆文、宋 丹丹、國富 芳博、原田 香織、中山 功一、三角 一浩
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04600
  • 1.  三角 一浩 (10291551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中山 功一 (50420609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  瀬戸山 健太郎 (00372805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤木 誠 (60305167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大久保 直登 (00553207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北川 善政 (00224957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 俊介 (10443475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi