• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 良一  Ito Yoshikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90700170
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 数理物質系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 筑波大学, 数理物質系, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 小区分36020:エネルギー関連化学 / 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 理工系 / 小区分32010:基礎物理化学関連 / 物理化学 / ナノ材料化学
研究代表者以外
小区分28020:ナノ構造物理関連 / 中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
グラフェン / 触媒 / カーボンネットワーク / 離散幾何学 / 化学ドープ / 走行型電気化学セル顕微鏡 / カーボンニュートラル / 気体フロー型電解合成 / 二酸化炭素還元 / 極小曲面 … もっと見る / 周期極小曲面 / 標準化モデル / 電気伝導度 / 二酸化炭素 / ディラック電子 / 周期構造 / 多孔質 / 多孔質構造 / ナノ多孔質 / ナノカーボン材料 / フォノン / 幾何学 / 立体構造 / 電気化学的二酸化炭素固定化 / メタノール / 合金 / 気体フロー電解セル / ギ酸 / 電気化学的二酸化炭素還元 / 電極触媒 / 電解合成 / 気体フロー型セル / 走行型電気化学顕微鏡 / 化成品 / 電気化学的還元 / 欠陥構造 / 数学モデル / 標準実現 / 離散曲面 / 水電解 / 電気伝導 / 逆問題 / ナノ材料科学 / 離散曲面論 / 水素発生 / 窒素 / 化学ドーピング / ガス吸着 / 酸化還元グラフェン / 吸着 / 分子吸着 / 水素 / ガスセンサー / 比熱 / 電子状態密度 / ディラックコーン / 周期的極小曲面 / 炭素材料 / 化学物理 / テラヘルツ / プラズモン / トランジスタ / 3次元デバイス / その場観察 / 腐食 / 化学ポテンシャル / 幾何学ポテンシャル / 電子顕微鏡 / ナノ粒子 / 金銀合金 / 脱合金 … もっと見る
研究代表者以外
電気伝導 / 3次元構造体 / 3次元曲面 / グラフェン / 3次元ナノ多孔質グラフェン / ウィスパリング・ギャラリーモード / Photonic crystal / Plasmon / 3D-Graphene / 2格子吸収 / プラズモン / 酸化チタン / 再輻射 / 光触媒 / TiO2 / 触媒反応 / 酸素発生 / 水の分解 / 光触媒反応 / 水素発生 / 2光子吸収 / 3次元グラフェン / プラズモン共鳴 / PN接合 / 集積化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (121件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ガス拡散電極を用いた気体フロー型二酸化炭素電解合成セルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  特異な幾何学構造を持つカーボンネットワークの物性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  3次元曲面をもつグラフェンのディラック電子物性の解明

    • 研究代表者
      田邉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  二酸化炭素電解還元における反応中間体制御法の確立と気体フロー型電解合成セルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カーボンネットワークの標準化モデルを用いた新規触媒の設計と開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  グラフェン3次元ナノ構造体の電子状態の解明と物性制御

    • 研究代表者
      田邉 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分28020:ナノ構造物理関連
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  3次元フォトニックグラフェンナノ構造創出による高効率プラズモン変換と光触媒応用

    • 研究代表者
      藤田 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  3次元グラフェンによる高感度ガスセンサーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  カーボンネットワークの離散曲面論を用いた特性解釈と予測に基づく合成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  3次元グラフェンが生み出す特異物性の解明と開拓研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      筑波大学
      東北大学
  •  脱合金化によって形成される金ナノ粒子の多孔質構造の形成メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 良一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ナノ材料化学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計 第5章第7節「二酸化炭素をギ酸などの化成品に変える化学的固定化技術」2022

    • 著者名/発表者名
      鄭 サムエル、大戸 達彦、伊藤 良一
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049026
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [図書] 二酸化炭素有効利用技術: DACから物質合成、産業利用まで 第2章第1節「スズとグラフェンの界面を活用したギ酸の合成プロセス」2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一、辻口 拓也、河邉 佑典、大戸 達彦、高橋 康史
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437862
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Enhancing oxygen evolution reactions in nanoporous high-entropy catalysts using boron and phosphorus additives2024

    • 著者名/発表者名
      Cai Ze-Xing、Bolar Saikat、Ito Yoshikazu、Fujita Takeshi
    • 雑誌名

      Nanoscale

      巻: 16 号: 9 ページ: 4803-4810

    • DOI

      10.1039/d3nr06065a

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Controlled laser-induced dehydrogenation of free-standing graphane probed by pump?probe X-ray photoemission2024

    • 著者名/発表者名
      Costantini Roberto、Giampietri Alessio、Marchiani Dario、Betti Maria Grazia、Jeong Samuel、Ito Yoshikazu、Morgante Alberto、Dell'Angela Martina、Mariani Carlo
    • 雑誌名

      Applied Surface Science

      巻: 644 ページ: 158784-158784

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2023.158784

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] 3次元の曲面を持つグラフェンの電子物性2024

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一、伊藤良一、菅原克明
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 59 ページ: 185-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661
  • [雑誌論文] Durable high-entropy non-noble metal anodes for neutral seawater electrolysis2024

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa Fumiya、Asilah Haji Tajuddin Aimi、Ohto Tatsuhiko、Yu Yue、Fujita Takeshi、Tanimoto Hisanori、Xi Zeyu、Jeong Samuel、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 479 ページ: 147862-147862

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.147862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Suppression of Methanol and Formate Crossover through Sulfanilic‐Functionalized Holey Graphene as Proton Exchange Membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Jeong Samuel、Ohto Tatsuhiko、Nishiuchi Tomohiko、Nagata Yuki、Fujita Jun‐ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 10 号: 31 ページ: 2304082-2304082

    • DOI

      10.1002/advs.202304082

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Dielectric response and excitations of hydrogenated free-standing graphene2023

    • 著者名/発表者名
      Betti Maria Grazia、Marchiani Dario、Tonelli Andrea、Sbroscia Marco、Blundo Elena、De Luca Marta、Polimeni Antonio、Frisenda Riccardo、Mariani Carlo、Jeong Samuel、Ito Yoshikazu、Cavani Nicola、Biagi Roberto、Gillespie Peter N.O.、Hernandez Bertran Michael A.、Bonacci Miki、Molinari Elisa、De Renzi Valentina
    • 雑誌名

      Carbon Trends

      巻: 12 ページ: 100274-100274

    • DOI

      10.1016/j.cartre.2023.100274

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] All‐Solid‐State Mg?Air Battery Enhanced with Free‐Standing N‐Doped 3D Nanoporous Graphene2023

    • 著者名/発表者名
      Xi Zeyu、Han Jiuhui、Jin Zeyu、Hu Kailong、Qiu Hua‐Jun、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Small

      巻: 20 号: 8 ページ: 2308045-2308045

    • DOI

      10.1002/smll.202308045

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] 窒素ドープ3Dグラフェン―触媒活性な局在電子と電荷輸送を担う2023

    • 著者名/発表者名
      田邉 洋一、伊藤 良一
    • 雑誌名

      化学

      巻: 78 ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] グラフェンで被膜した卑金属によるPEM水電解槽用電極の開発2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 65 ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Pump-Probe X-ray Photoemission Spectroscopy of Free-Standing Graphane2023

    • 著者名/発表者名
      Costantini Roberto、Marchiani Dario、Betti Maria Grazia、Mariani Carlo、Jeong Samuel、Ito Yoshikazu、Morgante Alberto、Dell’Angela Martina
    • 雑誌名

      Condensed Matter

      巻: 8 号: 2 ページ: 31-31

    • DOI

      10.3390/condmat8020031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] 1T/1H-SnS<sub>2</sub> Sheets for Electrochemical CO<sub>2</sub> Reduction to Formate2023

    • 著者名/発表者名
      Kawabe Yusuke、Ito Yoshikazu、Hori Yuta、Kukunuri Suresh、Shiokawa Fumiya、Nishiuchi Tomohiko、Jeong Samuel、Katagiri Kosuke、Xi Zeyu、Li Zhikai、Shigeta Yasuteru、Takahashi Yasufumi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 17 号: 12 ページ: 11318-11326

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c12627

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22H05459, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] 窒素ドープ3Dグラフェン : 触媒活性な局在電子と電荷輸送を担う金属チャネルの共存状態の発見2023

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一、伊藤良一
    • 雑誌名

      化学

      巻: 78 ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04867
  • [雑誌論文] Enhanced bifunctional catalytic activities of N-doped graphene by Ni in a 3D trimodal nanoporous nanotubular network and its ultralong cycling performance in Zn-air batteries2022

    • 著者名/発表者名
      Zhang Yanyi、Kong Xiang-Peng、Lin Xiaorong、Hu Kailong、Zhao Weiwei、Xie Guoqiang、Lin Xi、Liu Xingjun、Ito Yoshikazu、Qiu Hua-Jun
    • 雑誌名

      Journal of Energy Chemistry

      巻: 66 ページ: 466-473

    • DOI

      10.1016/j.jechem.2021.08.054

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Coexistence of Urbach‐Tail‐Like Localized States and Metallic Conduction Channels in Nitrogen‐Doped 3D Curved Graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Tanabe Yoichi、Ito Yoshikazu、Sugawara Katsuaki、Jeong Samuel、Ohto Tatsuhiko、Nishiuchi Tomohiko、Kawada Naoaki、Kimura Shojiro、Aleman Christopher Florencio、Takahashi Takashi、Kotani Motoko、Chen Mingwei
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 34 号: 51 ページ: 2205986-2205986

    • DOI

      10.1002/adma.202205986

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04867, KAKENHI-PROJECT-21H01757, KAKENHI-PROJECT-20K05475, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Corrosion‐Resistant and High‐Entropic Non‐Noble‐Metal Electrodes for Oxygen Evolution in Acidic Media2022

    • 著者名/発表者名
      Tajuddin Aimi A. H.、Wakisaka Mitsuru、Ohto Tatsuhiko、Yu Yue、Fukushima Haruki、Tanimoto Hisanori、Li Xiaoguang、Misu Yoshitatsu、Jeong Samuel、Fujita Jun‐ichi、Tada Hirokazu、Fujita Takeshi、Takeguchi Masaki、Takano Kaori、Matsuoka Koji、Sato Yasushi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 35 号: 3 ページ: 2207466-2207466

    • DOI

      10.1002/adma.202207466

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00140, KAKENHI-PUBLICLY-21H00153, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Homogeneous Spatial Distribution of Deuterium Chemisorbed on Free-Standing Graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Betti Maria Grazia、Blundo Elena、De Luca Marta、Felici Marco、Frisenda Riccardo、Ito Yoshikazu、Jeong Samuel、Marchiani Dario、Mariani Carlo、Polimeni Antonio、Sbroscia Marco、Trequattrini Francesco、Trotta Rinaldo
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 12 号: 15 ページ: 2613-2613

    • DOI

      10.3390/nano12152613

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Recyclable Clay-Supported Heteropolyacid Catalysts for Complete Glycolysis and Aminolysis of Post-consumer PET Beverage Bottles2022

    • 著者名/発表者名
      Gopal Jeya、Elumalai Ganesan、Tajuddin Aimi Asilah Haji、Ito Yoshikazu、Vajiravelu Sivamurugan、Ravikumar Dhanalakshmi
    • 雑誌名

      Journal of Polymers and the Environment

      巻: - 号: 6 ページ: 2614-2630

    • DOI

      10.1007/s10924-022-02386-5

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Gap Opening in Double-Sided Highly Hydrogenated Free-Standing Graphene2022

    • 著者名/発表者名
      Betti Maria Grazia、Placidi Ernesto、Izzo Chiara、Blundo Elena、Polimeni Antonio、Sbroscia Marco、Avila Jos?、Dudin Pavel、Hu Kailong、Ito Yoshikazu、Prezzi Deborah、Bonacci Miki、Molinari Elisa、Mariani Carlo
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 7 ページ: 2971-2977

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c00162

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] 筑波大学数理物質系 伊藤研究室2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 雑誌名

      水素エネルギーシステム

      巻: 147 ページ: 211-212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Tuning the Electronic Response of Metallic Graphene by Potassium Doping2022

    • 著者名/発表者名
      Marchiani Dario、Tonelli Andrea、Mariani Carlo、Frisenda Riccardo、Avila Jos?、Dudin Pavel、Jeong Samuel、Ito Yoshikazu、Magnani Francesco Saverio、Biagi Roberto、De Renzi Valentina、Betti Maria Grazia
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 1 ページ: 170-176

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c03891

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] General Synthesis of MOF Nanotubes via Hydrogen-Bonded Organic Frameworks toward Efficient Hydrogen Evolution Electrocatalysts2022

    • 著者名/発表者名
      Cai Ze-Xing、Xia Yanjie、Ito Yoshikazu、Ohtani Masataka、Sakamoto Hikaru、Ito Akitaka、Bai Yijia、Wang Zhong-Li、Yamauchi Yusuke、Fujita Takeshi
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 16 号: 12 ページ: 20851-20864

    • DOI

      10.1021/acsnano.2c08245

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04857, KAKENHI-PUBLICLY-21H00153, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Terahertz and Infrared Response Assisted by Heat Localization in Nanoporous Graphene2021

    • 著者名/発表者名
      D. Suzuki, T. Okamoto, J. Li, Y. Ito, T. Fujita, Y. Kawano
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 173 ページ: 403-409

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2020.10.059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H04539, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-19J15245, KAKENHI-PROJECT-19K22099, KAKENHI-PROJECT-19K15002, KAKENHI-PROJECT-19H02199
  • [雑誌論文] 2D MoS2 Heterostructures on Epitaxial and Self‐Standing Graphene for Energy Storage: From Growth Mechanism to Application2021

    • 著者名/発表者名
      Zebardastan Negar、Bradford Jonathan、Gupta Bharati、Lipton‐Duffin Josh、MacLeod Jennifer、Pham Hong Duc、Dubal Deepak、Ostrikov Kostya、Wolff Annalena、Hu Kailong、Ito Yoshikazu、Mariani Carlo、Betti Maria Grazia、Motta Nunzio
    • 雑誌名

      Advanced Materials Technologies

      巻: 7 号: 4 ページ: 2100963-2100963

    • DOI

      10.1002/admt.202100963

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Acceleration of Electrochemical CO2 Reduction to Formate at the Sn/Reduced Graphene Oxide Interface2021

    • 著者名/発表者名
      Tsujiguchi Takuya、Kawabe Yusuke、Jeong Samuel、Ohto Tatsuhiko、Kukunuri Suresh、Kuramochi Hirotaka、Takahashi Yasufumi、Nishiuchi Tomohiko、Masuda Hideki、Wakisaka Mitsuru、Hu Kailong、Elumalai Ganesan、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 6 ページ: 3310-3318

    • DOI

      10.1021/acscatal.0c04887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PUBLICLY-20H04639, KAKENHI-PROJECT-18H01774, KAKENHI-PROJECT-20K21141
  • [雑誌論文] Polyethylene Glycol Covered Sn Catalysts Accelerate the Formation Rate of Formate by Carbon Dioxide Reduction2021

    • 著者名/発表者名
      Jeong Samuel、Ohto Tatsuhiko、Nishiuchi Tomohiko、Nagata Yuki、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 号: 15 ページ: 9962-9969

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c02646

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Geometric model of 3D curved graphene with chemical dopants2021

    • 著者名/発表者名
      Dechant Andreas、Ohto Tatsuhiko、Ito Yoshikazu、Makarova Marina V.、Kawabe Yusuke、Agari Tatsufumi、Kumai Hikaru、Takahashi Yasufumi、Naito Hisashi、Kotani Motoko
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 182 ページ: 223-232

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2021.06.004

    • NAID

      120007180740

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21141, KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-ORGANIZER-17H06460, KAKENHI-PLANNED-17H06465, KAKENHI-PLANNED-17H06466, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PUBLICLY-20H04639, KAKENHI-PLANNED-19H05795, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Corrosion-resistant non-noble metal electrodes for PEM-type water electrolyzer2021

    • 著者名/発表者名
      Tajuddin Aimi Asilah Haji、Elumalai Ganesan、Xi Zeyu、Hu Kailong、Jeong Samuel、Nagasawa Kensaku、Fujita Jun-ichi、Sone Yoshitsugu、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 46 号: 78 ページ: 38603-38611

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.09.116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Phase-Dependent Electrochemical CO2 Reduction Ability of NiSn Alloys for Formate Generation2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Yoshikazu、Kukunuri Suresh、Jeong Samuel、Elumalai Ganesan、Haji Tajuddin Aimi Asilah、Xi Zeyu、Hu Kailong、Ohto Tatsuhiko
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 4 号: 7 ページ: 7122-7128

    • DOI

      10.1021/acsaem.1c01207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PUBLICLY-20H04639, KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [雑誌論文] Inhibiting Surface Diffusion to Synthesize 3D Bicontinuous Nanoporous N-Doped Carbon for Boosting Oxygen Reduction Reaction in Flexible All-Solid-State Al-Air Batteries2021

    • 著者名/発表者名
      Kailong Hu,Tingting Yu,Yanyi Zhang,Xiaorong Lin,Yilu Zhao,Guoqiang Xie,Xingjun Liu,Xi Lin,Jun-ichi Fujita,Hua-Jun Qiu,Yoshikazu Ito
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 23 号: 38 ページ: 2103632-2103632

    • DOI

      10.1002/adfm.202103632

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22226, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Catalytic activity of graphene-covered non-noble metals governed by proton penetration in electrochemical hydrogen evolution reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Ohto Tatsuhiko、Nagata Yuki、Wakisaka Mitsuru、Aoki Yoshitaka、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 203-203

    • DOI

      10.1038/s41467-020-20503-7

    • NAID

      120006952196

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PUBLICLY-20H04639, KAKENHI-PROJECT-20K22546, KAKENHI-PROJECT-19K22226
  • [雑誌論文] グラフェンを被膜した卑金属電極──白金代替電極へ向けた防食と触媒作用の両立2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 雑誌名

      化学5月号

      巻: 76 ページ: 44-47

    • NAID

      40022555389

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Disordered photonics behavior from terahertz to ultraviolet of a three-dimensional graphene network2021

    • 著者名/発表者名
      Tomarchio Luca、Macis Salvatore、D’Arco Annalisa、Mou Sen、Grilli Antonio、Romani Martina、Guidi Mariangela Cestelli、Hu Kailong、Kukunuri Suresh、Jeong Samuel、Marcelli Augusto、Ito Yoshikazu、Lupi Stefano
    • 雑誌名

      NPG Asia Materials

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41427-021-00341-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Deuterium Adsorption on Free-Standing Graphene2021

    • 著者名/発表者名
      Abdelnabi Mahmoud Mohamed Saad、Izzo Chiara、Blundo Elena、Betti Maria Grazia、Sbroscia Marco、Di Bella Giulia、Cavoto Gianluca、Polimeni Antonio、Garca-Corts Isabel、Rucandio Isabel、Moroo Alejandro、Hu Kailong、Ito Yoshikazu、Mariani Carlo
    • 雑誌名

      Nanomaterials

      巻: 11 号: 1 ページ: 130-130

    • DOI

      10.3390/nano11010130

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Anchoring Single-Atom Mo and N on Edge-Rich Nanoporous Holey Graphene as Bifunctional Air Electrode in Zn-Air Batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Peng Du, Kailong Hu, Juan Lyu, Huanglong Lia, Xi Lin, Guoqiang Xie, Xingjun Liu, Yoshikazu Ito, Hua-Jun Qiu
    • 雑誌名

      Applied Catalysis B: Environmental

      巻: - ページ: 119172-119172

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2020.119172

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Fabrication of graphene/MoS2 alternately stacked structure for enhanced lithium storage2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Xiaoliang、Tang Jie、Terabe Kazuya、Sasaki Taizo、Gao Runsheng、Ito Yoshikazu、Nakura Kensuke、Asano Kazuko、Suzuki Masa-aki
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 239 ページ: 121987-121987

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2019.121987

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [雑誌論文] Dirac Fermion Kinetics in 3D Curved Graphene2020

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Tanabe, Yoshikazu Ito, Katsuaki Sugawara, Mikito Koshino, Shojiro Kimura, Tomoya Naito, Isaac Johnson, Takashi Takahashi, Mingwei Chen
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 32 号: 48 ページ: 2005838-2005838

    • DOI

      10.1002/adma.202005838

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05195, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628, KAKENHI-PROJECT-18H01160, KAKENHI-PROJECT-18H01821, KAKENHI-ORGANIZER-17H06460, KAKENHI-PROJECT-19J20543
  • [雑誌論文] Bismuth/Porous Graphene Heterostructures for Ultrasensitive Detection of Cd (II)2020

    • 著者名/発表者名
      Huang Luyi、Ito Yoshikazu、Fujita Takeshi、Ge Xingbo、Zhang Ling、Zeng Heping
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 13 号: 22 ページ: 5102-5102

    • DOI

      10.3390/ma13225102

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Building a Reactive Armor Using S-Doped Graphene for Protecting Potassium Metal Anodes from Oxygen Crossover in K?O2 Batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Qin Lei、Zhang Songwei、Zheng Jingfeng、Sun Jiaonan、Ito Yoshikazu、Wu Yiying
    • 雑誌名

      ACS Energy Letters

      巻: 5 号: 6 ページ: 1788-1793

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.0c00715

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Understanding the Detection Mechanisms and Ability of Molecular Hydrogen on ThreeDimensional Bicontinuous Nanoporous Reduced Graphene Oxide2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito, Megumi Kayanuma, Yasuteru Shigeta, Jun-ichi Fujita, Yoichi Tanabe
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 13 号: 10 ページ: 2259-2259

    • DOI

      10.3390/ma13102259

    • NAID

      120007166901

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PROJECT-19K05195, KAKENHI-PUBLICLY-19H05047, KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Towards free-standing graphane: atomic hydrogen and deuterium bonding to nano-porous graphene2020

    • 著者名/発表者名
      Abdelnabi Mahmoud Mohamed Saad、Blundo Elena、Betti Maria Grazia、Cavoto Gianluca、Placidi Ernesto、Polimeni Antonio、Ruocco Alessandro、Hu Kailong、Ito Yoshikazu、Mariani Carlo
    • 雑誌名

      Nanotechnology

      巻: 32 号: 3 ページ: 035707-035707

    • DOI

      10.1088/1361-6528/abbe56

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] Phase-Dependent Reactivity of Nickel Molybdates for Electrocatalytic Urea Oxidation2020

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Jeong Samuel、Elumalai Ganesan、Kukunuri Suresh、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 3 号: 8 ページ: 7535-7542

    • DOI

      10.1021/acsaem.0c00968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [雑誌論文] ナノポーラス金属と触媒・エネルギー分野への応用2020

    • 著者名/発表者名
      藤田武志、伊藤良一
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 71 ページ: 32-39

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [雑誌論文] Lithium intercalation into bilayer graphene2019

    • 著者名/発表者名
      Ji Kemeng、Han Jiuhui、Hirata Akihiko、Fujita Takeshi、Shen Yuhao、Ning Shoucong、Liu Pan、Kashani Hamzeh、Tian Yuan、Ito Yoshikazu、Fujita Jun-ichi、Oyama Yutaka
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 275-275

    • DOI

      10.1038/s41467-018-07942-z

    • NAID

      120007133576

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-17H01325
  • [雑誌論文] 非金属系多孔質グラフェン電極触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 雑誌名

      機能材料

      巻: 39 ページ: 44-54

    • NAID

      40022642234

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [雑誌論文] 家庭用水電解装置に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 雑誌名

      水素エネルギーシステム

      巻: 44 ページ: 268-269

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [雑誌論文] Chemical dopants on edge of holey graphene accelerate electrochemical hydrogen evolution reaction2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kumatani, C. Miura, H. Kuramochi, T. Ohto, M. Wakisaka, Y. Nagata, H. Ida, Y. Takahashi, K. Hu, S. Jeong, J. Fujita, T. Matsue, Y. Ito,
    • 雑誌名

      Adv. Sci.

      巻: - 号: 10 ページ: 1900119-1900119

    • DOI

      10.1002/advs.201900119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-17H06460, KAKENHI-PROJECT-16H02280, KAKENHI-PROJECT-15H05422, KAKENHI-PROJECT-17K19135, KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-16H06042, KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PROJECT-18H03858
  • [雑誌論文] Metal and Nonmetal Codoped 3D Nanoporous Graphene for Efficient Bifunctional Electrocatalysis and Rechargeable Zn?Air Batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Qiu Hua‐Jun、Du Peng、Hu Kailong、Gao Jiaojiao、Li Huanglong、Liu Pan、Ina Toshiaki、Ohara Koji、Ito Yoshikazu、Chen Mingwei
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 31 号: 19 ページ: 1900843-1900843

    • DOI

      10.1002/adma.201900843

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-18K14174
  • [雑誌論文] Effect of Graphene Encapsulation of NiMo Alloys on Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Jeong Samuel、Hu Kailong、Ohto Tatsuhiko、Nagata Yuki、Masuda Hideki、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 10 号: 1 ページ: 792-799

    • DOI

      10.1021/acscatal.9b04134

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K15505, KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PROJECT-19K22226
  • [雑誌論文] Damage‐Free Solar Dewatering of Micro‐Algal Concentrates via Multifunctional Hierarchical Porous Graphene2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Yoshikazu、Habata Yuto、Kuramochi Hirotaka、Kusuda Emi、Hu Kailong、Masuda Hideki、Fujita Junichi、Nagata Yuki、Watanabe Makoto M.、Isdepsky Andreas
    • 雑誌名

      Advanced Sustainable Systems

      巻: 3 号: 9 ページ: 1900045-1900045

    • DOI

      10.1002/adsu.201900045

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [雑誌論文] Boosting electrochemical water splitting via ternary NiMoCo hybrid nanowire arrays2019

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Wu Mingxing、Hinokuma Satoshi、Ohto Tatsuhiko、Wakisaka Mitsuru、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 7 号: 5 ページ: 2156-2164

    • DOI

      10.1039/c8ta11250a

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14174, KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-16K17855
  • [雑誌論文] Bottom-up Synthesis of Porous NiMo Alloy for Hydrogen Evolution Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Jeong Samuel、Wakisaka Mitsuru、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 8 号: 2 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3390/met8020083

    • NAID

      120007133858

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02195, KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-15K13717
  • [雑誌論文] Graphene Layer Encapsulation of Non-Noble Metal Nanoparticles as Acid-Stable Hydrogen Evolution Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Hu Kailong、Ohto Tatsuhiko、Chen Linghan、Han Jiuhui、Wakisaka Mitsuru、Nagata Yuki、Fujita Jun-ichi、Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      ACS Energy Letters

      巻: 3 号: 7 ページ: 1539-1544

    • DOI

      10.1021/acsenergylett.8b00739

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477, KAKENHI-PROJECT-16K17855
  • [雑誌論文] Three-dimensional porous graphene networks expand graphene-based electronic device application2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, Y. Tanabe, K. Sugawara, M. Koshino, T. Takahashi, K. Tanigaki, H. Aoki, M. Chen
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 20 号: 9 ページ: 6024-6033

    • DOI

      10.1039/c7cp07667c

    • NAID

      120007134239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05496, KAKENHI-PROJECT-17K14074, KAKENHI-PLANNED-25107003, KAKENHI-PROJECT-17H06138, KAKENHI-PROJECT-15H02105, KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PUBLICLY-17H05326, KAKENHI-PROJECT-18H03883, KAKENHI-PROJECT-18H01160
  • [雑誌論文] Cooperation between holey graphene and NiMo alloy for hydrogen evolution in an acidic electrolyte2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito, Tatsuhiko Ohto, Daisuke Hojo, Mitsuru Wakisaka, Yuki Nagata, Linghan Chen, Kailong Hu, Masahiko Izumi, Jun-ichi Fujita, and Tadafumi Adschiri
    • 雑誌名

      ACS Catal.

      巻: in press 号: 4 ページ: 3579-3586

    • DOI

      10.1021/acscatal.7b04091

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17855, KAKENHI-PUBLICLY-16H00835, KAKENHI-PROJECT-15H02195, KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-15K13717
  • [雑誌論文] グラフェンの3次元化による用途開拓2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Yoshikazu
    • 雑誌名

      炭素

      巻: 2018 号: 281 ページ: 8-15

    • DOI

      10.7209/tanso.2018.8

    • NAID

      130006405212

    • ISSN
      0371-5345, 1884-5495
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [雑誌論文] Topology and doping effects in three-dimensional nanoporous graphene2018

    • 著者名/発表者名
      Di Bernardo Iolanda、Avvisati Giulia、Chen Chaoyu、Avila Jose、Asensio Maria Carmen、Hu Kailong、Ito Yoshikazu、Hines Peter、Lipton-Duffin Josh、Rintoul Llew、Motta Nunzio、Mariani Carlo、Betti Maria Grazia
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 131 ページ: 258-265

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2018.01.076

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Hallmark of Highly Interconnected Three-Dimensional Nanoporous Graphene2017

    • 著者名/発表者名
      Di Bernardo Iolanda、Avvisati Giulia、Mariani Carlo、Motta Nunzio、Chen Chaoyu、Avila Jose、Asensio Maria Carmen、Lupi Stefano、Ito Yoshikazu、Chen Mingwei、Fujita Takeshi、Betti Maria Grazia
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 2 号: 7 ページ: 3691-3697

    • DOI

      10.1021/acsomega.7b00706

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [雑誌論文] Terahertz and mid-infrared plasmons in three-dimensional nanoporous graphene2017

    • 著者名/発表者名
      D’Apuzzo Fausto、Piacenti Alba R.、Giorgianni Flavio、Autore Marta、Guidi Mariangela Cestelli、Marcelli Augusto、Schade Ulrich、Ito Yoshikazu、Chen Mingwei、Lupi Stefano
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 14885-14885

    • DOI

      10.1038/ncomms14885

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [雑誌論文] One-step nanoporous structure formation using NiO nanoparticles: pore size control and pore size dependence of hydrogen evolution reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito, Masahiko Izumi, Daisuke Hojo, Mitsuru Wakisaka, Tsutomu Aida, Tadafumi Adschiri
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 2 ページ: 267-270

    • DOI

      10.1246/cl.161017

    • NAID

      130005317050

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-26289294, KAKENHI-PROJECT-16H06367
  • [雑誌論文] Near room temperature chemical vapor deposition of graphene with diluted methane and molten gallium catalyst2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita Jun-ichi、Hiyama Takaki、Hirukawa Ayaka、Kondo Takahiro、Nakamura Junji、Ito Shin-ichi、Araki Ryosuke、Ito Yoshikazu、Takeguchi Masaki、Pai Woei Wu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/s41598-017-12380-w

    • NAID

      120007134786

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02195, KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-15K13717
  • [雑誌論文] Correlation between Chemical Dopants and Topological Defects in Catalytically Active Nanoporous Graphene2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito, Yuhao Shen, Daisuke Hojo, Yoji Itagaki, Takeshi Fujita, Linghan Chen, Tsutomu Aida, Zheng Tang, Tadafumi Adschiri, Mingwei Chen
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 号: 48 ページ: 10644-10651

    • DOI

      10.1002/adma.201604318

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-26289294
  • [雑誌論文] Electric Properties of Dirac Fermions Captured into 3D Nanoporous Graphene Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanabe, Y. Ito, K. Sugawara, D. Hojo, M. Koshino, T. Fujita, T. Aida, X. Xu, K. K. Huynh, H. Shimotani, T. Adschiri, T. Takahashi, K. Tanigaki, H. Aoki, and M. Chen
    • 雑誌名

      Adv. Mater.

      巻: 28 号: 46 ページ: 10304-10304

    • DOI

      10.1002/adma.201601067

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25107003, KAKENHI-PROJECT-15H02105, KAKENHI-PROJECT-26247064, KAKENHI-PROJECT-15H05473, KAKENHI-PROJECT-26289294, KAKENHI-PROJECT-16K13826
  • [産業財産権] 電極、その製造方法および水電解装置2021

    • 発明者名
      伊藤良一
    • 権利者名
      伊藤良一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [産業財産権] 電極、その製造方法および水電解装置2021

    • 発明者名
      伊藤良一
    • 権利者名
      伊藤良一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [産業財産権] 電極、その製造方法および水電解装置2020

    • 発明者名
      伊藤良一、エルマライガネシヨン
    • 権利者名
      伊藤良一、エルマライガネシヨン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [産業財産権] 多孔質体およびその製造方法並びに電極2016

    • 発明者名
      伊藤良一、陳明偉、阿尻雅文、北條大介、藤田武志、相田努
    • 権利者名
      伊藤良一、陳明偉、阿尻雅文、北條大介、藤田武志、相田努
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] Enhanced Electrical Conductivity of Highly-Enriched Graphitic-Nitrogen-Doped Single-Wall Carbon Nanotube Fibers2023

    • 著者名/発表者名
      Zhikai Li, Toshihiko Fujimori, Hirotaka Inoue, Samuel Jeong, Momoko Sakai, Keishi Akada, Yoshikazu Ito, Jun-ichi Fujita
    • 学会等名
      The 23rd International conference on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661
  • [学会発表] 窒素ドープグラフェン3次元曲面構造体におけるアーバックテール状態の観測2023

    • 著者名/発表者名
      川田直諒, 田邉洋一, 伊藤良一
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04867
  • [学会発表] 3Dグラフェントランジスタの磁場中輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一, 伊藤良一, 木村尚次郎
    • 学会等名
      日本物理学会第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04867
  • [学会発表] 窒素ドープ3Dグラフェンの 電子状態と電気伝導特性2023

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一 , 伊藤良一 , 菅原克明 , Samuel Jeong , 川田直諒 , 木村尚次郎 , Aleman Christopher Florencio , 高橋隆 , 陳明偉
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K04867
  • [学会発表] 3Dグラフェントランジスタの磁場中輸送特性2023

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一, 伊藤良一, 木村尚次郎
    • 学会等名
      日本物理学会, 第78回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17661
  • [学会発表] 窒素ドープ3次元グラフェン構造体の電気伝導物性2022

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一, 川田直諒, 木村尚次郎, 伊藤良一
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05195
  • [学会発表] 卑金属を用いたPEM水電解用電極の開発2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一
    • 学会等名
      電子情報技術部会 次世代エレクトロニクス分科会勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [学会発表] 3次元構造を持つグラフェンによる応用研究の拡大2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第5回東工大応用化学系次世代若手シンポジウム、オンライン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      The 293rd ICYS Seminar, NIMS, Tsukuba, Japan, November 16th 2021
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      3D Graphene and other 2D to 3D Materials, Bilateral Workshop, Frascati, November 25-26, 2021. (hybrid)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      s graphene applications, The 293rd ICYS Seminar, NIMS, Tsukuba, Japan, November 16th 2021.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [学会発表] 持続可能な社会に向けた酸化グラフェンの触媒応用2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第15回酸化グラフェン研究会, オンライン, 2021 年 6 月 25 日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [学会発表] 3次元構造を持つグラフェンによる応用研究の拡大2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      究の拡大、第5回東工大応用化学系次世代若手シンポジウム, オンライン, 2022 年 3 月 19 日
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21144
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      3D Graphene and other 2D to 3D Materials, Bilateral Workshop, Frascati, November 25-26, 2021. (hybrid)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [学会発表] 持続可能な社会に向けた酸化グラフェンの触媒応用2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第15回酸化グラフェン研究会, オンライン
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [学会発表] Substrate effects on the growth modes of vdW/graphene heterostructures2020

    • 著者名/発表者名
      23.N. Motta, J. Bradford, N.Zebardastan, A. Wolff, B Gupta, J. Lipton-Duffin, J. MacLeod, K. Hu, Y. Ito, M.G. Betti, C. Mariani
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of Semiconductors
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04628
  • [学会発表] 3次元グラフェン構造体の電子物性2020

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一 , 伊藤良一 , 菅原克明 , 越野幹人 , 木村尚次郎 , 内藤智也 , イサック ジョンソン , 高橋隆 , 陳明偉
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05195
  • [学会発表] 二次元フォトニック構造による高効率プラズモン変換と光触媒応用2020

    • 著者名/発表者名
      付 威、山下 大之、藤森 利彦、小野木 伯薫、胡 凱龍、赤田 圭史、伊藤 良一、藤田 淳一
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22226
  • [学会発表] 3次元ナノ多孔質グラフェンの電子状態と電気伝導特性2020

    • 著者名/発表者名
      田邉洋一,伊藤良一, 菅原克明,越野幹人, 木村尚次郎, 高橋隆, 陳明偉
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05195
  • [学会発表] 熱による細胞損傷なく太陽光で含水 バイオマスを濃縮する技術の開発2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一、楠田恵美、永田勇樹、渡邉信、イスデプスキーアンドレアス
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Mathematically-designed graphene in electrochemical water splitting2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCHMEETING 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Van der Waals epitaxy of MoS2 on epitaxial and self-standing graphene2019

    • 著者名/発表者名
      N. Motta, J. Bradford, J. Lipton-Duffin, J. MacLeod, A Wolff, K. Hu, Y. Ito, C.Mariani, M. G. Betti
    • 学会等名
      Workshop on Surface Science and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] 立体的な多孔質構造を持たせたグラフェンによる応用用途開拓2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      グラフェン・酸化グラフェン合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Chemically doped graphenes for electrochemical hydrogen production2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Graphene Encapsulation Effects on NiMo Alloy in Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Samuel Jeong, Kailong Hu, Tatsuhiko Ohto, Yuki Nagata, Hideki Masuda, Jun-ichi Fujita, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCHMEETING 2019, Yokohama SYMPOSIA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22226
  • [学会発表] Hydrogen ion penetration through graphene layers2019

    • 著者名/発表者名
      Kailong Hu, Tatsuhiko Ohto, Yuki Nagata, Mitsuru Wakisaka, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      The Fifth International Symposium on Innovative Materials and Processes in Energy Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] エッジに化学ドープされた穴空きグラフェンによる電気化学的水素発生反応2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一、熊谷明哉、三浦千穂、倉持宏隆、大戸達彦、脇坂暢、永田勇樹、高橋康史、Hu Kailong、藤田淳一、末永 智一
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] 水素社会実現に向けた酸性中でも腐食しない卑金属電極の開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム令和元年度利用成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Graphene Encapsulation Effects on NiMo Alloy in Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Samuel Jeong, Kailong Hu, Tatsuhiko Ohto, Yuki Nagata, Hideki Masuda, Jun-ichi Fujita, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCHMEETING 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] 立体的な多孔質構造を持たせたグラフェンによる応用用途開拓2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      グラフェン・酸化グラフェン合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14174
  • [学会発表] Graphene Encapsulation Effects on NiMo Alloy in Oxygen Evolution Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Samuel Jeong, Kailong Hu, Tatsuhiko Ohto, Yuki Nagata, Hideki Masuda, Jun-ichi Fujita, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      MATERIALS RESEARCHMEETING 2019,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14174
  • [学会発表] 太陽光熱を高効率に利用した3次元グラフェンデバイスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第二回プレ戦略研究会「次世代物質・デバイス戦略開発拠点」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] グラフェンのナノ構造と酸性条件下で腐食しない卑金属触媒2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      2018年度微細構造解析プラットフォームシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] ナノポーラスグラフェンにおける弱局在の幾何学的制御2018

    • 著者名/発表者名
      岡本拓也, 伊藤良一, 藤田武志, 河野行雄
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 化学結合を制御した多孔質グラフェンの物性とその応用研究2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第11回酸化グラフェンシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14174
  • [学会発表] 穴の空いた3次元グラフェンを用いた金属を使用しない水素発生電極の開発2018

    • 著者名/発表者名
      倉持宏隆,胡凱龍,脇坂暢,藤田淳一,伊藤良一
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Graphene layer encapsulation of non-noble metal nanoparticles as acid-stable hydrogen evolution catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Kailong Hu, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      第2回プレ戦略研究会「次世代物質・デバイス戦略開発拠点」
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] Graphene layer encapsulation of non-noble metal nanoparticles as acid-stable hydrogen evolution catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Kailong Hu, Tatsuhiko Ohto, Mitsuru Wakisaka, Yuki Nagata, Jun-ichi Fujita, Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      2018 Annual Nanotechnology Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] 化学結合を制御した多孔質グラフェンの物性とその応用研究2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      第11回酸化グラフェンシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04477
  • [学会発表] ワンステップで作成したナノ多孔質ニッケル電極による水素発生電極の開発2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一、泉正彦、北條大介、脇坂暢、相田努、阿尻 雅文
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会 (2017)
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications for sustainable societies2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      Interdisciplinary Symposium for Up-and-coming Material Scientists 2017 (ISUMS2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 穴が空いたグラフェンで表面を保護された強酸性水溶液中での卑金属水素発生電極の開発2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一, 北條大介, 脇坂暢, 阿尻雅文
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] Analyzing nanoscale optical and thermal properties in nanoporous graphene by near-field infrared microscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Okamoto, D. Suzuki, Yoshikazu. Ito, Takeshi Fujita, Yukio Kawano
    • 学会等名
      42nd International Conference on Infrared, Millimeter, and Terahertz Waves (IRMMW-THz)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 窒素ドープグラフェンで保護されたNiMoナノ粒子による強酸性水溶液での高効率水素発生材料の開発2017

    • 著者名/発表者名
      胡 凱龍,藤田 淳一,伊藤良一
    • 学会等名
      第11回分子科学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 3D Graphene Provide New Ways for Creating Graphene Applications2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      2017 TIMS-CENIDE Joint Symposium on Nanoscience and Nanotechnology
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 3D graphene expands graphene applications2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito
    • 学会等名
      The AIMR International Symposium 2017
    • 発表場所
      Sendai International Center(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2017-02-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 3次元グラフェンの合成と物性評価およびデバイス応用2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会(物性)
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] ナノ多孔質グラフェンを用いた高効率水蒸気発生材料2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤良一, 田邉洋一, 韓久慧, 藤田武志, 谷垣勝己, 陳明偉
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京田辺市多々羅都谷 同志社大学
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 金属を使用しないナノ多孔質グラフェンを用いた水素発生電極の開発2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一、北條 大介、板垣 陽地、Yuhao Shen、藤田 武志、Tang Zheng、相田 努、阿尻 雅文、陳 明偉
    • 学会等名
      第10回分子科学討論会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] High Quality Three-Dimensional Nanoporous Graphene2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Ito, Takeshi Fujita, Mingwei Chen
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Metastable, Amorphous and Nanostructured Materials
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 年月日
      2015-07-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 3次元ナノ多孔質グラフェンを用いた高効率エネルギー創生2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一,Qiu H.-J., 藤田 武志, 陳 明偉
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      東京都目黒区大岡山 東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05473
  • [学会発表] 金銀合金ナノ粒子の脱合金化その場観察2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一,藤田 武志,平田 秋彦,陳 明偉
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学 東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25886002
  • [学会発表] 金銀合金ナノ粒子の脱合金化の粒径依存性2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 良一,藤田 武志,平田 秋彦,陳 明偉
    • 学会等名
      第7回分子科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25886002
  • 1.  田邉 洋一 (80574649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  辻口 拓也 (10510894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高橋 康史 (90624841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  藤田 淳一 (10361320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  今井 良宗 (30435599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 克明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大谷 政孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹口 雅樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  河野 行雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大戸 達彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  越野 幹人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  谷本 久典
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi