• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 拓  ASANO Taku

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90701730
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医幹
2019年度: 聖路加国際大学, 聖路加国際病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53020:循環器内科学関連
キーワード
研究代表者
Multiple-vessel disease / 同意書 / プロトコール / 患者エンロールメント開始 / Functional SYNTAX score / ハートチームによる治療意思決定 / Quantitative flow ratio / 治療決定 / 定量的冠血流比(QFR) / Fractional Flow Reserve … もっと見る / 冠動脈バイパス術 / 経皮的冠動脈形成術 / 多枝病変 / 血行再建 / Quantitative Flow Ratio / ハートチーム 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  冠動脈多枝病変の治療法選択における定量的冠血流比を用いたリスク評価の実用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 拓
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53020:循環器内科学関連
    • 研究機関
      聖路加国際大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Heart Team risk assessment with angiography‐derived fractional flow reserve determining the optimal revascularization strategy in patients with multivessel disease: Trial design and rationale for the DECISION QFR randomized trial2022

    • 著者名/発表者名
      Miyata Kotaro、Asano Taku他、DECISION QFR investigators
    • 雑誌名

      Clinical Cardiology

      巻: 45 号: 6 ページ: 605-613

    • DOI

      10.1002/clc.23821

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17617
  • [学会発表] Heart Team decision-making based on angiography-derived FFR2022

    • 著者名/発表者名
      Taku Asano
    • 学会等名
      EuroPCR2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17617

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi