• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤岡 俊博  Fujioka Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90704867
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2020年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2016年度 – 2019年度: 滋賀大学, 経済学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 滋賀大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 思想史 / 合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究代表者以外
小区分01010:哲学および倫理学関連 / 小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
レヴィナス / モース / 贈与 / 没利益 / 利益 / 植民地 / フランス思想 / 戦間期 / アウグスティヌス / 疎外 / デリダ / MAUSS … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る レヴィナス / 人権思想 / 教育学 / 現代社会 / 哲学史 / ジェンダー平等 / 親子関係 / 両性の平等 / 生命倫理 / 家族形成 / 結婚 / フランス / 生殖補助医療 / 子ども / 家族 / 同性婚 / カップル / 倫理 / 現象学 / 倫理学 / フェミニズム / 教育哲学 / ユダヤ思想 / 思想史 / 社会思想 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  「戦間期」フランス思想における学際的ネットワークの多元的展開研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  哲学史的連関におけるレヴィナス哲学とその現代的意義の研究

    • 研究代表者
      村上 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  結婚の歴史再考――フランスの事例から見る(ポスト)結婚、生殖、親子、家族

    • 研究代表者
      増田 一夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  レヴィナス哲学の総合的再検討と国際的研究基盤の構築

    • 研究代表者
      村上 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01010:哲学および倫理学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  「没利益」と「贈与」をめぐる西洋思想史の構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
      滋賀大学
  •  利益と没利益の思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      滋賀大学
  •  モース以後の贈与論の再検討と贈与の思想史の構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤岡 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      滋賀大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Levinas et Merleau-Ponty. Le corps et le monde2023

    • 著者名/発表者名
      Corine Pelluchon, Yotetsu Tonaki, Toshihiro Fujioka et.al.
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      Hermann
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [図書] レヴィナス読本2022

    • 著者名/発表者名
      レヴィナス協会、渡名喜 庸哲、藤岡 俊博、石井 雅巳、犬飼 智仁、小手川 正二郎、佐藤 香織、長坂 真澄、服部 敬弘、馬場 智一、平石 晃樹、平岡 紘、村上 暁子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151286
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00039
  • [図書] レヴィナス読本2022

    • 著者名/発表者名
      レヴィナス協会、渡名喜 庸哲、藤岡 俊博、石井 雅巳、犬飼 智仁、小手川 正二郎、佐藤 香織、長坂 真澄、服部 敬弘、馬場 智一、平石 晃樹、平岡 紘、村上 暁子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      法政大学出版局
    • ISBN
      9784588151286
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [図書] メシア的時間2018

    • 著者名/発表者名
      ジェラール・ベンスーサン、渡名喜庸哲、藤岡俊博
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [図書] レヴィナス著作集32018

    • 著者名/発表者名
      ジャン=リュック・ナンシー、ダニエル・コーエン=レヴィナス、渡名喜庸哲、三浦直希、藤岡俊博
    • 総ページ数
      455
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [図書] 終わりなきデリダ2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤元紀、澤田直、渡名喜庸哲、西山雄二、ジャック・デリダ、宮崎裕助、川口茂雄、峰尾公也、亀井大輔、フランソワ・ヌーデルマン、藤本一勇、北見秀司、オリエッタ・オンブロージ小手川正二郎、藤岡俊博
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [図書] レヴィナス著作集22016

    • 著者名/発表者名
      ロドルフ・カラン、カトリーヌ・シャリエ、藤岡俊博、渡名喜庸哲、三浦直希
    • 出版者
      法政大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [図書] レヴィナスと「場所」の倫理2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884033
  • [雑誌論文] 人間の「多層性」における「倫理」の地位 ――渡名喜庸哲『レヴィナスの企て』に寄せて2022

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      レヴィナス研究

      巻: 4 ページ: 47-54

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00039
  • [雑誌論文] レヴィナス・享受論の射程――思想史的観点から2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      立命館哲学

      巻: 32 ページ: 1-54

    • NAID

      40022528729

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [雑誌論文] レヴィナスとロレンス――異教的超越2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      京都ユダヤ思想

      巻: 11(2) ページ: 79-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [雑誌論文] 理性の狡智と利益の狡智――ヘーゲル・ローゼンツヴァイク・レヴィナス2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      レヴィナス研究

      巻: 2 ページ: 12-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [雑誌論文] 「理性の狡智と利益の狡智―ヘーゲル・ローゼンツヴァイク・レヴィナス」2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      『レヴィナス研究』

      巻: 2 ページ: 12-24

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00040
  • [雑誌論文] 「レヴィナス青年期のロシア語著作について」2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      『レヴィナス研究』

      巻: 1 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00040
  • [雑誌論文] レヴィナス青年期のロシア語著作について2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 雑誌名

      レヴィナス研究

      巻: 1 ページ: 1-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] レヴィナス哲学における時間論の諸相――時間の脱形式化をめぐって――2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      三田哲学会公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] 〈混ざりあい〉の思想史に向けて――森山工『「贈与論」の思想』をめぐる報告――2023

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      森山工『「贈与論」の思想』公開合評会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] Emmanuel Levinas et la pensee economique2022

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Fujioka
    • 学会等名
      Levinas et Merleau-Ponty : le corps et le monde
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] 代理懐胎をめぐるS・アガザンスキによる議論とその検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      科研基盤B「結婚の歴史再考」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [学会発表] 代理懐胎をめぐるS・アガザンスキによる議論とその検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      科研費基盤(B)「結婚の歴史再考」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04419
  • [学会発表] レヴィナス・享受論の射程――思想史的観点から2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      立命館大学哲学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] De l'amour propre a l'interet -- Levinas et le jansenisme2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Fujioka
    • 学会等名
      Colloque international: Le singulier et l'universel. Levinas et la pensee d'Extreme-Orient
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00040
  • [学会発表] De l'amour propre a l'interet - Levinas et le jansenisme2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Fujioka
    • 学会等名
      Le singulier et l'universel - Levinas et la pensee de l'Extreme-Orient
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] 「理性の狡智と利益の狡智:ヘーゲル・ローゼンツヴァイク・レヴィナス」2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      レヴィナス協会 第2回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00040
  • [学会発表] 理性の狡智と利益の狡智 ヘーゲル・ローゼンツヴァイク・レヴィナス2019

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      第2回レヴィナス協会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12966
  • [学会発表] レヴィナス青年期のロシア語著作について2018

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      レヴィナス協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [学会発表] レヴィナスとロレンス 異教的超越2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      京都ユダヤ思想学会創立10周年記念東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16709
  • [学会発表] 場所の贈与論 レヴィナスと利益の社会思想史2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      現代思想におけるトポロジー研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2015-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884033
  • [学会発表] 聴くことを与える レヴィナスにおける音の現象学2014

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      日仏哲学会・レヴィナス研究会共催ワークショップ
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884033
  • [学会発表] モースからMAUSSへ 「贈与論」の展開

    • 著者名/発表者名
      藤岡俊博
    • 学会等名
      滋賀大学経済経営研究所定例研究会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25884033
  • 1.  村上 暁子 (10823734)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  平石 晃樹 (00786626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  平岡 紘 (00823379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  馬場 智一 (10713357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  服部 敬弘 (10770753)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  小手川 正二郎 (30728142)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  渡名喜 庸哲 (40633540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  長坂 真澄 (40792403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  増田 一夫 (70209435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森山 工 (70264926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾玉 剛士 (60751873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小門 穂 (20706650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 朋子 (70613876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  園部 裕子 (20452667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長谷川 まゆ帆 (60192697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 香織 (50839404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  西村 晶絵 (40843800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中尾 沙季子 (50883899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石川 学 (60842945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  郷原 佳以 (90529687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中田 健太郎 (90727736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  Belouad Chris (20725139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi