• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅水 俊平  Asamizu Shumpei

研究者番号 90709057
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7178-5410
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 先端バイオ工学研究センター, 特命准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任講師
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学 / 小区分38020:応用微生物学関連
キーワード
研究代表者
微生物間相互作用 / 二次代謝 / ミコール酸含有細菌 / 放線菌 / 抗生物質 / 二次代謝産物 / 生合成 / 複合培養 / 共培養 / 抗菌薬 … もっと見る / 二次代謝誘導 / シデロフォア / シデロマイシン / 応用微生物 / 接触依存性相互作用 / Tukamurella / 代謝変化 / 変異株解析 / 網羅的転写解析 / Tsukamurella / Streptomyces / 細菌間相互作用 / 抗生物質生産 / 二次代謝活性化 / 遺伝子発現 / 遺伝子プロモーター 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  放線菌由来新規トロイの木馬抗生物質の生合成と作用機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      浅水 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38020:応用微生物学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミコール酸含有細菌が刺激する放線菌の二次代謝産物生産の分子機構と普遍性研究代表者

    • 研究代表者
      浅水 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  複合培養における放線菌二次代謝遺伝子プロモーターの活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      浅水 俊平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Acyltransferase that catalyses the condensation of polyketide and peptide moieties of goadvionin hybrid lipopeptides2020

    • 著者名/発表者名
      Kozakai Ryosuke、Ono Takuto、Hoshino Shotaro、Takahashi Hidenori、Katsuyama Yohei、Sugai Yoshinori、Ozaki Taro、Teramoto Kazuya、Teramoto Kanae、Tanaka Koichi、Abe Ikuro、Asamizu Shumpei、Onaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 12 号: 9 ページ: 869-877

    • DOI

      10.1038/s41557-020-0508-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06443, KAKENHI-PROJECT-18K05385, KAKENHI-PROJECT-20H00490
  • [雑誌論文] Bioactive properties of streptomyces may affect the dominance of Tricholoma matsutake in shiro2020

    • 著者名/発表者名
      Vaario Lu-Min、Asamizu Shumpei、Sarjala Tytti、Matsushita Norihisa、Onaka Hiroyasu、Xia Yan、Kurokochi Hiroyuki、Morinaga Shin-Ichi、Huang Jian、Zhang Shijie、Lian Chunlan
    • 雑誌名

      Symbiosis

      巻: 80 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s13199-020-00678-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03824, KAKENHI-PROJECT-16K20964, KAKENHI-PROJECT-19K06150, KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [雑誌論文] Minimal lactazole scaffold for in vitro thiopeptide bioengineering2020

    • 著者名/発表者名
      Vinogradov Alexander A.、Shimomura Morito、Goto Yuki、Ozaki Taro、Asamizu Shumpei、Sugai Yoshinori、Suga Hiroaki、Onaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2272-2272

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16145-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05618, KAKENHI-PROJECT-18K05385, KAKENHI-PROJECT-19K22243, KAKENHI-PLANNED-16H06444, KAKENHI-PROJECT-20H02866
  • [雑誌論文] Metabolite Induction via Microorganism Symbiosis and Co-Culturing: A Potential Way to Enhance Chemical Diversity2019

    • 著者名/発表者名
      Onaka Hiroyasu、Asamizu Shumpei
    • 雑誌名

      Comprehensive Natural Products III

      巻: - ページ: 487-501

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-409547-2.14692-x

    • ISBN
      9780081026915
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [雑誌論文] Identification of the common biosynthetic gene cluster for both antimicrobial streptoaminals and antifungal 5-alkyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines2019

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Taro、Sugiyama Ryosuke、Shimomura Morito、Nishimura Shinichi、Asamizu Shumpei、Katsuyama Yohei、Kakeya Hideaki、Onaka Hiroyasu
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 17 号: 9 ページ: 2370-2378

    • DOI

      10.1039/c8ob02846j

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385, KAKENHI-PLANNED-17H06401, KAKENHI-PROJECT-18H02120, KAKENHI-PROJECT-17K19233, KAKENHI-PLANNED-16H06444
  • [雑誌論文] Chemical Interactions of Cryptic Actinomycete Metabolite 5‐Alkyl‐1,2,3,4‐tetrahydroquinolines through Aggregate Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Ryosuke、Nakatani Takahiro、Nishimura Shinichi、Takenaka Kei、Ozaki Taro、Asamizu Shumpei、Onaka Hiroyasu、Kakeya Hideaki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 号: 38 ページ: 13486-13491

    • DOI

      10.1002/anie.201905970

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385, KAKENHI-PROJECT-18K06717, KAKENHI-PLANNED-17H06401, KAKENHI-PROJECT-18H02120, KAKENHI-PROJECT-19H02840
  • [雑誌論文] Umezawamides, new bioactive polycyclic tetramate macrolactams isolated from a combined-culture of Umezawaea sp. and mycolic acid-containing bacterium2018

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Shotaro、Wong Chin Piow、Ozeki Masahiro、Zhang Huiping、Hayashi Fumiaki、Awakawa Takayoshi、Asamizu Shumpei、Onaka Hiroyasu、Abe Ikuro
    • 雑誌名

      The Journal of Antibiotics

      巻: 71 号: 7 ページ: 653-657

    • DOI

      10.1038/s41429-018-0040-4

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26303005, KAKENHI-PROJECT-16J01117, KAKENHI-PROJECT-16K18673, KAKENHI-PROJECT-17KT0095, KAKENHI-PROJECT-18K05345, KAKENHI-PROJECT-18K05385, KAKENHI-PROJECT-17H04763
  • [雑誌論文] Biosynthesis of nitrogen-containing natural products, C7N aminocyclitols and bis-indoles, from actinomycetes2017

    • 著者名/発表者名
      Asamizu Shumpei
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 81 号: 5 ページ: 871-881

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1281726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [雑誌論文] Exploiting the potential of biosynthesis of natural products by actinomycetes: bacterial interaction-driven natural product discovery and biosynthetic machinery2017

    • 著者名/発表者名
      Asamizu Shumpei
    • 雑誌名

      Actinomycetologica

      巻: 31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [雑誌論文] Mycolic Acid Containing Bacterium Stimulates Tandem Cyclization of Polyene Macrolactam in a Lake Sediment Derived Rare Actinomycete2017

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Shotaro、Okada Masahiro、Awakawa Takayoshi、Asamizu Shumpei、Onaka Hiroyasu、Abe Ikuro
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 19 号: 18 ページ: 4992-4995

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b02508

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06443, KAKENHI-PUBLICLY-17H05429, KAKENHI-PROJECT-15H01836, KAKENHI-PROJECT-16J01117, KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [雑誌論文] Insights into the Biosynthesis of Dehydroalanines in Goadsporin2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Ozaki, Yukari Kurokawa, Shohei Hayashi, Naoya Oku, Shumpei Asamizu, Yasuhiro Igarashi, Hiroyasu Onaka
    • 雑誌名

      Chembiochem

      巻: 17 号: 3 ページ: 218-223

    • DOI

      10.1002/cbic.201500541

    • NAID

      120006313535

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850043, KAKENHI-PROJECT-26850044, KAKENHI-PROJECT-25292046
  • [雑誌論文] Discovery and Total Synthesis of Streptoaminals: Antimicrobial [5,5]-Spirohemiaminals from  the Combined-Culture of Streptomyces nigrescens and Tsukamurella pulmonis.2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama R, Nishimura S, Ozaki T, Asamizu S, Onaka H, Kakeya H.
    • 雑誌名

      Angew Chem Int Ed Engl.

      巻: 55(35) 号: 35 ページ: 10278-10282

    • DOI

      10.1002/anie.201604126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292046, KAKENHI-PROJECT-25702048, KAKENHI-PROJECT-15K14721, KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [雑誌論文] 5-Alkyl-1,2,3,4-tetrahydroquinolines, New Membrane-Interacting Lipophilic Metabolites Produced by Combined Culture of Streptomyces nigrescens and Tsukamurella pulmonis.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama R, Nishimura S, Ozaki T, Asamizu S, Onaka H, Kakeya H.
    • 雑誌名

      Org Lett.

      巻: 印刷中 号: 8 ページ: 1918-1921

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.5b00607

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292046, KAKENHI-PROJECT-25702048, KAKENHI-PUBLICLY-26102726, KAKENHI-PROJECT-26850044, KAKENHI-PROJECT-15K14721
  • [雑誌論文] Mycolic acid-containing bacteria activate heterologous secondary metabolite expression in Streptomyces lividans.2015

    • 著者名/発表者名
      Onaka H, Ozaki T, Mori Y, Izawa M, Hayashi S, Asamizu S.
    • 雑誌名

      J Antibiot (Tokyo)

      巻: 印刷中 号: 9 ページ: 594-597

    • DOI

      10.1038/ja.2015.31

    • NAID

      120005844159

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25292046, KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [雑誌論文] Killing of Mycolic Acid-Containing Bacteria Aborted Induction of Antibiotic Production by Streptomyces in Combined-Culture.2015

    • 著者名/発表者名
      Asamizu S, Ozaki T, Teramoto K, Satoh K, Onaka H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 11 ページ: e0142372-e0142372

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0142372

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [雑誌論文] Genetic approaches to generate hyper-producing strains of goadsporin: the relationships between productivity and gene duplication in secondary metabolite biosynthesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Haginaka K, Asamizu S, Ozaki T, Igarashi Y, Furumai T, Onaka H.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem.

      巻: 78 号: 3 ページ: 394-399

    • DOI

      10.1080/09168451.2014.885824

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 放線菌複合培養において接触依存性RED 産生に関与するTetR型転写制御因子の解析2020

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、レイユクン、石塚匠、栁澤昌臣、大野豊、佐藤勝也、尾仲宏康
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] Intergeneric cell-cell contact dependent conversion of bioactive natural products in combined-culture between Streptomyces sp. HEK616 and Tsukamurella pulmonis2019

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu
    • 学会等名
      The 4th A3 Foresight Symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] 自然共分離放線菌とミコール酸含有細菌の生態学的相互作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      加藤 愛美,浅水 俊平,尾仲 宏康
    • 学会等名
      2019年度(第34回)日本放線菌学会北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] Combined-culture to activating the production of secondary metabolites in Streptomyces species2019

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      2nd China-Japan Joint Symposium on Natural Product Biosynthesis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] 複合培養におけるStreptomyces sp. HEK616による5aTHQの生産機構2019

    • 著者名/発表者名
      浅水 俊平、尾崎 太郎、西村 慎一、掛谷 秀昭、尾仲 宏康
    • 学会等名
      2019年度日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] Streptomyces sp. HEK616 と Tsukamurella pulmonis との複合培養での二次代謝活性化機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅水 俊平,尾﨑 太郎,西村 慎一,掛谷 秀昭,尾仲 宏康
    • 学会等名
      2019年度(第34回)日本放線菌学会北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] 放線菌の重イオンビーム照射二次代謝非応答性変異株に生じた変異点の遺伝学的解析2019

    • 著者名/発表者名
      浅水 俊平, 石塚 匠, 栁澤 昌臣, 佐藤 勝也, 大野 豊, 尾仲 宏康
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] 異属細菌間の相互作用がもたらす放線菌特殊代謝2018

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、尾仲宏康
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 舳倉島自然土壌から共分離された放線菌とミコール酸含有細菌の相互作用2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 愛美, 浅水 俊平, 菅井 佳宣, 尾仲 宏康
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 放線菌とミコール酸含有細菌の複合培養 ~抗生物質のトロイの木馬戦略~2018

    • 著者名/発表者名
      浅水 俊平、アブロリ アグス チャヤ プラマナ、尾仲 宏康
    • 学会等名
      第11回北陸合同バイオシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] Toward the molecular mechanism of mycolic acid-containing bacteria induced actinomycetes specialized metabolism2018

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu
    • 学会等名
      The 3rd A3 Foresight Symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05385
  • [学会発表] Discovery of a new antibiotic-siderophore hybrid compound from combined-culture of Streptomyces sp. HOK021 and Tsukamurella pulmonis2018

    • 著者名/発表者名
      Abrory Agus Chaya Pramana, Sungjin Kawai, Manami Kato, Shumpei Asamizu, Yoshinori Sugai, Hiroaki Suzuki, Yoshichika Arakawa, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      2018年度日本農芸化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 自然土壌から共分離された放線菌とミコール酸含有細菌の相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      加藤 愛美, 浅水 俊平, 菅井 佳宣, 尾仲 宏康
    • 学会等名
      第32回日本放線菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 複合培養における放線菌の二次代謝活性化に関与する遺伝子のイオンビームを用いた逆遺伝学的解析2017

    • 著者名/発表者名
      栁澤昌臣、浅水俊平、菅井佳宣、佐藤勝也、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会京都大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] Analysis of combined-culture induced specialized metabolites with antibiosis from Streptomyces sp. HOK0212017

    • 著者名/発表者名
      Abrory Agus Cahya Pramana, Shumpei Asamizu, Yoshinori Sugai, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      第32回日本放線菌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 放線菌の眠れる二次代謝を呼び覚ます!―異属細菌間での競合と協調―2017

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      第69回日本生物工学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 重イオンビーム照射変異株を用いた異属細菌刺激による放線菌二次代謝活性化機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      栁澤昌臣、浅水俊平、佐藤勝也、大野豊、尾仲宏康
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] Trascriptomic responses of Streptomyces coelicolor A3(2) in Combined-culture environment with Tsukamurella pulmonis TP-B05962017

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu, Yoshinori Sugai, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      ISBA2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] ミコール酸含有細菌に対する放線菌の網羅的転写応答解析2017

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、菅井佳宣、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会京都大会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 複合培養特異的に生産されるテトラヒトロキノリン生合成遺伝子の解析2016

    • 著者名/発表者名
      下村杜人、尾崎太郎、杉山龍介、西村慎一、浅水俊平、掛谷秀昭、 尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度札幌大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 放線菌由来の窒素含有天然物生合成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      日本放線菌学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 放線菌由来窒素含有天然生物活性物質の生合成に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      日本農芸化学2016年度第1回会関東支部例会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] Secondary metabolite induction by mycolic acid-containing bacteria in Streptomyces2016

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu
    • 学会等名
      1st A3 Foresight Symposium on Chemical & Synthetic Biology of Natural Products
    • 発表場所
      上海交通大学(中国上海市)
    • 年月日
      2016-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 複合培養におけるStreptomyces coelicolor A3(2)の経時的トランスクリプトーム解析2016

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、佐々木槇子、尾崎太郎、菅井佳宣、宮本憲二、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本放線菌学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] 重イオンビーム遺伝子変異導入法を用いた複合培養による放線菌の二次代謝活性化に関与する遺伝子の探索2016

    • 著者名/発表者名
      栁澤昌臣、浅水俊平、菅井佳宣、佐藤勝也、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本放線菌学会東京大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18673
  • [学会発表] RNA-seqによるミコール酸含有細菌に対するStreptomyces coelicolor A3(2)の応答解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木槇子、浅水俊平、尾﨑太郎、宮本憲二、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度札幌大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 異属細菌が誘導する放線菌の天然化合物生産2015

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      第3回置賜マイクロ・ナノバイオフォーラム
    • 発表場所
      山形県米沢市
    • 年月日
      2015-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 放線菌-ミコール酸含有細菌間相互作用を介して生産される放線菌の特異的二次代謝2015

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      第5回細菌細胞の増殖と代謝研究会
    • 発表場所
      静岡県三島市
    • 年月日
      2015-11-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 複合培養における放線菌とミコール酸含有菌の生死で異なる相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、尾崎太郎、寺本華奈江、佐藤勝也、尾仲宏康
    • 学会等名
      第30回日本放線菌学会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] Adhesion of alive mycolic acid-containing bacteria is an important factor to induce secondary metabolisms in Streptomyces2015

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu, Taro Ozaki, Kanae Teramoto, Katsuya Satoh, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      米国ハワイ州
    • 年月日
      2015-12-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 異属細菌による放線菌二次代謝産物の誘導2014

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平
    • 学会等名
      2014年度第1回公益社団法人日本農芸化学会関東支部例会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2014-05-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 異属細菌による放線菌二次代謝の誘導2014

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、尾崎太郎、尾仲宏康
    • 学会等名
      第10回生合成勉強会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2014-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 死細胞は放線菌の二次代謝を複合培養において誘導しない

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、尾崎太郎、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本放線菌学会つくば大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] 複合培養における放線菌二次代謝の誘導要因の探索

    • 著者名/発表者名
      浅水俊平、尾崎太郎、佐藤勝也、尾仲宏康
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度岡山大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • [学会発表] Secondary metabolite induction by mycolic acid-containing bacteria in Streptomyces

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Asamizu, Taro Ozaki, Hiroyasu Onaka
    • 学会等名
      Natural Product Discovery & Development in the Post Genomic Era
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850044
  • 1.  練 春蘭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  菅 裕明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  尾崎 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  阿部 郁朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  尾仲 宏康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  松下 範久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  森長 真一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi