• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河本 恵理  Kawamoto Eri

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90718339
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 講師
2017年度 – 2023年度: 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教
2014年度 – 2016年度: 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
妊娠先行型結婚 / ケア・ニーズ / 適応 / ケアプログラム / 夫婦 / 父親役割 / 新生児死亡 / 父親 / 死産 / グリーフケア … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 人工妊娠中絶 / 避妊 / cross-cultural / qualitative research / nursing ethics / moral resilience / 若年妊娠 / 教育プログラム / プログラム / e-learning / 10代 / 性教育 / 男性 / 女性 / 月経 / 医療従事者 / 指導 / 経口避妊薬 / 望まない妊娠 / 支援 / 実態調査 / リプロダクティブヘルス/ライツ / 既婚者 / 既婚男女 / 家族計画 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  Global and Interprofessional Perspectives on Collective Moral Resilience Concept Development

    • 研究代表者
      Delgado Janet
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  10代に向けたe-learningによる経口避妊薬教育プログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      亀崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  妊娠先行型結婚をした夫婦へのケアプログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      河本 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  妊娠先行型結婚をした男性が父親役割に適応していくプロセスと父親のケア・ニーズ研究代表者

    • 研究代表者
      河本 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  既婚男女の家族計画支援方法確立に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      亀崎 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山口大学
  •  死産・新生児死亡を経験した父親の適応プロセスとケア・ニーズ研究代表者

    • 研究代表者
      河本 恵理
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山口大学

すべて 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] The reality of family planning toward the married people in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kamezaki, Eri Kawamoto, Misae Ito, Mayumi Tanaka
    • 学会等名
      Sigma 2019 CONGRESS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12095
  • 1.  亀崎 明子 (80526913)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  矢田 浩紀 (80644442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  安達 圭一郎 (90300491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  Delgado Janet (91011386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊東 美佐江 (00335754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大西 香代子 (00344599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  竹之内 沙弥香 (00520016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗原 幸江 (70963015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi