• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横井 聡始  YOKOI SATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90722546
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 福井大学, 医学部附属病院, 助教
2014年度 – 2015年度: 福井大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
泌尿器科学
研究代表者以外
泌尿器科学
キーワード
研究代表者
神経伝達物質 / 過活動膀胱 / 認知機能 / 排尿 / 海馬
研究代表者以外
心不全 / 腎交感神経 / 尿産生リズム / 多尿 / 夜間頻尿
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  海馬:認知症に伴う排尿障害治療の新たなターゲット研究代表者

    • 研究代表者
      横井 聡始
    • 研究期間 (年度)
      2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  メタボ時代の夜間頻尿対策:膀胱C線維遮断は夜間多尿を改善する?

    • 研究代表者
      岡田 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      福井大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] Natural History of Nocturia Among Japanese Men and Women During the 5-Year Period from 2003 to 2007.2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Aoki, S.Yokoi, M.Okada, Y.Matsuta, C.Matsumoto, Y.Kusaka, O.Yokoyama
    • 学会等名
      ICS2014
    • 発表場所
      リオデジャネイロ(ブラジル)
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670698
  • 1.  岡田 昌裕 (40572441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  横山 修 (90242552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  青木 芳隆 (30273006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  関 雅也 (70572444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi