• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 大輔  KUDO DAISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90722893
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
2022年度 – 2023年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 助教
2020年度 – 2021年度: 秋田大学, 医学部附属病院, 医員
2019年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究代表者以外
小区分56020:整形外科学関連
キーワード
研究代表者
予防 / 人工知能 / リスク / 画像診断 / 脊髄損傷 / 背筋 / 後弯 / インピーダンス法 / TNF-α / IL-6 … もっと見る / PGC-1α / 加齢性筋肉減少症 / 腰椎変性後弯症 / 等尺性背筋収縮筋力 / 脊椎矢状面アライメント / 背筋力 / 骨粗鬆症 / 脊柱後弯 … もっと見る
研究代表者以外
健康寿命 / 日常生活動作 / 運動器疾患 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  筋骨格モデルシミュレーションによる動作解析に基づく高齢者の運動器疾患予防法の開発

    • 研究代表者
      粕川 雄司
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  人工知能(AI)を用いた頚髄損傷発症リスク評価と新たな予防対策に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
  •  傍脊柱筋におけるIL-6,TNFα,PGC-1αの発現と腰椎後弯、背筋運動の関連研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      秋田大学
      札幌医科大学

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Impact of appendicular and trunk skeletal muscle mass and back extensor strength on sagittal spinal alignment in Japanese women without vertebral fracture2021

    • 著者名/発表者名
      Kudo Daisuke、Miyakoshi Naohisa、Hongo Michio、Kasukawa Yuji、Ishikawa Yoshinori、Mizutani Takashi、Mizutani Yoichi、Shimada Yoichi
    • 雑誌名

      Osteoporosis and Sarcopenia

      巻: 7 号: 1 ページ: 36-41

    • DOI

      10.1016/j.afos.2021.02.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11410
  • 1.  宮腰 尚久 (90302273)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  本郷 道生 (50375250)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  粕川 雄司 (60375285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  巖見 武裕 (10259806)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木島 泰明 (70638262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi