• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Liu Qinghua  LIU Qinghua

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

LIU Qinghua  リウ チンファ

隠す
研究者番号 90723792
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2022年度: 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 教授
2017年度: 筑波大学, 国際統合睡眠医科学研究機構, 教授(WPI-IIIS)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 複合領域 / 分子生物学 / 統合動物科学
研究代表者以外
生物系 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学) / 基盤・社会脳科学
キーワード
研究代表者
睡眠欲 / cFos / 心的外傷後ストレス障害 / ストレス / 麻酔 / 血糖値 / 眠気 / 神経回路 / 神経細胞 / 睡眠 … もっと見る / 恐怖 / 恐怖感情 / 意志力 / 核 酸 / RNA / 核酸 / siRNA / miRNA / Cryo-EM / RNAi / RISC / 恐怖情動 / バイオリソース / モデルマウス / 精神障害 / 先天的恐怖 / フォワード・ジェネティックス … もっと見る
研究代表者以外
睡眠 / 神経科学 / 細胞内シグナル / 睡眠覚醒 / 神経生理学 / マウス遺伝学 / 細胞内シグナル伝達 / ゲノムエディティング / 遺伝子改変マウス / 脳神経 / 睡眠・覚醒 / リン酸化酵素 / 細胞内シグナル伝達系 / ゲノム編集 / リン酸化 / 動物行動 / ジェネティクス / 睡眠障害 / フォワード・ジェネティックス / 生化学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  眠気の統合センシングシステムの理解研究代表者

    • 研究代表者
      Liu Qinghua
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒制御機構の解明

    • 研究代表者
      柳沢 正史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新規恐怖反応異常マウスで切り拓く恐怖感情と意志力のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      Liu Qinghua
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      筑波大学
  •  RNA干渉におけるRISC形成への核内転写因子の関与研究代表者

    • 研究代表者
      Liu Qinghua
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フォワード・ジェネティックスを用いた先天的恐怖の分子メカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      Liu Qinghua
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      統合動物科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フォワードジェネティクスで同定した新規睡眠制御遺伝子による睡眠覚醒制御機構の解明

    • 研究代表者
      柳沢 正史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  フォワードジェネティクスで同定した新規睡眠制御遺伝子による睡眠覚醒制御機構の解明

    • 研究代表者
      柳沢 正史
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Posterior subthalamic nucleus (PSTh) mediates innate fear-associated hypothermia in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Can Liu, Chia-Ying Lee, Greg Asher, Liqin Cao, Yuka Terakoshi, Peng Cao, Reiko Kobayakawa, Ko Kobayakawa, Katsuyasu Sakurai, Qinghua Liu
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2648-2648

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22914-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06738, KAKENHI-PUBLICLY-19H05006, KAKENHI-PROJECT-18K06515, KAKENHI-PROJECT-17H06095, KAKENHI-PROJECT-20K20578, KAKENHI-PUBLICLY-20H04849
  • [雑誌論文] Cerebral capillary blood flow upsurge during REM sleep is mediated by A2a receptors2021

    • 著者名/発表者名
      Tsai Chia-Jung、Nagata Takeshi、Liu Chih-Yao、Suganuma Takaya、Kanda Takeshi、Miyazaki Takehiro、Liu Kai、Saitoh Tsuyoshi、Nagase Hiroshi、Lazarus Michael、Vogt Kaspar E.、Yanagisawa Masashi、Hayashi Yu
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 36 号: 7 ページ: 109558-109558

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109558

    • NAID

      120007141681

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21456, KAKENHI-PROJECT-21K15617, KAKENHI-PROJECT-17H06095, KAKENHI-PUBLICLY-21H00199, KAKENHI-PUBLICLY-21H00414, KAKENHI-PROJECT-20H03353, KAKENHI-PROJECT-20K06922, KAKENHI-PROJECT-22KF0048, KAKENHI-PROJECT-23K21394
  • [雑誌論文] Hyper-Activation of mPFC Underlies Specific Traumatic Stress-Induced Sleep-Wake EEG Disturbances2020

    • 著者名/発表者名
      Tingting Lou, Jing Ma, Zhiqiang Wang, Yuka Terakoshi, Chia-Ying Lee, Greg Asher, Liqin Cao, Zhiyu Chen, Katsuyasu Sakurai, Qinghua Liu
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 883-883

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00883

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06738, KAKENHI-PROJECT-19H03263, KAKENHI-PROJECT-18KK0070
  • [雑誌論文] Effects of 3 Weeks of Water Immersion and Restraint Stress on Sleep in Mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasugaki S, Liu CY, Kashiwagi M, Kanuka M, Honda T, Miyata S, Yanagisawa M, Hayashi Y.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 13 ページ: 1072-1072

    • DOI

      10.3389/fnins.2019.01072

    • NAID

      120007132777

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06916, KAKENHI-PROJECT-17H06095, KAKENHI-PROJECT-17J00738
  • [雑誌論文] Large-scale forward genetics screening identifies Trpa1 as a chemosensor for predator odor-evoked innate fear behaviors2018

    • 著者名/発表者名
      Wang, Y., Cao, L., Lee, C-Y., Matsuo, M., Wu, K., Asher, G., Saitoh, T., Klewe-Nebenius, D., Wang, L., Soya, S., Hasegawa, E., Cherasse, Y., Miyoshi,C., Irukayama, Y., Wang, Z., Sakurai, K., Funato, H., Sakurai, T., Yanagisawa, M., Nagase, H., Kobayakawa, R., Kobayakawa, K., Beutler, B., Liu, Q
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 2041-2041

    • DOI

      10.1038/s41467-018-04324-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08133, KAKENHI-PROJECT-17H06095, KAKENHI-PLANNED-15H05942, KAKENHI-PUBLICLY-17H05583, KAKENHI-PUBLICLY-17H06048, KAKENHI-PROJECT-17H04023, KAKENHI-PROJECT-16K07445, KAKENHI-PUBLICLY-17H05586, KAKENHI-PUBLICLY-18H04806, KAKENHI-PROJECT-16H02591, KAKENHI-PROJECT-18H02546, KAKENHI-PROJECT-18K19350, KAKENHI-PROJECT-18K06024
  • [雑誌論文] Quantitative phosphoproteomic analysis of the molecular substrates of sleep need2018

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang, J. Ma, C. Miyoshi, Y. Li, M Sato, Y. Ogawa, T. Lou, C. Ma, X. Gao, C. Lee, T. Fujiyama, X. Yang, S. Zhou, N. Hotta-Hirashima, D. Klewe-Nebenus, A. Ikkyu, M. Kakizaki, S. Kanno, L. Cao, S. Takahashi, J. Peng, Y. Yu, H. Funato, M. Yanagisawa, Q. Liu
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 558 号: 7710 ページ: 435-439

    • DOI

      10.1038/s41586-018-0218-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08133, KAKENHI-PROJECT-17K15592, KAKENHI-PROJECT-17H06095, KAKENHI-PLANNED-15H05942, KAKENHI-PUBLICLY-17H05583, KAKENHI-PUBLICLY-17H06048, KAKENHI-PROJECT-17H04023, KAKENHI-PROJECT-18K06024, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Forward-genetics analysis of sleep in randomly mutagenized mice2016

    • 著者名/発表者名
      Funato H and Yanagisawa M et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 539(7629) 号: 46 ページ: 378-383

    • DOI

      10.1038/nature20142

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-15H05935, KAKENHI-PROJECT-26220207, KAKENHI-PROJECT-26221004, KAKENHI-PROJECT-26250024, KAKENHI-PROJECT-16H04650, KAKENHI-PROJECT-15J06369, KAKENHI-PROJECT-26350979, KAKENHI-PROJECT-26507003, KAKENHI-PROJECT-26507008, KAKENHI-PROJECT-15K18966, KAKENHI-PROJECT-26870077, KAKENHI-PROJECT-16K15187, KAKENHI-PROJECT-16K16639, KAKENHI-PROJECT-16K18358, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-25000015, KAKENHI-PROJECT-16H00588, KAKENHI-PROJECT-16H00590, KAKENHI-PROJECT-15J00393
  • [雑誌論文] HP1BP3, a chromatin retention factor for co-transcriptional microRNA processing2016

    • 著者名/発表者名
      H. Liu#, C. Liang#, R.K. Kollipara, M. Matsui, X. Ke, B-C. Jeong, Z. Wang, K.S. Yoo, G.P. Yadav, L.N. Kinch, N.V. Grishin, Y. Nam, D.R. Corey, R. Kittler, Q.Liu.
    • 雑誌名

      Mol Cell

      巻: 63 ページ: 420-432

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [雑誌論文] Orexin/Hypocretin Activates mTOR Complex 1 (mTORC1) via an Erk/Akt-independent and Calcium-stimulated Lysosome v-ATPase Pathway2014

    • 著者名/発表者名
      Zhiqiang Wang, Shimeng Liu, Miyo Kakizaki, Yuuki Hirose, Yukiko Ishikawa, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa, Yonghao Yu,Qinghua Liu
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 号: 46 ページ: 31950-31959

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.600015

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25126725, KAKENHI-PROJECT-25460318, KAKENHI-PROJECT-26220207
  • [学会発表] Natural history study of sleep disturbances in CDKL5 deficiency disorder mice2022

    • 著者名/発表者名
      Cao Liqin, Tingting Lou, Xin Zhang, Jing Ma, Zhiqiang Wang, Teruyuki Tanaka, Hiromasa Funato, Qinghua Liu, Masashi Yanagisawa
    • 学会等名
      第99回日本生理学会JST-CREST "Opt Bio" /WPI-IIIS Joint Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06095
  • [学会発表] Molecular Substrates of Homeostatic Sleep Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Liu
    • 学会等名
      25th Congress of the European Sleep Research Society
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06095
  • [学会発表] Molecular Circuits of Homeostatic Sleep Regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Liu
    • 学会等名
      Society for Research on Biological Rhythm (SRBR) 2020 biennial conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06095
  • [学会発表] Identifying schizophrenia genes through a forward genetic screen in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Liqin Cao, Daniela Klewe-Nebenius, Greg Asher, Chika Miyoshi, Takeshi Sakurai, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa, Qinghua Liu
    • 学会等名
      Neuro2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H06095
  • [学会発表] Quantitative phosphoproteomic analysis of the molecular substrates of sleep need2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Qinghua
    • 学会等名
      Texas Society for Circadian Biology and Medicine meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [学会発表] Cumulative phosphorylation of SNIPPs as a function of homeostatic sleep need2018

    • 著者名/発表者名
      Liu Qinghua
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Sleep Regulation and Function, Galveston, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [学会発表] Psycho, a potential mouse model of schizophrenia2018

    • 著者名/発表者名
      Liqin Cao, Daniela Klewe-Nebenius, Greg Asher, Makito Sato, Chika Miyoshi, Hiromasa Funato, Masashi Yanagisawa, Qinghua Liu
    • 学会等名
      The 7th Annual IIIS International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H06048
  • [学会発表] A synaptic phosphoproteomic link to homeostatic sleep need2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Qinghua
    • 学会等名
      40th Annual meeting of the Japan Neuroscience Society, Chiba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [学会発表] Identification of molecular correlates of sleep need by phosphoproteomic analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Liu
    • 学会等名
      Circadian and sleep medicine symposium
    • 発表場所
      Dallas, TX, (USA)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220207
  • [学会発表] Synaptic phosphoproteome as a molecular correlate of sleep need2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Qinghua
    • 学会等名
      Asian Chronobiology Forum and 2nd Biennial conference of Chinese Society of Biological Rhythms, Hohhot, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [学会発表] A molecular link between synaptic phosphoproteome and homeostatic sleep need2017

    • 著者名/発表者名
      Liu Qinghua
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia meeting Francis Crick Frontier in Neuroscience, Suzhou, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • [学会発表] HP1BP3, a chromatin retention factor for co-transcriptional microRNA processing2016

    • 著者名/発表者名
      Qinghua Liu
    • 学会等名
      International RNA society meeting in Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto international conference center (kyoto city)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04740
  • 1.  柳沢 正史 (20202369)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  船戸 弘正 (90363118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  上田 壮志 (00599821)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 智 (50271896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小早川 令子 (40372411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  曹 麗琴 (60399475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  クレウエ・ネベニウス ダニエラ (60737667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐藤 牧人 (70743699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  櫻井 勝康 (70507920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮田 信吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  林 悠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi