• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 克  Hasegawa Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90724659
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 総合地球環境学研究所, 基盤研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 総合地球環境学研究所, 基盤研究部, 研究員
2019年度 – 2021年度: 石川県立大学, 生物資源環境学部, 客員研究員
2018年度: 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 特別研究員
2017年度: 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
進化 / 行動生態学 / 性選択 / 感覚生態学 / 擬態 / 生理 / 地域群集 / 室内実験 / 野外実験 / 系統種間比較 … もっと見る / 雄間闘争 / 幼体擬態 / 子育て / 感覚搾取 / 雛擬態 / 温暖化 / 都市化 / 渡り 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  高速飛翔生物の感覚特性に基づく信号進化研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 克
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
  •  幼体擬態がもたらす闘争行動の緩和と集団・群集構造への影響研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 克
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      石川県立大学
  •  都市の温暖化が招く渡りの消失と集団多様化研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 克
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      総合研究大学院大学

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ツバメのせかい2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 克、森本 元
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      緑書房
    • ISBN
      9784895315654
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [図書] ツバメのひみつ2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川克、森本元
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      緑書房
    • ISBN
      4895314197
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Reddish male swallows have short sperm2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaru、Arai Emi、Nakamura Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 40 号: 1 ページ: 85-89

    • DOI

      10.1007/s10164-021-00726-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Male Barn Swallows Tolerate Nestling-Like Courtship Calls of Rival Males2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaru
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 9 ページ: 759438-759438

    • DOI

      10.3389/fevo.2021.759438

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Nestling, but not adult male, barn swallows emit short calls in noisy environments2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaru、Arai Emi、Nakamura Masahiko
    • 雑誌名

      Biological Journal of the Linnean Society

      巻: 133 号: 1 ページ: 57-67

    • DOI

      10.1093/biolinnean/blab007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Swallows nesting on buildings showed positive population trends except when having deeply forked tails2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaru、Arai Emi
    • 雑誌名

      Journal of Ornithology

      巻: 163 号: 1 ページ: 285-289

    • DOI

      10.1007/s10336-021-01933-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Opposing population trends of fork-tailed swallows and reddish-coloured swallows in our changing world2021

    • 著者名/発表者名
      Masaru Hasegawa & Emi Arai
    • 雑誌名

      Journal of Evolutionary Biology

      巻: 34 号: 2 ページ: 331-338

    • DOI

      10.1111/jeb.13736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Shorter-legged males start breeding earlier in the barn swallow2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Masaru、Arai Emi、Nakamura Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 39 号: 3 ページ: 423-427

    • DOI

      10.1007/s10164-021-00708-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [雑誌論文] Eumelanin levels in rufous feathers explain plasma testosterone levels and survival in swallows2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Arai, Masaru Hasegawa, Megumi Sato, Hidetsugu Sakai, Shosuke Ito, Kazumasa Wakamatsu
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 9 号: 5 ページ: 2755-2764

    • DOI

      10.1002/ece3.4946

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15193
  • [学会発表] ツバメはかわいいライバルオスを見逃す2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川 克
    • 学会等名
      日本生態学会第69回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [学会発表] 騒音下でツバメのヒナはせわしく鳴くが、雄のひな擬態声は大して変わらない2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 克, 新井絵美, 中村雅彦
    • 学会等名
      第40回動物行動学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [学会発表] 燕尾が深いツバメほど絶滅しやすく、赤いツバメほど絶滅しにくい2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 克, 新井絵美
    • 学会等名
      日本進化学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850
  • [学会発表] その操作実験の解釈、合っていますか?2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 克
    • 学会等名
      日本鳥学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06850

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi