• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中西 康介  Nakanishi Kosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90726746
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立環境研究所, 生物多様性領域, 特別研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 滋賀県立大学, 環境科学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物資源保全学
キーワード
研究代表者以外
種間相互作用 / 人工繁殖 / CAPSマーカー / 野外調査 / 2種の繁殖の同時性・同所性 / 繁殖干渉 / 絶滅危惧種保全 / 繁殖干渉の緩和 / 核DNA / 雑種形成 … もっと見る / 種間求愛 / 生物間相互作用 / 保全生態学 / 絶滅危惧種 / 固有種 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  シマドジョウ種群の繁殖干渉:農環境の変化による稀少種間の同所的繁殖と絶滅リスク

    • 研究代表者
      高倉 耕一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      滋賀県立大学

すべて 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] スジシマドジョウ 2 種の種間関係ー資源競争?見かけの競争?繁殖干渉?2018

    • 著者名/発表者名
      森井清仁・中西康介・中野光議・高倉耕一
    • 学会等名
      第65回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07273
  • [学会発表] スジシマドジョウ 2 種の保全地における危機と順応的管理2017

    • 著者名/発表者名
      森井清仁・中野光議・中西康介・高倉耕一
    • 学会等名
      第29回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07273
  • [学会発表] Extinction driven by reproductive interference between native species in field -a case study of two spined loaches-2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyohito Morii, Mitsunori Nakano, Kosuke Nakanishi, Koh-Ichi Takakura
    • 学会等名
      第33回個体群生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07273
  • [学会発表] 同所的に繁殖するスジシマドジョウ種群 2 種の対照的な繁殖成功2017

    • 著者名/発表者名
      森井清仁・中西康介・中野光議・高倉耕一
    • 学会等名
      2017年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07273
  • 1.  高倉 耕一 (50332440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  西田 隆義 (60208189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi