• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 寿夫  Kubo Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90726928
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
2015年度 – 2018年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分53030:呼吸器内科学関連
研究代表者以外
呼吸器内科学 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
間質性肺炎 / 肺癌 / 化学予防
研究代表者以外
臨床呼吸器学 / 肺癌 / EGFR変異 / 癌幹細胞 / 遺伝子改変マウスモデル / 非小細胞癌 / 肺癌幹細胞 … もっと見る / 呼吸器の腫瘍 / EGFR肺癌 / 内科 / 非小細胞肺癌 / 肺線維症 / 特発性肺線維症 / 次世代シーケンサー / Kinase遺伝子発現解析 / レーザーマイクロダイセクション / 高精細CT / 遺伝子多型 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  超高精細CTと遺伝子多型による放射線肺炎リスク因子の検討継続中

    • 研究代表者
      勝井 邦彰
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  間質性肺炎合併肺癌に対する新規治療戦略の開発-化学予防の観点から-研究代表者継続中

    • 研究代表者
      久保 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分53030:呼吸器内科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  特発性間質性肺炎におけるdruggableリン酸化酵素の網羅的解析

    • 研究代表者
      木浦 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  治癒を目指すための肺癌幹細胞を利用した次世代肺癌マウスモデルの基礎的臨床的検討

    • 研究代表者
      木浦 勝行
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  木浦 勝行 (10243502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大橋 圭明 (60729193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  勝井 邦彰 (30509419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小河 七子 (70803633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 穣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  肥後 寿夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi