• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中田 健太郎  Nakata Kentaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90727736
所属 (現在) 2025年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 准教授
2020年度 – 2023年度: 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 0102:文学、言語学およびその関連分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連 / 小区分01030:宗教学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連 / 小区分01040:思想史関連
キーワード
研究代表者
シュルレアリスム / 前衛芸術 / ヌーヴォー・ロマン / フィギュラシオン・ナラティヴ / マンガ / 自動記述 / アンドレ・ブルトン / オートマティスム
研究代表者以外
植民地 / フランス思想 / 戦間期
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  「戦間期」フランス思想における学際的ネットワークの多元的展開

    • 研究代表者
      藤岡 俊博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
      小区分01030:宗教学関連
      合同審査対象区分:小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連、小区分01030:宗教学関連、小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  シュルレアリスム以降の前衛芸術運動におけるマンガ表現について研究代表者

    • 研究代表者
      中田 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学
  •  アンドレ・ブルトンにおける1940年代以降の自動記述の視覚的・造形的性質研究代表者

    • 研究代表者
      中田 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0102:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      静岡文化芸術大学

すべて 2024 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 未定(論文「マンガにおける文学、あるいはマンガとしての文学」掲載予定)2024

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則・鈴木雅雄編(執筆者:中田健太郎ほか)
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21988
  • [図書] 未定(論文「マンガにおける文学、あるいはマンガとしての文学」掲載予定)2024

    • 著者名/発表者名
      塚本昌則・鈴木雅雄編(執筆者:中田健太郎ほか)
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13001
  • [図書] マンガメディア文化論 フレームを越えて生きる方法2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅雄+中田健太郎編、増田展大、三輪健太朗、鷲谷花、宮本大人、細馬宏通、成相肇、林道郎、伊藤亜紗、ドミニク・チェン、藤本由香里、西兼志、伊藤剛執筆
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006195
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21988
  • [雑誌論文] モーリス・アンリ、あるいはシュルレアリスムと一コママンガ2024

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 23-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21988
  • [雑誌論文] モーリス・アンリ、あるいはシュルレアリスムと一コママンガ2024

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 雑誌名

      静岡文化芸術大学研究紀要

      巻: 24 ページ: 23-32

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13001
  • [学会発表] 展示とレイアウトーーシュルレアリスム・マンガの事情をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 学会等名
      シュルレアリスム宣言100年記念講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K13001
  • [学会発表] 展示とレイアウトーーシュルレアリスム・マンガの事情をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 学会等名
      シュルレアリスム宣言100年記念講演会(東京国立近代美術館)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21988
  • [学会発表] マンガにおける文学、あるいはマンガとしての文学2021

    • 著者名/発表者名
      中田健太郎
    • 学会等名
      文学としての人文知(第7回)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21988
  • 1.  藤岡 俊博 (90704867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 晶絵 (40843800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中尾 沙季子 (50883899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石川 学 (60842945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  郷原 佳以 (90529687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊達 聖伸 (90550004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  Belouad Chris (20725139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi