• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗田 季佳  Kurita Tokika

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90727942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 三重大学, 教育学部, 准教授
2016年度: 三重大学, 教育学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 三重大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10020:教育心理学関連
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
差別 / 権利擁護 / アドボカシー / 障害児 / 愛情規範 / ライフストーリー / 構築主義 / 障害 / 合理的配慮 / 付き添い … もっと見る / 社会構築主義 / インクルーシブ教育 / 障害者差別 / 障害者権利条約 … もっと見る
研究代表者以外
意思決定支援 / 意見表明権 / 自立生活センター / 障害児者 / 障害者施設 / 地域移行支援 / 施設訪問アドボカシー / アクションリサーチ / 障害児施設 / 自立生活 / 入所施設 / 地域移行 / 障害児者福祉 / 権利擁護 / アドボカシー / 偏見 / メンタルヘルス / 聴覚障害 / コミュニケーション / 不確実性 / 相互作用 / 心理的支援策 / 心理的支援 / 不安 / ストレス / 精神的健康 / 難聴 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  重症心身障害児者施設における訪問アドボカシーの実践と差別と向き合うプロセスの解明研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 季佳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  障害児者の地域移行を志向する施設訪問アドボカシーの開発

    • 研究代表者
      堀 正嗣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      熊本学園大学
  •  障害のある子どもに対する保護者等の付き添いの実態と差別研究代表者

    • 研究代表者
      栗田 季佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  中途難聴者のメンタルヘルスを向上するための心理的支援策の検討

    • 研究代表者
      勝谷 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      青山学院大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 障害理解のリフレクション2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴宣・栗田季佳
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      4908736308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [図書] 障害理解のリフレクション2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴宣、栗田 季佳
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ちとせプレス
    • ISBN
      4908736308
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01609
  • [図書] 難聴者と中途失聴者の心理学―聞こえにくさを抱えて生きる―2020

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      かもがわ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [図書] 現代用語の基礎知識2020

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      自由国民社
    • ISBN
      9784426101381
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [図書] 北村英哉・唐澤穣(編) 偏見や差別はなぜ起こる?2018

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      ちとせプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [雑誌論文] 排除しないインクルーシブ教育に向けた教育心理学の課題2020

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 59 号: 0 ページ: 92-106

    • DOI

      10.5926/arepj.59.92

    • NAID

      130007935426

    • ISSN
      0452-9650, 2186-3091
    • 年月日
      2020-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [雑誌論文] 障害のある子どもの保護者の学校における付き添いの実態 : 兵庫県における調査を通して2018

    • 著者名/発表者名
      栗田 季佳・一木 玲子・堀 智晴・堀 正嗣
    • 雑誌名

      公教育計画研究

      巻: 9 ページ: 96-111

    • NAID

      40021658605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [雑誌論文] 難聴者における精神的健康の問題と心理的支援のあり方について2016

    • 著者名/発表者名
      勝谷紀子・栗田季佳・名畑康之
    • 雑誌名

      青山社会情報研究

      巻: 8 ページ: 47-55

    • NAID

      120006239396

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [雑誌論文] 難聴者に対する態度と失敗観:価値観の変容から他者の評価へ―2016

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・中野慎也・荒川哲郎・名畑康之・勝谷紀子
    • 雑誌名

      三重大学教育学部研究紀要

      巻: 67 ページ: 149-160

    • NAID

      120005766797

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 社会構成主義から考える「難聴」の構成と支援の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会自主シンポジウム「多様な難聴者・中途失聴者への支 援のあり方を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] 就学における障害のある子どもへの付き添いの多義性―母親のナラティブ―2019

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] 障害とパーソナリティを如何に捉えるべきか2019

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] 障害の意味を捉えなおす-心理学的アプローチ-2018

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] 当事者からみた特別支援教育2018

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] 発達障害学生における学生サポーターの導入 指定討論2018

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13296
  • [学会発表] Prejudice and necessary support toward hard-of-hearing people: An interview survey.2016

    • 著者名/発表者名
      Katsuya, N., Kurita, T., & Nabata, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Kanagawa, Yokohama)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] Effects of empathy on hearing people's perception of the difficulties hearing-impaired people face in daily life.2016

    • 著者名/発表者名
      Nabata, Y., Nabata, R., Kurita, T., & Katsuya, N.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (Kanagawa, Yokohama)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 音声コミュニケーションに困難を示す人への態度と失敗観―聴覚障害者・吃音者に対する抵抗感―2015

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・菊池彩・佐々木千恵・樋口真子・名畑康之・勝谷紀子
    • 学会等名
      教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 難聴の可視性と難聴者に対する態度.~態度と価値観の関係に着目して~2015

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会,公募シンポジウムSS-033「難聴・難聴者の理解を深めるためには(2):難聴者への偏見を中心に」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 平等利益の対象の認知が平等主義的価値観に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳・唐沢穣
    • 学会等名
      日本社会心理学会第55回大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 難聴者の理解に必要な態度研究とは? 公募シンポジウムSS-079「難聴・難聴者への理解を深めるためには」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • [学会発表] 障害者に対する偏見の基盤とインタラクション 公募シンポジウムSS-071「集団間認知・インタラクションの現在と未来~分か り合えないことからはじめよう~」話題提供2014

    • 著者名/発表者名
      栗田季佳
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380950
  • 1.  堀 正嗣 (60341583)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝谷 紀子 (90598658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  名畑 康之 (90733006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  鳥海 直美 (00388688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉池 毅志 (60351706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  栄留 里美 (60708949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 光一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi