• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 順子  Yoshikawa Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90732032
所属 (現在) 2025年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授
2022年度 – 2023年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授
2016年度 – 2018年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授
2015年度: 京都工芸繊維大学, その他部局等, 准教授
2014年度: 信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / ヨーロッパ文学
キーワード
研究代表者
ジャポニスム / いけ花 / ジュディット・ゴーチエ / 日仏文化交流史 / フローラルアート / 文化交流史 / 華道 / 生け花 / いけばな / 遠州流 … もっと見る / 伝書 / 異文化受容 / フランス / 比較文学 / 19世紀フランス文学 / 十九世紀フランス文学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  •  フローラルアート関連文献に見るいけ花受容とジャポニスムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  欧米諸国におけるいけ花受容と使用された伝書及びその絵図の研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ジュディット・ゴーチエの日本関連作品研究―源泉調査から時代背景との関連性考察まで研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ジュディット・ゴーチエの日本関連作品研究―全体像と小説『簒奪者』の生成過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      吉川 順子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      信州大学

すべて 2023 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Ikebana : dzieje, mysl, percepcja2023

    • 著者名/発表者名
      Malgorzata Dutka, Inoue Osamu, Kobayashi Yoshiho, Yoshikawa Junko
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      Uniwersytet Warszawski, Wydzial Orientalistyczny
    • ISBN
      9788396362605
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00123
  • [図書] フランスと日本―遠くて近い二つの国2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川富子、伊川徹、饗庭千代子、中村啓佑、谷口千賀子、鈴木マルチーヌ、塘利枝子、小澤祥子、打田素之、宇佐見斉、柏木隆雄、吉川順子、鈴木(久田原)泰子、クリス・ベルアド、吉川圭英子、北村卓、阪村圭英子、佐野仁美、吉田典子、柏木加代子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      早美出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884024
  • [図書] テキストとイメージを編む―出版文化の日仏交流2015

    • 著者名/発表者名
      林洋子、クリストフ・マルケ、芳賀徹、フィリップ・ル・ストウム、高木元、岩切信一郎、清水勲、大塚奈奈絵、吉川順子、尾崎有紀子、小林茂、石橋正孝、間瀬幸江、柳沢弥生、佐藤幸宏、片野道子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884024
  • [雑誌論文] ヨーロッパにもたらされた花の伝書2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 順子
    • 雑誌名

      いけ花文化研究

      巻: 10 号: 0 ページ: 1-20

    • DOI

      10.57290/ikebana.10.0_1

    • ISSN
      2188-319X, 2436-9942
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00123
  • [雑誌論文] 欧米諸国における国生み神話の解釈の変遷と日本のイメージ形成2019

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 雑誌名

      社藝堂

      巻: 6 ページ: 87-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801
  • [雑誌論文] ジャポニスムを通して見る日本の伝統文化―和歌2018

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 雑誌名

      社藝堂

      巻: 5 ページ: 73-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801
  • [雑誌論文] La litterature comparee au Japon ― de la reception de la litterature etrangere a la transmission de la litterature japonaise2017

    • 著者名/発表者名
      Junko Yoshikawa
    • 雑誌名

      Revue de litterature comparee

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801
  • [雑誌論文] ジャポニスムを通して見る日本の伝統文化―祭り2017

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 雑誌名

      社藝堂

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801
  • [学会発表] ジャポニスムを通して見る日本の伝統文化―国生み2017

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 学会等名
      日仏美術学会第143回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801
  • [学会発表] ジュディット・ゴーチエ『蜻蛉集』―翻訳にみる恋歌の解釈の差2016

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 学会等名
      フランス翻訳学会(SoFT)
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884024
  • [学会発表] レオン・ド・ロニー『詩歌撰葉』―「序論」について2016

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 学会等名
      フランス翻訳学会(SoFT)
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884024
  • [学会発表] ジャポニスム文学を通して見る日本文化―祭2016

    • 著者名/発表者名
      吉川順子
    • 学会等名
      社会芸術学会2016年度総会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16801

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi