• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 純一  ABE Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90735341
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中央大学, 法務研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 准教授
2014年度 – 2015年度: 鹿児島大学, 法文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学
研究代表者以外
震災問題と人文学・社会科学 / 民事法学
キーワード
研究代表者
民法 / 配慮権 / 親の配慮 / 親権 / 共同配慮 / 共同親権 / 非嫡出子 / 婚外子 / 家族法 / 民事法学 / 養子縁組 / 配慮憲 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 養子縁組 / 里親 / 親族里親 / 後見 / 台湾法 / ドイツ法 / 児童虐待 / 親権法 / 児童福祉 / 未成年後見 / 震災孤児 / 子の福祉 / 養子縁組あっせん / 里親制度 / 未成年養子 / 連れ子養子 / 中央養子縁組当局 / ドイツ青少年局 / 養子縁組あっせん法 / 養親 / 民法 / 普通養子 / 特別養子 / 里子 / 児童福祉法 / 養子法 / 養子縁組斡旋 / 養子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  婚外子の共同養育法制に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  震災遺児・孤児の養育者・支援者ネットワークの協働に向けた法的体制の構築

    • 研究代表者
      遠藤 隆幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      東北学院大学
  •  ドイツにおける婚外子共同配慮法の形成過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 純一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  福祉制度としての養子制度の立法論的研究

    • 研究代表者
      鈴木 博人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2020 2018 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 養子制度の国際比較2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木博人編、阿部純一ほか8名
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349428
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17032
  • [雑誌論文] 日本における養子制度の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      阿部 純一
    • 雑誌名

      家族法研究(韓国)

      巻: 32-3 号: 3 ページ: 19-42

    • DOI

      10.31998/ksfl.2018.32.3.19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17032
  • [雑誌論文] 少年局の養子縁組斡旋実務に関するインタビュー―ベルリン州少年局での聞き取り調査―2015

    • 著者名/発表者名
      ウルリケ・ヘルピッヒ-ベーレンス、レギーナ・ヴェルナー、鈴木博人、阿部純一、石原達也
    • 雑誌名

      比較法雑誌

      巻: 48巻4号 ページ: 295-322

    • NAID

      120006639874

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530111
  • [学会発表] 日本における養子制度の現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      阿部純一
    • 学会等名
      第23回日韓家族法学会国際学術大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17032
  • 1.  鈴木 博人 (90235995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  本山 敦 (30319173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 綾子 (00547630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅澤 彩 (90454347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田巻 帝子 (80251784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金 亮完 (10366982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内藤 規子 (20289789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遠藤 隆幸 (60387462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 努 (00595291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮本 ともみ (20361040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮畑 加奈子 (20441503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  羽田 さゆり (50326518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  四條 北斗 (60648046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高梨 文彦 (70410454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  李 憲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石原 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi