• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

狩野 晃一  KANO KOICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90735648
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 農学部, 専任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 明治大学, 農学部, 専任准教授
2018年度 – 2020年度: 明治大学, 農学部, 専任講師
2015年度 – 2017年度: 東北公益文科大学, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02080:英語学関連 / 英語学
キーワード
研究代表者
写本 / 初期中英語 / 方言 / 中世イングランド / 原典 / Diplomatic text / Robert of Gloucester / 写本研究 / Robert of Gloucerster / 原典批判 … もっと見る / 本文解釈 / 中世 / 翻訳 / 校訂版 / ロバート・オヴ・グロスター / 年代記 / 比較研究 / パラレル・テクスト / 典拠研究 / ロバート・オヴ・グロスターの年代記 / 中英語 / アングロ・ノルマン語 / 摩擦音 / 異綴り / 修正 / 写字生 / 発音 / 初期中英語期 / 綴り字 / 音韻史 / 英語史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  『ロバート・グロスターの年代記』現存写本研究:よりよい原典批判のために研究代表者

    • 研究代表者
      狩野 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  消えた音を求めて―初期中英語期における異綴り分析と発音変化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      狩野 晃一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      英語学
    • 研究機関
      東北公益文科大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Knox, Philip. 2022. The Romance of the Rose and the Making of Fourteenth-Century English Literature. Oxford: Oxford University Press. Pp. xv + 296. ISBN 9780192847171.2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANO
    • 雑誌名

      SELIM. Journal of the Spanish Society for Medieval English Language and Literature.

      巻: 28(1) 号: 1 ページ: 121-123

    • DOI

      10.17811/selim.28.2023.121-123

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] The Use of Sources and Art of Composition in the Chronicle of Robert of Gloucester2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kano
    • 雑誌名

      The Lifespan of Medieval English Literature, 900-1550

      巻: -

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究 (5)-中英語原典の翻訳(ll. 1-507)-2020

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 548 ページ: 61-82

    • NAID

      120006900158

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究 (6)-中英語原典の翻訳(ll. 508-914)-2020

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 550 ページ: 161-177

    • NAID

      120007003970

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究(4) -British Library,Additional MS 18631(ff.4r-8v)-2019

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 544 ページ: 297-315

    • NAID

      120006821569

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究(2)ーBritish Library, MS Additional 50848ー2019

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 537 ページ: 189-211

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究(3) -典拠作品の使用をめぐって-2019

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 542 ページ: 1-28

    • NAID

      120006768580

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』研究(1)ー現存写本とその来歴ー2018

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 536 ページ: 79-94

    • NAID

      120006594847

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [雑誌論文] 写字生の修正から初期中英語期発音の変化を検証する2017

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集 : forum21

      巻: 33 ページ: 1-13

    • NAID

      120006374358

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [雑誌論文] On the Variant Spellings and Their Sounds of Old English -ht in the Early Middle English Period: A Brief Survey2016

    • 著者名/発表者名
      KANO, Koichi
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 31 ページ: 1-13

    • NAID

      120005947716

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [雑誌論文] Observations on Dialectal Forms and Standardisation in the Vernacular Texts of Late Medieval Norfolk2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kano
    • 雑誌名

      東北公益文科大学総合研究論集

      巻: 29 ページ: 39-54

    • NAID

      120005703223

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [学会発表] A New Japanese Translation of the Canterbury Tales: An Afterlife2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANO
    • 学会等名
      The 2023 Hiroshima International Conference In sondry ages and sondry londes: Global Chaucer in the XXIst Century
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] 『ロバート・オブ・グロスターの年代記』における俗語典拠の使用2023

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 第39回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] ラウンド・テーブル 中世ヨーロッパ文学叢書2023

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一、小宮真樹子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第39回西支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] Towards a new edition of the Chronicle of Robert of Gloucester: Building a parallel text version, its role and impact2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANO
    • 学会等名
      HEL-P 2019, The History of English Language in Poznan; biannual conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] The Chronicle of Robert of Gloucesterの新たな校訂版にむけて2019

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 学会等名
      第107回 チョーサー 研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] 『ロバート・オヴ・グロスターの年代記』における典拠翻訳2019

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会 第35回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] The Use of Sources and the Art of Composition in the Chronicle of Robert of Gloucester2019

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANO
    • 学会等名
      31st International Conference of SELIM, the Spanish Society for Medieval English Language and Literature
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00658
  • [学会発表] Reconsideration on sound change and scribal corrections2017

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANO
    • 学会等名
      History of English Language in Poznan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [学会発表] 写字生の修正/習性から見る初期中英語期北部方言の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      狩野晃一
    • 学会等名
      チョーサー研究会(第98回)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2017-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [学会発表] Digression or Progression?: An Analysis of the Variant Spellings of Old English -ht in the Early Middle English Period2016

    • 著者名/発表者名
      KANO, Koichi
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 発表場所
      University of Leeds
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • [学会発表] Digression or Progression?: An Analysis of the Variant Spellings of Old English -ht in the Early Middle English Period2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kano
    • 学会等名
      International Medieval Congress
    • 発表場所
      Leeds, UK
    • 年月日
      2016-07-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16775
  • 1.  堀田 隆一 (30440267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池上 昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  Hoad Terry
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi