• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米岡 大輔  YONEOKA Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90736901
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 中京大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 中京大学, 国際学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 中京大学, 国際教養学部, 准教授
2015年度: 中京大学, 国際教養学部, 准教授
2014年度: 大阪市立大学, 大学院文学研究科, 都市文化研究センター研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / ヨーロッパ史・アメリカ史
キーワード
研究代表者
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ / ハプスブルク帝国 / ボスニア / 難民 / バルカン戦争 / イスラム統治 / レイスルウレマー / オスマン帝国 / レイスルウラマー / イスラム / イスラーム … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中央ヨーロッパ / 帝国 / 世界戦争 / 20世紀 / 国民国家 / 太平洋アメリカ統治地域 / バルカン地域 / 東中欧 / 移住資本 / 強制移動 / 東欧 / 国民形成 / 東ヨーロッパ / 境界地域 / ナショナリズム / ネイション / 民族国家 / 第一次次世界大戦 / 大戦間期 / 第一次世界大戦 / 東欧近現代史 / 世界大戦 / 継承国家 / 民族自決 / 中・東欧 / ハプスブルク帝国 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  ハプスブルク帝国の崩壊とふたつの世界戦争:帝国/「国民国家」再考

    • 研究代表者
      篠原 琢
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ボスニアにおけるハプスブルク帝国統治とレイスルウレマーとの関係の変容研究代表者

    • 研究代表者
      米岡 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  移住資本の視点からみた20世紀の強制移住者の比較史研究―東中欧と太平洋地域の事例

    • 研究代表者
      山本 明代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  帝国辺境の近代化と国民化する帝国

    • 研究代表者
      篠原 琢
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  バルカン戦争時におけるボスニアへの難民の流入とハプスブルク帝国の対応研究代表者

    • 研究代表者
      米岡 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      中京大学
  •  1918-19年像の再構築―継続と変容―

    • 研究代表者
      大津留 厚
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      神戸大学
  •  バルカン戦争期におけるボスニアのイスラーム教徒帰還問題とハプスブルク帝国の対応研究代表者

    • 研究代表者
      米岡 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      ヨーロッパ史・アメリカ史
    • 研究機関
      中京大学
      大阪市立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 西アジア・南アジアの帝国 16~18世紀(岩波講座世界歴史)2023

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔ほか
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] ハプスブルク事典2023

    • 著者名/発表者名
      篠原琢、米岡大輔ほか
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      4621306812
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] 『岩波講座 世界歴史第13巻西アジア・南アジアの帝国16~18世紀』2023

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔「バルカンにおけるイスラム受容―ボスニア・ヘルツェゴヴィナの場合」、荒川正晴ほか編
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114233
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21978
  • [図書] 『ハプルブルク事典』2023

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔「ボスニア・ムスリムのその後」、川成洋・菊池良生・佐竹謙一編『ハプスブルク事典』(分担執筆:担当箇所 p.684)
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306819
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21978
  • [図書] 「バルカンにおけるイスラム受容」林佳世子編『岩波講座 世界歴史 第13巻』2022

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01089
  • [図書] 「ボスニア・ムスリムのその後」川成洋編『ハプスブルク事典』2022

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01089
  • [図書] 中欧・東欧文化事典2021

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔、中澤達哉、篠原琢、戸谷浩、吉岡潤ほか
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306161
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] 「聖戦からユーゴスラヴィアへ-大戦とボスニア・ヘルツェゴヴィナのムスリム-」大津留厚編『民族自決という幻影』2020

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01089
  • [図書] 「民族自決」という幻影2020

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220016
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [図書] 「聖戦からユーゴスラヴィアへ-大戦とボスニア・ヘルツェゴビナのムスリム-」大津留厚編『民族自決という幻影』に収録。2020

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01089
  • [雑誌論文] 分断された国家の歴史学のゆくえ-ボスニア・ヘルツェゴヴィナ史学史概観2024

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 44 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00949
  • [雑誌論文] 分断された国家の歴史学のゆくえ―ボスニア・ヘルツェゴヴィナ史学史概観2023

    • 著者名/発表者名
      米岡 大輔
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 44 ページ: 37-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01334
  • [雑誌論文] 帝国統治への抵抗と順応ーハプスブルクとボスニアのイスラーム2018

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 40 ページ: 138-147

    • NAID

      130008159500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00935
  • [雑誌論文] ボスニア・ヘルツェゴヴィナ文書館が燃えた日2015

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 783 ページ: 88-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884039
  • [雑誌論文] 書評カール・カーザー著(越村勲・戸谷浩編訳)「ハプスブルク軍政国境の社会史-自由農民にして兵士-」2014

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 雑誌名

      西洋史学

      巻: 254 ページ: 82-84

    • NAID

      40020442232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884039
  • [学会発表] 合評会 村上亮『ハプスブルクの「植民地」統治』2018

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00935
  • [学会発表] 帝国統治への抵抗と順応ーハプスブルクとボスニアのイスラーム2017

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 学会等名
      東欧史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00935
  • [学会発表] 帝国に帰還する難民-バルカン戦争とボスニアのイスラーム教徒-

    • 著者名/発表者名
      米岡大輔
    • 学会等名
      東欧史研究会・ハプスブルク史研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26884039
  • 1.  篠原 琢 (20251564)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  吉岡 潤 (10349243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  青島 陽子 (20451388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西村 木綿 (30761035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中澤 達哉 (60350378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大津留 厚 (10176943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴 理子 (10337769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桐生 裕子 (10572779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野村 真理 (20164741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  家田 修 (20184369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 雪野 (40226014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬場 優 (40449533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴 宜弘 (50187390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  辻河 典子 (50724738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森下 嘉之 (60589042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  飯尾 唯紀 (80431352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村上 亮 (80721422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  ボシティアン ベルタラニチュ (80752120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  戸谷 浩 (00255621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  山本 明代 (70363950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長島 怜央 (10626039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  千葉 芳広 (20312340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  割田 聖史 (20438568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  稲垣 春樹 (00796485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野寺 拓也 (20708193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  舘 葉月 (50803102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi