• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 雅大  Fujimoto Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90737983
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 京都大学, 医学研究科, 助教
2016年度: 京都大学, 医学研究科, 医員
2015年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 眼科学
キーワード
研究代表者
涙道専用光干渉断層計 / 涙道障害病態解明 / 涙道再生治療 / 涙道障害 / TS-1の副作用 / 涙小管狭窄 / 口腔粘膜上皮細胞シートの作成 / 涙道再建 / ステント / 口腔粘膜上皮細胞シート
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  重度涙道障害の病態解明と口腔粘膜上皮細胞シートによる涙道再生治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  培養口腔粘膜上皮細胞シートによる涙道再生治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 雅大
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Lacrimal Canaliculus Imaging Using Optical Coherence Tomography Dacryography2018

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Masahiro、Uji Akihito、Ogino Ken、Akagi Tadamichi、Yoshimura Nagahisa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 9808-9808

    • DOI

      10.1038/s41598-018-27802-6

    • NAID

      120006489934

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11267, KAKENHI-PROJECT-18K16954
  • 1.  吉村 長久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荻野 顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 華子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 宗光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮崎 千歌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤木 忠道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi