• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯部 美里  Isobe Misato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90738072
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授
2019年度 – 2022年度: 国際ファッション専門職大学, 国際ファッション学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, 国際言語文化研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 地域研究
キーワード
研究代表者
ジェンダー / タイ族 / 少数民族 / 中国 / 中部地方 / 養育文化システム / こども / 社会的養護 / 異文化ルーツ / かっさ … もっと見る / 医療人類学 / ケア / 民間療法 / 治療実践 / 女性 / タイ医学 / 民族医学 / 養育 / 養子慣行 / 不妊 / 出産 / 貰い子 / 養子 / 養取慣行 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  中部地方における異文化ルーツをもつこどもの社会的養護と養育文化システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 美里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
  •  中国・西双版納タイ族における「タイ医学」と女性の治療実践をめぐる文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 美里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0104:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      国際ファッション専門職大学
  •  中国・西双版納タイ族の「貰い子」に関する実証的研究-養育をめぐるジェンダーの様相研究代表者

    • 研究代表者
      磯部 美里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中国の民族と医療2023

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 2023 号: 12 ページ: 34-46

    • DOI

      10.20790/easoc.2023.12_34

    • ISSN
      1883-0862, 2423-8856
    • 年月日
      2023-03-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [雑誌論文] 「刮さ(かっさ)」の歴史的展開とその特徴ー中国と日本の潮流を中心にー *「刮さ」の「さ」は「やまいだれ」に「沙」2021

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 雑誌名

      Autres 多元文化研究

      巻: 12 ページ: 39-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [雑誌論文] ジェンダーから見る「伝統医」の継承と創出:中国・西双版納タイ族の「タイ医学」を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 雑誌名

      FAB

      巻: 1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 中国の<民族>と医療:西双版納タイ族における多元的医療体系を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日中社会学会オンライン研究会『特集 東アジアにおける<民族>という視点から』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 中国の医療人類学に関する研究動向-民族医学を中心に-2021

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究会『社会・文化人類学における中国研究の理論的定位―12のテーマをめぐる再検討と再評価』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 西双版納タイ族のタイ医学における治療とケアの実践ー刮さの事例を中心にー *「刮さ」の「さ」は「やまいだれ」に「沙」2020

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本現代中国学会第70 回全国学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 中国の「タイ医学」と女性の治療実践-西双版納タイ族における「刮さ」を事例として  *「刮さ」の「さ」は「やまいだれ」に「沙」2020

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 「かっさ」から見る中国の伝統医療:非漢族地域での継承と展開2019

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本現代中国学会第69回全国学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K23139
  • [学会発表] 子を産むこと、子を持つこと:中国・西双版納タイ族の「貰い子」の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26883004
  • [学会発表] 上座仏教社会における宗教実践の変化とジェンダー:西双版納タイ族を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本現代中国学会関西部会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26883004
  • [学会発表] 子を産むこと、子を持つこと:中国西双版納タイ族の「貰い子」の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本文化人類学会全国大会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26883004
  • [学会発表] 中国・西双版納(シーサンパンナ)タイ族の「貰い子」事例から考える女性と不妊2014

    • 著者名/発表者名
      磯部美里
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26883004
  • 1.  白井 千晶 (50339652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi