• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 洋輔  Imai Yosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90738816
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 九州大学, 基幹教育院, 助教
2016年度 – 2017年度: 九州大学, 基幹教育院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28040:ナノバイオサイエンス関連 / 物理化学
研究代表者以外
小区分34020:分析化学関連
キーワード
研究代表者
界面曲率 / イオン水和 / 吸着膜とミセル / 界面イオン水和 / 対イオン結合 / 界面での水和構造 / カルシウム対イオン / 界面単分子膜 / 表面張力測定 / 水和構造 … もっと見る / 対イオン結合度 / ソフト界面の曲率 / 水和 / 多価対イオン / 水溶液表面 / 放射光X線界面構造解析 / 界面膜ドメイン / イオン間相互作用 / 液液全反射XAFS / 電気二重層 / 凝縮膜ドメイン / 全反射XAFS法 / 吸着膜ドメイン / ソフト界面 … もっと見る
研究代表者以外
水素結合 / 界面 / 電子取量 / XAFS / 電子収量 / 水和構造 / 水溶液表面 / X線吸収スペクトル / カルシウムイオン / 界面活性剤 / 水和 / 全反射 / X線吸収分光法 / 気液界面 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  界面曲率とイオン水和の協同によるソフト界面の対イオン結合の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      今井 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28040:ナノバイオサイエンス関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  気液界面X線吸収分光法を用いたソフト界面における対イオンの水和構造の解明

    • 研究代表者
      谷田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分34020:分析化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  電気二重層のイオン相関が誘起するソフト界面膜における不均一構造形成の物理化学研究代表者

    • 研究代表者
      今井 洋輔
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2021 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Surface Freezing of a Cationic Surfactant and n-Alkane Mixed Adsorbed Film on Counterion Distribution and Surface Dilational Viscoelasticity Studied by Total Reflection XAFS and Surface Quasi-Elastic Light Scattering2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Satoshi、Funatsu Teruko、Tanida Hajime、Aratono Makoto、Imai Yosuke、Matsubara Hiroki
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 39 号: 22 ページ: 7759-7765

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.3c00591

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03551, KAKENHI-PROJECT-21K14507
  • [雑誌論文] 熱力学を基盤とした界面吸着膜の対イオン結合の研究2021

    • 著者名/発表者名
      今井 洋輔
    • 雑誌名

      膜

      巻: 46 号: 5 ページ: 254-260

    • DOI

      10.5360/membrane.46.254

    • NAID

      130008101285

    • ISSN
      0385-1036, 1884-6440
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14507
  • [雑誌論文] Surface dilational viscoelasticity of aqueous surfactant solutions by surface quasi-elastic light scattering2018

    • 著者名/発表者名
      S. Ueno, Y. Takajo, S. Ikeda, R. Takemoto, Y. Imai, T. Takiue, H. Matsubara, M. Aratono
    • 雑誌名

      Colloid and Polymer Science

      巻: 296 号: 4 ページ: 781-794

    • DOI

      10.1007/s00396-018-4297-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02943, KAKENHI-PROJECT-16K17858, KAKENHI-PROJECT-17K05837
  • [学会発表] 熱力学を基盤とした界面吸着膜の対イオン結合の研究2021

    • 著者名/発表者名
      今井 洋輔
    • 学会等名
      膜学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K14507
  • [学会発表] Effect of headgroup structure on counterion binding in surfactant adsorbed films studied through total reflection XAFS2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Imai, Hiroki Matsubara, Takanori Takiue, Makoto Aratono
    • 学会等名
      31st Conference of European Colloid and Interface Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17858
  • [学会発表] Specific Ion Effects on Counterion Binding in Surfactant Adsorbed Films Studied through Total Reflection XAFS2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Imai, Hiroki Matsubara, Takanori Takiue, Makoto Aratono
    • 学会等名
      Asian International Symposium Colloid and Surface Chemistry
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17858
  • [学会発表] 陽イオン界面活性剤―アルカン混合吸着膜の対イオン結合度に吸着膜の相転移と表面電荷密度が及ぼす効果2016

    • 著者名/発表者名
      今井 洋輔、船津 光子、瀧上 隆智、松原 弘樹、荒殿 誠
    • 学会等名
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2016-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17858
  • [学会発表] 全反射XAFS法を用いたソフト界面吸着膜の 対イオン結合度に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      今井 洋輔
    • 学会等名
      ソフト界面科学研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-08-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17858
  • [学会発表] Effect of surface phase transition and surface charge density on counterion binding in surfactant-alkane mixed adsorbed films2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Imai, Teruko Funatsu, Hiroki Matsubara, Takanori Takiue, Makoto Aratono
    • 学会等名
      4th International Kyushu Colloid Colloquium
    • 発表場所
      西新プラザ
    • 年月日
      2016-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17858
  • 1.  谷田 肇 (70301760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松原 弘樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi