• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドローズド アレクサンドロ  Drozd Aleksandr

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90740126
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 計算科学研究センター, 研究員
2018年度: 東京工業大学, 情報理工学院, 研究員
2017年度: 東京工業大学, 学術国際情報センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学
研究代表者以外
小区分60090:高性能計算関連
キーワード
研究代表者
自然言語処理 / benchmarking / embeddings / text representations / evaluation / corpora
研究代表者以外
Numerical Methods / GPUs / Machine Learning / Compilers … もっと見る / HPC / Intelligent Programming / Neural Networks / Code Generation 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  Automated, Scalable, and Machine Learning-Driven Approach for Generating and Optimizing Scientific Application Codes

    • 研究代表者
      WAHIB MOHAMED
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分60090:高性能計算関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  Corpora on Demand: Scalable Methods of Obtaining Linguistic Data研究代表者

    • 研究代表者
      ドローズド アレクサンドロ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2023 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] At the Locus of Performance: Quantifying the Effects of Copious 3D-Stacked Cache on HPC Workloads2023

    • 著者名/発表者名
      Domke Jens、Vatai Emil、Gerofi Balazs、Kodama Yuetsu、Wahib Mohamed、Podobas Artur、Mittal Sparsh、Pericas Miquel、Zhang Lingqi、Chen Peng、Drozd Aleksandr、Matsuoka Satoshi
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Architecture and Code Optimization

      巻: 20 号: 4 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1145/3629520

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24856
  • [雑誌論文] Myths and legends in high-performance computing2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka Satoshi、Domke Jens、Wahib Mohamed、Drozd Aleksandr、Hoefler Torsten
    • 雑誌名

      The International Journal of High Performance Computing Applications

      巻: 37 号: 3-4 ページ: 245-259

    • DOI

      10.1177/10943420231166608

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04119, KAKENHI-PROJECT-23K24856
  • [雑誌論文] The (too Many) Problems of Analogical Reasoning with Word Vectors2017

    • 著者名/発表者名
      Anna Rogers, Aleksandr Drozd and Bofang Li
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th Joint Conference on Lexical and Computational Semantics

      巻: *SEM 2017 ページ: 135-148

    • DOI

      10.18653/v1/s17-1017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12739
  • [雑誌論文] Investigating Different Syntactic Context Types and Context Representations for Learning Word Embeddings2017

    • 著者名/発表者名
      Bofang Li, Tao Liu, Zhe Zhao, Buzhou Tang, Aleksandr Drozd, Anna Rogers, Xiaoyong Du
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2017 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing

      巻: EMNLP 2017 ページ: 2421-2431

    • DOI

      10.18653/v1/d17-1257

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12739
  • [学会発表] Subword-level composition functions for learning word embeddings2018

    • 著者名/発表者名
      Bofang Li, Aleksandr Drozd, Tao Liu, and Xiaoyong Du
    • 学会等名
      2nd Workshop on Subword and Character level models in NLP (SCLeM)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12739
  • [学会発表] Subcharacter information in japanese embeddings: when is it worth it?2018

    • 著者名/発表者名
      Marzena Karpinska, Bofang Li, Anna Rogers, and Aleksandr Drozd
    • 学会等名
      Workshop on Relevance of Linguistic Structure in Neural Architectures for NLP (RELNLP)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12739
  • [学会発表] HPCとビッグデータ・AIを融合するグリーン・クラウドスパコンTSUBAME3.0の概要2017

    • 著者名/発表者名
      松岡 聡, 遠藤 敏夫, 額田 彰, 三浦 信一, 野村 哲弘, 佐藤 仁, 實本 英之, Drozd Aleksand
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告 2017-HPC-160
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12739
  • 1.  WAHIB MOHAMED (00650037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  ドンケ イェンス
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi