• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 暁子  Hayashi Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90741257
所属 (現在) 2025年度: 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 助教
2017年度: 鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
看護教員 / オノマトペ / 看護技術 / 遠隔教育支援システム / ボディメカニクス / 看護教育 / 姿勢推定 / バイオメカニクス / ボディイメカニクス / 床反力 … もっと見る / モーションキャプチャ / 教育 / 看護理工学 / 介助 / 腰痛予防 / 救急救命 / 胸骨圧迫 / 看護技術の指導 / 動作イメージ / 若者 / ナーシングスキルオノマトペ / 看護技術指導 / 学内演習 / イメージ明瞭性 / 寝衣交換 / 指導言語 / 演示 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  看護理工学による看護実習の遠隔教育支援システムに関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鈴鹿工業高等専門学校
  •  看護技術指導に活かすナーシングスキルオノマトペデータベースの構築

    • 研究代表者
      大津 廣子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  看護教員の看護技術演示力と指導言語の連関

    • 研究代表者
      大津 廣子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
      愛知県立大学

すべて 2024 2022 2021 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] モーションキャプチャを用いた基礎看護実習教育支援システムに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤明,箕浦弘人,舩越一彦,林暁子,河尻純平,村松愛梨奈
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 教育工学論文集

      巻: 45 ページ: 25-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10751
  • [雑誌論文] 看護技術の指導時に用いているオノマトペ-診療援助技術の指導に焦点をあててー2021

    • 著者名/発表者名
      林 暁子, 永田 佳子, 大津廣子
    • 雑誌名

      鈴鹿医療科学大学紀要

      巻: 28 ページ: 89-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10619
  • [雑誌論文] 看護技術の指導時に用いているオノマトペー生活援助技術の指導に焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      永田 佳子, 林 暁子, 大津廣子
    • 雑誌名

      鈴鹿医療科学大学紀要

      巻: 28 ページ: 81-88

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10619
  • [雑誌論文] 看護技術のデモンストレーションを見学した学生が認知した言葉のテキストマイニング分析2017

    • 著者名/発表者名
      三井弘子、大津廣子、中井三智子、中村美起、林暁子
    • 雑誌名

      鈴鹿医療科学大学紀要

      巻: 1 ページ: 135-144

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [雑誌論文] 教員が看護技術の演示で用いている指導言語の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      中村美起、大津廣子、中井三智子、三井弘子、林暁子
    • 雑誌名

      鈴鹿医療科学大学紀要

      巻: 1 ページ: 125-133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [雑誌論文] 教員によるデモンストレーションを取り入れた看護技術演習衣対する学生の認識2016

    • 著者名/発表者名
      林暁子、大津廣子、中井三智子、中村美起、三井弘子
    • 雑誌名

      鈴鹿医療科学大学紀要

      巻: 1 ページ: 65-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 床反力計を用いた胸骨圧迫動作の解析2024

    • 著者名/発表者名
      伊藤明,神藏貴久,林暁子,河尻純平,舩越一彦,村松 愛梨奈,箕浦弘人
    • 学会等名
      第63回日本生体医工学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10751
  • [学会発表] モーションキャプチャを用いた基礎看護実習教育支援システムに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤明,箕浦弘人,舩越一彦,林暁子,河尻純平,村松愛梨奈
    • 学会等名
      計測自動制御学会中部支部  第173回教育工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10751
  • [学会発表] オノマトペを用いた動作に関する若者のイメージ -性差による分析-2022

    • 著者名/発表者名
      永田佳子、林 暁子、大津廣子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10619
  • [学会発表] オノマトペを用いた動作に関する若者のイメージ -看護学生と一般学生との違い-2022

    • 著者名/発表者名
      林 暁子、永田佳子、大津廣子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10619
  • [学会発表] 診療援助技術の指導に用いているオノマトペ2021

    • 著者名/発表者名
      林 暁子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第47回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10619
  • [学会発表] 寝衣交換技術の演示時の説明とイメージ明瞭性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      大津廣子、中村美起、林暁子、三井弘子、中井三智子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 寝衣交換技術の演示時の指導言語にオノマトペを用いた効果2017

    • 著者名/発表者名
      大津廣子・中村美起・林暁子・三井弘子・中井三智子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第43回学術集会
    • 発表場所
      愛知(東海市芸術劇場・日本福祉大学)
    • 年月日
      2017-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 看護技術の演示時に用いるオノマトペと比喩に関する学生の認識2017

    • 著者名/発表者名
      三井弘子・大津廣子・中井三智子・中村美起・林暁子
    • 学会等名
      第21回日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      三重(三重大学医学部看護学科)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 看護技術の動作がイメージできる言葉2016

    • 著者名/発表者名
      中井三智子、大津廣子、三井弘子、林暁子、中村美起、
    • 学会等名
      第42回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 看護技術のデモンストレーションにおける「印象に残った言葉」「理解できない言葉」2016

    • 著者名/発表者名
      三井弘子、大津廣子、中井三智子、中村美起、林暁子
    • 学会等名
      第42回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      つくば市(つくば国際会議場)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 看護技術の学内演習に対する学生の認識2016

    • 著者名/発表者名
      林暁子、大津廣子、中井三智子、中村美起、三井弘子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第26回学術集会
    • 発表場所
      東京(京王プラザホテル)
    • 年月日
      2016-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • [学会発表] 教員が看護技術の演示の説明で使用している言葉の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      中村美起・大津廣子・中井三智子・三井弘子・林暁子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京(東京国際フォーラム)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463242
  • 1.  大津 廣子 (70269637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  中井 三智子 (60726503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  中村 美起 (70741255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  三井 弘子 (80741272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  永田 佳子 (20867402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  伊藤 明 (40259883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  河尻 純平 (40747771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  舩越 一彦 (60229094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  村松 愛梨奈 (60757996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  箕浦 弘人 (90321447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  神藏 貴久 (00804329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi