メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
吉沢 晃
ヨシザワ ヒカル
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90743857
所属 (現在)
2019年度: 同志社大学, 政策学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度 – 2019年度: 同志社大学, 政策学部, 助教
2017年度: 早稲田大学, 地域・地域間研究機構, 次席研究員(研究院講師)
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国際関係論
キーワード
研究代表者以外
EU / 国際規範 / マルチラテラリズム / 規範パワー / 人権 / デモクラシー / 日欧政治関係 / 安全保障アクター / 国際統合理論 / リベラル国際秩序 / ヨーロッパ統合 / Brexit
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
11
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
EUの規範パワーの持続可能性に関する実証研究
継続中
研究代表者
臼井 陽一郎
研究期間 (年度)
2017 – 2020
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
国際関係論
研究機関
新潟国際情報大学
安全保障アクターとしてのEUと日本:リベラル国際秩序における日欧政治関係
継続中
研究代表者
中村 英俊
研究期間 (年度)
2017 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
国際関係論
研究機関
早稲田大学
すべて
2018
すべて
雑誌論文
[雑誌論文] WTOにおける競争法制定失敗の政治過程ーEUの役割を中心に
2018
著者名/発表者名
吉沢晃
雑誌名
ワセダアジアレビュー
巻
: 20
ページ
: 71-76
データソース
KAKENHI-PROJECT-17H02497
[雑誌論文] WTOにおける競争法制定失敗の政治過程:EUの役割を中心に
2018
著者名/発表者名
吉沢晃
雑誌名
ワセダアジアレビュー
巻
: 20
ページ
: 71-76
データソース
KAKENHI-PROJECT-17K03600
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
臼井 陽一郎
(90267451)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
市川 顕
(80644864)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
小山 晶子
(00645179)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
小林 正英
(60364874)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
小松崎 利明
(00777667)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
武田 健
(10704869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
東野 篤子
(60405488)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
福海 さやか
(70524081)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
松尾 秀哉
(50453452)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
中村 英俊
(80316166)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
BACON Paul.M.
(40350706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×