• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山崎 健史  Yamasaki Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90746786
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
2020年度 – 2023年度: 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究代表者以外
小区分45030:多様性生物学および分類学関連
キーワード
研究代表者
系統分類 / 擬態 / 隠蔽種 / 種多様性 / 植物 / 動物 / 分類学 / 生態学 / 進化 / 食物網 … もっと見る / 系統 / アリグモ属 / 安定同位体 / ハエトリグモ科 / アリ擬態 / 多様性 / 食性 / ハエトリグモ … もっと見る
研究代表者以外
アリグモ / アリグモ類 / アリ類 / 擬態 / 生物多様性 / 熱帯林 / メタ・バーコーディング / 食生態 / 食生態学 / 胃内容物分析 / 安定同位体分析 / 食性 / 共進化 / 行動生態 / 進化 / 種間関係 / ハエトリグモ類 / 生物多様性創出 / 熱帯生態学 / 熱帯雨林 / 多種共存機構 / 生物多様性創出機構 / アリ擬態 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  曖昧な擬態に隠された種多様性とその進化パターンの解明研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 健史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  アリグモは,なぜ植食者へと食性を転換したのか

    • 研究代表者
      橋本 佳明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  餌資源の分割によるハエトリグモ類の多様性創出と維持研究代表者

    • 研究代表者
      山崎 健史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
      首都大学東京
  •  アリグモの種多様性を増大させるアリ擬態効果の解明

    • 研究代表者
      橋本 佳明
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45030:多様性生物学および分類学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Taxonomic study of Bornean species of Utivarachna Kishida, 1940 (Araneae: Trachelidae), with the description of a new species2023

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI TAKESHI、HASHIMOTO YOSHIAKI、ENDO TOMOJI、HYODO FUJIO、ITIOKA TAKAO、MOHAMED MARYATI、MELENG PAULUS
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 5343 号: 1 ページ: 55-73

    • DOI

      10.11646/zootaxa.5343.1.3

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] Redescription of <I>Sphecotypus taprobanicus</I> Simon 1897 (Araneae: Corinnidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamasaki, Christine Rollard
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 71 号: 1 ページ: 49-51

    • DOI

      10.2476/asjaa.71.49

    • ISSN
      0001-5202, 1880-7852
    • 年月日
      2022-06-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216
  • [雑誌論文] A survey on poorly-known rainforest litter-dwelling spiders of Orchid Island (Lanyu, Taiwan) with the description of a new species (Araneae: Linyphiidae, Tetrablemmidae, and Theridiosomatidae).2021

    • 著者名/発表者名
      Ballarin, F., Yamasaki, T. & Su, Y.-C.
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4927 号: 2 ページ: 197-208

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4927.2.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216, KAKENHI-PROJECT-18F18380
  • [雑誌論文] Nihonella gen. nov., a new troglophylic genus of dwarf spiders from Japan with discussion on its phylogenetic position within the subfamily Erigoninae (Araneae, Linyphiidae).2021

    • 著者名/発表者名
      Ballarin, F. & Yamasaki, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Taxonomy

      巻: 733 ページ: 1-18

    • DOI

      10.5852/ejt.2021.733.1215

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216, KAKENHI-PROJECT-18F18380
  • [雑誌論文] A new corinnid species of the genus <I>Aetius</I> Pickard-Cambridge (Araneae: Corinnidae) from Sarawak, Borneo2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Takeshi、Hyodo Fujio、Itioka Takao、Hashimoto Yoshiaki、Endo Tomoji、Meleng Paulus
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 69 号: 2 ページ: 105-108

    • DOI

      10.2476/asjaa.69.105

    • NAID

      130007959565

    • ISSN
      0001-5202, 1880-7852
    • 年月日
      2020-12-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [雑誌論文] A new species of the genus <I>Agorius</I> (Araneae: Salticidae) from Sarawak, Borneo2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki Takeshi、Hashimoto Yoshiaki、Endo Tomoji、Hyodo Fujio、Takao Itioka、Meleng Paulus
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 69 号: 1 ページ: 37-41

    • DOI

      10.2476/asjaa.69.37

    • NAID

      130007858169

    • ISSN
      0001-5202, 1880-7852
    • 年月日
      2020-06-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [雑誌論文] A new corinnid species of the genus Aetius Pickard-Cambridge (Araneae: Corinnidae) from Sarawak, Borneo2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Hyodo, F., Itioka, Y., Hashimoto, Y., Endo, T.
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 69 ページ: 105-108

    • NAID

      130007959565

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216
  • [雑誌論文] A new species of the genus Agorius (Araneae: Salticidae) from Sarawak, Borneo2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Hashimoto, Y., Endo, T., Hyodo, F., Itioka T. & Meleng, P.
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 69 ページ: 37-41

    • NAID

      130007858169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216
  • [雑誌論文] Constraints on the jumping and prey-capture abilities of ant-mimicking spiders (Salticidae, Salticinae, Myrmarachne)2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Yoshiaki、Endo Tomoji、Yamasaki Takeshi、Hyodo Fujio、Itioka Takao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75010-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386, KAKENHI-PROJECT-19H01366
  • [雑誌論文] A new species of the genus Agorius (Araneae: Salticidae) from Sarawak, Borneo.2020

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T., Hashimoto, Y., Endo, T., Hyodo, F., Itioka, T. & Meleng, P.
    • 雑誌名

      Acta Arachnologica

      巻: 69

    • NAID

      130007858169

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [雑誌論文] New species of the ant-mimicking genus Myrmarachne MacLeay, 1839 (Araneae: Salticidae) from Sarawak, Borneo.2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamasaki, Yoshiaki Hashimoto, Tomoji Endo, Fujio Hyodo, Takao Itioka, Paulus Meleng
    • 雑誌名

      Zootaxa

      巻: 4521 号: 3 ページ: 335-356

    • DOI

      10.11646/zootaxa.4521.3.2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386, KAKENHI-PROJECT-16K14811
  • [学会発表] アリグモは、擬態モデルのアリ種に反応して行動を変える2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 佳明,遠藤 知二,山崎 健史,兵藤 不二夫,市岡 孝朗,MELENG Paulus, GUMAL Melvin
    • 学会等名
      日本昆虫学会第84回大会・第68回日本応用動物昆虫学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06310
  • [学会発表] アリグモ属の系統分類と擬態モデル選択の収斂進化2021

    • 著者名/発表者名
      山崎健史
    • 学会等名
      第53回日本蜘蛛学会大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [学会発表] Diversity of ant-mimicking spiders2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T.
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Biology, Science and Education
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16216
  • [学会発表] Diversity of ant-mimicking spiders.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, T
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Biology, Science and Education, Universitas Negri Pandag.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [学会発表] アリグモはモデル・アリを見分けるか?2020

    • 著者名/発表者名
      橋本佳明, 遠藤知二, 兵藤不二夫, 市岡孝朗, 山崎健史
    • 学会等名
      日本生態学会第67回全国大会 (2020年3月、名古屋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • [学会発表] 安定同位体が明らかにする熱帯のアリグモにおける植物性食物の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      兵藤不二夫(岡山大), 山崎健史(首都大), 岩浅拓也(京大), 市岡孝朗(京大), 遠藤知二(神戸女学院大), 橋本佳明(兵庫県立大)
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06386
  • 1.  橋本 佳明 (50254454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  市岡 孝朗 (40252283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  兵藤 不二夫 (70435535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  遠藤 知二 (60289030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi