• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮崎 あゆみ  Miyazaki Ayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90750216
所属 (現在) 2025年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 研究員
2020年度 – 2023年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 研究員
2018年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 研究協力員
2016年度 – 2017年度: お茶の水女子大学, 人間発達教育科学研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
小区分80030:ジェンダー関連 / ジェンダー
キーワード
研究代表者
若者 / 言語 / セクシュアリティ / ジェンダー / 人称詞 / 青少年 / アイデンティティ / LGBTQ / 暴力 / いじめ / LGBTQ+ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る LGBT / life history / linguistic anthropology / language / sexuality / discourse / interview / josou / youth / SNS / social media / drag / gender / 相互行為 / 文化人類学 / 言語学 / サービス産業 / コミュニケーション / サービス労働 / アイデンティティ / 若者 / 女装 / セクシュアリティ / 言語 / メディア / ジェンダー 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ジェンダー人称詞と若者の多様なアイデンティティとのギャップに関する言語人類学研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  Life Histories of the Transformed: Identities on the Gender and Sexual Border

    • 研究代表者
      FURUKAWA Gavin
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  LGBTQ青少年に対するジェンダーいじめと暴力に関する言語実践の分析研究代表者

    • 研究代表者
      宮崎 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  サービス産業とメディア文化における言語相互行為のジェンダー化に関する実証研究

    • 研究代表者
      FURUKAWA Gavin (Furukawa Gavin)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      上智大学
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Gender in Japanese Popular Culture: Rethinking Masculinities and Femininities2023

    • 著者名/発表者名
      Sirpa Salenius, Ayumi Miyazaki
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783031129414
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [雑誌論文] Introduction: ideologies of contact and space in Japan: a theoretical expansion of language ideological work2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Language

      巻: 2023 号: 284 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1515/ijsl-2023-0066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [雑誌論文] Hybrid masculinities? Reflexive accounts of Japanese youth at university joso contests2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Miyazaki
    • 雑誌名

      Gender in Japanese Popular Culture

      巻: 書籍の章 ページ: 123-149

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [雑誌論文] Hybrid Masculinities: Reflexive Accounts of Japanese Youth at University Josou; Contests2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 雑誌名

      Gender in Japanese Popular Culture Rethinking Masculinities and Femininities

      巻: 1 ページ: 123-149

    • DOI

      10.1007/978-3-031-12942-1_5

    • ISBN
      9783031129414, 9783031129421
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [雑誌論文] The Widening Road: Constructions of Gay Japanese Men on YouTube2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Gavin
    • 雑誌名

      Gender in Japanese Popular Culture: Rethinking Masculinities and Femininities

      巻: 1 ページ: 151-174

    • DOI

      10.1007/978-3-031-12942-1_6

    • ISBN
      9783031129414, 9783031129421
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509, KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [雑誌論文] Masculine pronouns are not only for boys: Japanese girls breaking traditional relationships between gender and language in a school context2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 雑誌名

      International Journal of the Sociology of Language

      巻: 2023 号: 284 ページ: 131-157

    • DOI

      10.1515/ijsl-2022-0093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509, KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [雑誌論文] ジェンダー/セクシュアリティの言語分析:権力の構築過程を学際的に読み解くヒント2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 63 ページ: 123-131

    • NAID

      120007008420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [雑誌論文] ジェンダー/セクシュアリティの言語分析-権力の構築過程を学際的に読み解くヒント-2021

    • 著者名/発表者名
      宮崎 あゆみ
    • 雑誌名

      国際基督教大学学報. I-A 教育研究 = Educational Studies

      巻: 63 ページ: 123-131

    • DOI

      10.34577/00004798

    • NAID

      120007008420

    • ISSN
      0452-3318
    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1130/00004798/

    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [雑誌論文] Gender and Sexuality in Japanese Education: From Gender Disparity to Intersectional Gender/Sexualities2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 雑誌名

      Education in Japan in a Global Age: Sociological Reflections and Future Directions

      巻: 1 ページ: 77-95

    • DOI

      10.1007/978-981-13-1528-2_5

    • ISBN
      9789811315275, 9789811315282
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [雑誌論文] ジェンダーとインターセクショナリティ2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 雑誌名

      教育社会学事典

      巻: - ページ: 334-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [雑誌論文] 日本の中学生のジェンダー一人称を巡るメタ語用的解釈:変容するジェンダー言語イデオロギー2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 19 ページ: 135-150

    • NAID

      130007045455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] ‘I hope the world will change’: Resisting heteronormative expectations when coming out in Japanese2024

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi, Gavin, Furukawa
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] “Phenomenological and ethnographic exploration of Japanese cross-dressing youth in between gender identity, body and language.”2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      International Human Science Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] Phenomenological and ethnographic exploration of Japanese cross-dressing youth in between gender identity, body and language2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayum
    • 学会等名
      International Human Science Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] 日本の大学の女装コンテスト参加者が紡ぐ多様な女性性/男性性の解釈分析:ハイブリッド男性性概念を用いて2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] Power of transition: Joso in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi, i, Nozawa, Shunsuke
    • 学会等名
      American Anthropological Association Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] Everyday is like war: The tensions and anxieties of Japanese youth negotiating typical and atypical masculine speech and identities2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      International Pragmatics Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] Power of transition: Josou in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi & Nozawa, Shunsuke
    • 学会等名
      American Anthropological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] Everyday is like war: The tensions and anxieties of Japanese youth negotiating typical and atypical masculine speech and identities2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      International Pragmatics Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] 「日本の大学の女装コンテスト参加者が紡ぐ多様な女性性/男性性の解釈分析:ハイブリッド男性性概念を用いて」2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] Multiple identities, gender, and bodies: Japanese youth at university joso (male-to-female cross-dressing) contests2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Miyazaki
    • 学会等名
      Annual Conference on Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] The culture of joso (male-to-female cross-dressing) in contemporary Japan: Japanese youth crossing and changing the gender border2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Miyazaki
    • 学会等名
      Palacky University Public Lecture
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] Hybrid masculinities? Japanese youth negotiating multiple femininities/masculinities at university joso contests2022

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Miyazaki
    • 学会等名
      British Association for Japanese Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] “Hybrid masculinities?: Japanese youth negotiating masculinities/femininities at a university josou (drag) contest.”2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] “Normes de genre au Japon: education, travail et famille [日本のジェンダー規範:教育・労働・家族]”2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 学会等名
      Lycee Maison Familial Rurale
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] "Boku is not just a masculine pronoun, it's ours, too!": The contestations and negotiations of Japanese girls and women using masculine pronouns in the media and at school2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 学会等名
      American Anthropological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] Hybrid masculinities?: Japanese youth negotiating masculinities/femininities at a university josou contest2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12469
  • [学会発表] “Boku is not just a masculine pronoun, it’s ours, too!: The contestations and negotiations of Japanese girls and women using masculine pronouns in the media and at school”2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Ayumi
    • 学会等名
      American Anthropological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12509
  • [学会発表] Gender-Crossing Peer Socialization of Japanese Youth: Linguistic Negotiations to Seek Alternative Gendered Positioning in Classrooms and Transgender Contests2019

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      American Association of Applied Linguistics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] he Space of the Visible-Otherwise: Josou Cafes, Akihabara, Los Angeles2019

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Gavin; Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2019 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] Crossing Boundaries of Normativities Through Josou: In Real Lives of Josou Practitioners2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      2018 American Anthropological Association Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] Refashioning Gendered Language and Body Among Japanese Youth at University Drag (Josou) Contests2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi; Nozawa, Shunsuke; Furukawa, Gavin
    • 学会等名
      2018 Japanese Society of Cultural Anthropology Annual Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] The Complexity of Gender and Sexuality Privileges: Ethnographies of Linguistic and Social Negotiations among Japanese Youth2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi
    • 学会等名
      Future Possibilities and Challenges of Teaching about ‘Privilege’ and Racial Identity in Japan: Learning from U.S. Research and Educational Practices
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] Intertwining Femininities and Masculinities at Drag (Josou) Performances among Japanese Youth2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, Ayumi, Furukawa, Gavin, & Nqzawa, Shunsuke
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] 調査の中でジェンダー言語イデオロギーはどのように浮上するか:言語と社会を繋ぐ中学生のメタ語用の分析2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 学会等名
      社会言語科学学会
    • 発表場所
      京都外語大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • [学会発表] 日本の中学校における非伝統的なジェンダー言語イデオロギー構築の意味空間2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎あゆみ
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      南山大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02032
  • 1.  FURUKAWA Gavin (10773351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  野澤 俊介 (50771325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山下 里香 (70774206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉森 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi