• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道面 尚久  Domen Takahisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90750878
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 信州大学, 医学部, 特任助教
2020年度 – 2022年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 助教
2021年度: 信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56030:泌尿器科学関連
研究代表者以外
小区分56030:泌尿器科学関連
キーワード
研究代表者
パッチ移植 / 凍結傷害腎不全モデル / 凍結傷害 / 細胞シート工学 / 腎凍結傷害モデル / 間葉系幹細胞シート / 脂肪組織由来間葉系幹細胞 / ラット / 細胞シート / ゼラチン繊維基材 / 間葉系幹細胞 / 慢性腎臓病 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 立体構造体 / 間葉系細胞 / 下部尿路 / 脂肪幹細胞 / 尿道 / 膀胱 / 骨髄幹細胞 / 再生医療 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  間葉系幹細胞を利用した立体構造体を用いた尿路再生療法の検討

    • 研究代表者
      石塚 修
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  積層型デュアル間葉系幹細胞シートを利用した慢性腎臓病に対する新規治療開発研究代表者

    • 研究代表者
      道面 尚久
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56030:泌尿器科学関連
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] ラット腎凍結傷害モデルを用いた積層型デユアル間葉系幹細胞シートによる新規治療開発の試み2021

    • 著者名/発表者名
      北原 遼、今村 哲也、道面尚久、小川 典之、井上 貴浩、松本 侑樹、皆川 倫範、 石塚 修
    • 学会等名
      第2回細胞シート工学イノベーションフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09522
  • [学会発表] ラット腎凍結障害モデルを用いた積層型デユアル間葉系幹細胞シート移植効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      北原 遼、今村哲也、道面尚久、小川典之、井上貴浩、松本侑樹、皆川倫範、小川輝之、石塚 修
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会総会2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09522
  • 1.  今村 哲也 (00467143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  石塚 修 (20184541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  上野 学 (00816340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  永井 崇 (50514353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  皆川 倫範 (60638873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小川 輝之 (90467142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi