• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞壁 明子  Makabe Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90752618
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 准研究副主任
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究開発プログラム), 准研究副主任
2020年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 准研究員
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 特任技術副主任
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 次世代海洋資源調査技術研究開発プロジェクトチーム, 特任技術副主任
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連
研究代表者以外
中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
海洋 / アンモニウム / 安定同位体比 / 基質選択性 / 窒素・炭素循環 / アンモニア酸化古細菌 / 安定同位体 / アンモニア酸化
研究代表者以外
高温高圧実験 / 熱水系 / 蛇紋岩 / 炭化水素合成
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  外洋の低濃度アンモニウム安定同位体比分析法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      眞壁 明子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  蛇紋岩熱水系深部-無水マントル境界における非生物的炭化水素合成に関する実験的研究

    • 研究代表者
      渋谷 岳造
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  アンモニア酸化古細菌の基質選択性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      眞壁 明子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構

すべて 2024 2023 2022 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] In situ gold adsorption experiment at an acidic hot spring using a blue-green algal sheet2024

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Tatsuo、Fukushima Yasuyuki、Okada Satoshi、Takaya Yutaro、Makabe Akiko、Watanabe Masayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1 ページ: 5739-5739

    • DOI

      10.1038/s41598-024-56263-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00181, KAKENHI-PROJECT-23K26607
  • [雑誌論文] In Situ Measurement of Liquid and Gas CO<sub>2</sub> with High Purity at Deep-Sea Hydrothermal Vents in the Mariana Arc Using Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Tomoko、Takahagi Wataru、Tasumi Eiji、Makabe Akiko、Taguchi Koudai、Thornton Blair、Takai Ken
    • 雑誌名

      ACS Earth and Space Chemistry

      巻: 7 号: 12 ページ: 2489-2497

    • DOI

      10.1021/acsearthspacechem.3c00224

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KJ1277, KAKENHI-PROJECT-21H01557, KAKENHI-PROJECT-22H00181
  • [雑誌論文] Extensive Accumulation of Nitrous Oxide in the Oxygen Minimum Zone in the Bay of Bengal2023

    • 著者名/発表者名
      Sakae Toyoda, Kotaro Terajima, Naohiro Yoshida, Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Fuminori Hashihama, Hiroshi Ogawa
    • 雑誌名

      Global Biogeochemical Cycles

      巻: 37 号: 9

    • DOI

      10.1029/2022gb007689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [雑誌論文] Bottom‐associated phytoplankton bloom and its expansion in the Arctic Ocean2022

    • 著者名/発表者名
      Shiozaki Takuhei、Fujiwara Amane、Sugie Koji、Nishino Shigeto、Makabe Akiko、Harada Naomi
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 28 号: 24 ページ: 7286-7295

    • DOI

      10.1111/gcb.16421

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00181, KAKENHI-PROJECT-23K21227, KAKENHI-PROJECT-23K21744
  • [雑誌論文] Nitrogen Isotopes of Sinking Particles Reveal the Seasonal Transition of the Nitrogen Source for Phytoplankton2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Chisato、Ogawa Nanako O.、Chikaraishi Yoshito、Makabe Akiko、Matsui Yohei、Sasai Yoshikazu、Wakita Masahide、Honda Makio C.、Mino Yoshihisa、Aita Maki N.、Fujiki Tetsuichi、Nunoura Takuro、Harada Naomi、Ohkouchi Naohiko
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 号: 17

    • DOI

      10.1029/2022gl098670

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0293, KAKENHI-PROJECT-22H00181, KAKENHI-PROJECT-19H04247, KAKENHI-PROJECT-23K20393
  • [雑誌論文] Polysulfide-assisted urea synthesis from carbon monoxide and ammonia in water2022

    • 著者名/発表者名
      Norio Kitadai, Satoshi Okada, Akiko Makabe, Eiji Tasumi, Masayuki Miyazaki
    • 雑誌名

      PeerJ Organic Chemistry

      巻: 4 ページ: e6-e6

    • DOI

      10.7717/peerj-ochem.6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-22H05149, KAKENHI-PROJECT-21H04527, KAKENHI-PROJECT-22H00181, KAKENHI-PLANNED-22H05153
  • [学会発表] Microbial nitrogen cycling in the deep-sea sediments: combined molecular and stable isotopic analysies to determine the nitrogen flux of nitrification and anammox2023

    • 著者名/発表者名
      Kanae Kobayashi, Akiko Makabe, Masahito Shigemitsu, Satoshi Hiraoka, Miwako Tsuda, Masayuki Miyazaki, Tomomi Sumida, Hidetaka Nomaki, Takuro Nunoura, Shinsuke Kawagucci
    • 学会等名
      8th International conference on nitrification and related processes (ICoN8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [学会発表] 地球初期海底熱水系におけるアンモニア生成の化学と同位体効果の実験的研究2023

    • 著者名/発表者名
      西澤学、齋藤拓也、眞壁明子
    • 学会等名
      JpGU2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [学会発表] 地球初期海底熱水系におけるアンモニア生成の化学と同位体効果の実験的研究2023

    • 著者名/発表者名
      西澤 学、齋藤 拓也、眞壁 明子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00181
  • [学会発表] クロロヒル色素のδ15N分析による植物プランクトンの窒素源解析2023

    • 著者名/発表者名
      伊左治雄太、吉川千里、小川奈々子、松本和彦、眞壁明子、豊田栄、石川尚人、小川浩史、斎藤宏明、本田牧生、大河内直彦
    • 学会等名
      BIOGEOSCAPESシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [学会発表] Environmental changes in the Arctic over the past 10 Myr based on Os isotope stratigraphy and chemical composition of ferromanganese crusts2023

    • 著者名/発表者名
      Konstantinova, N., Suzuki, K., Chang, Q., Makabe, A., Hein, R. J., Brekke, H., and Skolotnev, S.
    • 学会等名
      Goldschmidt 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00181
  • [学会発表] Development of a marine ecosystem model for impact assessment of acidification on nitrification2023

    • 著者名/発表者名
      Chisato Yoshikawa, Akiko Makabe, Yoshikazu Sasai
    • 学会等名
      8th International conference on nitrification and related processes (ICoN8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [学会発表] Nitrification rates in the Eastern Indian Ocean2023

    • 著者名/発表者名
      Akiko Makabe, Chisato Yoshikawa, Shotoku Kotajima, Taichi Yokokawa, Takuro Nunoura, Keisuke Koba
    • 学会等名
      8th International conference on nitrification and related processes (ICoN8)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11400
  • [学会発表] Nitrification rates in the Subarctic and Subtropical North Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Makabe, Takuro Nunoura, Chisato Yoshikawa, Keisuke Koba
    • 学会等名
      Goldschmidt2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11636
  • 1.  横川 太一 (00402751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  渋谷 岳造 (00512906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  須田 好 (00792756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 知里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  北台 紀夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi